#ボンネットストラップのハッシュタグ
#ボンネットストラップ の記事
-
ボンネットストラップ交換
ボンネットストラップ千切れました💦
2024年10月19日 [整備手帳] てるひろ2317さん -
ボンネットストラップを装着
先代のアーモンドグリーンの時はイメージが出来なくて、装着していなかったボンネットストラップを装着してみたくなり、某ヤフ○クでポチッとしました。到着したブツはこちら。
2021年7月8日 [整備手帳] blues3298さん -
不明 ボンネット・ストラップ
ボンネット・ストラップを装着してます。2本、装着しているミニもありますが、1本のみ装着してます。ちゃんとしたストラップではなく、ダミーで装着してます。装着方法は整備手帳を参照してください。メリットは雰
2021年4月26日 [パーツレビュー] blues3298さん -
外装メンテナンスなのに、革用ワックス?
今日はなんとも微妙な天気でした。しかし今週はノルマの歩数が全然足りず、その辺散歩ばっかりしていたらすっかりカプチーノ はほったらかし(汗)それもかわいそうなので、ちょっとだけメンテナンスしました。で使
2019年11月23日 [ブログ] green_openmindさん -
ボンネットストラップ改良とトランクストラップ増設
1ヶ月くらいまえに、ボンネットストラップを自作したのですが、少し改良と増設をしたので改めてきろくを書きます。画像は今回増設したトランクストラップ。作り方はボンネットとほぼ同じですが長さを少し短くしてい
2017年10月8日 [整備手帳] 李蔓さん -
夜なべをして「大好きな人」に手作りプレゼントしました〜♪
今日はブログ更新が多めです。その理由は自分でもわかりませんが、寝ていないからテンソン高め状態・・・覚醒してラリってる)んだと思います。。。さてさて、深夜更新したブログを読んでくださった方は、タイトルの
2017年9月12日 [ブログ] 李蔓さん -
自作 de ボンネットストラップ
8月上旬に259円(笑)で購入したハガワを使って「ボンネットストラップ」を自作しました。市販品もいくつかあるようですが、どれも見た目と質感がシックリ来なかったし、割とお値段がお高かったので妥協品に「樋
2017年9月12日 [整備手帳] 李蔓さん -
ワークスミニ風レザーもどきボンネットじゃなくてグリルストラップ
私の師匠がこれを流行らそうということなので、一昨年のブルーメでのMGFC全国オフの時にある方が100均の材料で作ったというすごくかっこいいレザーボンネットストラップ(マグネット仕様)を作ってらっしゃっ
2014年9月9日 [整備手帳] MiuraGinoさん -
【カプチーノ】自作パーツ5つ星♪
パーツレビューにアップしてみました。まぁ、自作なんで何の参考にもならんでしょうけど・・・・お時間ある方どうぞご覧ください・・・・2011年式クリアルーフボンネットストラップSMITHS懐中時計ホルダー
2011年11月5日 [ブログ] green_openmindさん -
【カプチーノ】ボンネットストラップ製作と取り付け
前にちょっと見せしていたカプチーノのイジリネタですが・・・・ようやく完成しました♪じっくりゆっくりやったおかげでずいぶん時間かかっちゃいましたが、その分仕上がりには満足です。作業工程はPart1加工編
2011年8月29日 [ブログ] green_openmindさん -
【カプチーノ】製作の影で積み上がる余剰品
先ほどボンネットストラップの製作をレポートしましたが・・・・・安くできたやん♪と喜ぶ影には当然のように余計に買ったものがあります。コレを称して基礎研究といいます(笑)今回のボンネットストラップに関して
2011年8月29日 [ブログ] green_openmindさん -
ボンネットストラップ製作~取り付け編
Part1加工編からの続きです・・・ちょっと作業が飛びますがボンネット側にはひねり金具を取り付けます。コレは突起であるとして車検時に取り外しを言われる可能性があるので外しやすさを考えてこっちに装着しま
2011年8月29日 [フォトギャラリー] green_openmindさん -
ボンネットストラップ製作~加工編
特にカーボンボンネットなどをご使用の方は跳ね上げ事故防止のためにボンネットキャッチ金具なんかを装備することが多いかと思います・・・。あっしもカーボンボンネットを装着していることから多くの友人から取り付
2011年8月29日 [フォトギャラリー] green_openmindさん