#ボンネットバスのハッシュタグ
#ボンネットバス の記事
-
ボンネットバスツアーでした!
岩美町所有(運行は日本交通)のボンネットバスツアーに参加しました。5年前に参加したコースですが一部変更されてました。1日乗って¥5000はリーズナブルだと思います。岩美町のスクールバス中ドアが4枚折戸
2025年6月9日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
自作レゴ魔改造wの無国籍なボンネットバスです♪
先日アップしたレゴクラシック11036ベースのレトロなRVをほぼバラしてブロックを適当に積み上げたらw、いつのまにかボンネットバスになりました♪
2025年4月26日 [ブログ] てつ230さん -
ボンバス
鞆未来トンネル開通ウォーキングの日、行ったり来たりしますが、またトンネルの入り口付近まで戻ります。ネット記事で知ったのですが、トンネル開通にあわせて、普段観光営業している鞆鉄バスのボンネットバスに加え
2025年4月8日 [ブログ] のぶりんこさん -
豊後高田昭和の町
先週は豊後高田市で行われた昭和レトロカーミーティングに見学に行きました。これは九州ダイハツミーティングの写真ですが、実は事前に公式ポスターを戴いて掲示してました。(おぉきに!)去年初めて訪れましたが、
2025年3月21日 [ブログ] わっくん.さん -
日野オートプラザ(後編)
昨日に続き後編です。タイトル画像はコンテッサスプリントのミニチュアですが、今回の大本命です。市販されることは無く、試作車も僅か1台のみという大変貴重な車です。60年以上前にこの流麗なスタイル。気品に満
2025年3月13日 [ブログ] nadia777さん -
懐かしいボンネットバス
昨日吹屋ふるさと村へ行くと、ボンネットバスに出会いました。また無料で、乗せて貰う事も出来ました。シャフトドライブが通っているので、今時のバスと比べると床が高いですね。いわゆるバリアフリー、ユニバーサル
2024年11月28日 [ブログ] ルとサさん -
只見線とレトロバスに乗ってきました!
錦秋の奥会津を走る只見線にちょい乗りするモニターツアーに参加してきました。朝の会津盆地は濃霧でしたが、一山超えた奥会津は秋晴れでした(^^)会津柳津駅に集合して、只見線に乗車する前に・・・何とレトロな
2024年11月23日 [ブログ] ヤマノカミさん -
車掌兼バスガイドのお姉さま/「昭和の町」ボンネットバス
大分県豊後高田市の「昭和の町」を走るボンネットバス運行は日曜日・祝日のみ無料で15分ほど昭和の町付近を1957年5月生まれのいすゞのボンネットバスが周遊していますこのバスに乗られている方言丸出しの濃い
2024年11月11日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
大分の「昭和の町」へ・・・②
昨日に続き大分県豊後高田市の「昭和の町」編です今回「昭和の町」にお邪魔した目的は日曜日・祝日のみ昭和の町を無料で15分ほど周遊している1957年5月生まれのいすゞのボンネットバスに乗車して濃いキャラの
2024年11月5日 [ブログ] のりさん7さん -
間違いなくボンネットバスに乗っておじいちゃんちに行ったんだよ!
というわけで、今日はお仕事は有給、いやある程度お休みを取らないと怒られてしまうということで、特に予定はないのですが(汗)6月から10月までの間に通常の有給とは別に夏休みを5日間取らないといけないので、
2024年9月24日 [ブログ] nonchan1967さん -
夏休み親子ドライブ【勝山大野】
ここ2年ほど、ブログは一部の方にしか公開していませんでしたが、足を運んでくださる方もいらっしゃるようなので、オープンにすることにしました。更新は不定期ですが、いつも見てくださっている方、ありがとうござ
2024年8月25日 [ブログ] 2111道路さん -
ボンネットバスツアー 最終回
3日目は急遽四国ツアーが敢行されまして参加しました。四国交通本社へ訪問 富士重工ボディ2台並び!かつては路線バスが走っていた狭隘路線を上っていきます小便小僧に到着昼食場所後ろはホテルかずら橋所有 元備
2024年5月4日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
ボンネットバスツアー その1
4月20日(土)元備北バスのボンネットバス ニッサンU690が茨城県から35年ぶりに里帰りしました! 2日間にわたってツアーが開催されました。初日は備北バスの古参富士重工6Eボディの2511と2台でツ
2024年4月28日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
ボンネットバス
/(=・x・)ノグロムに乗ってご近所パトロールに行こうと思ってましたけど、帰宅予定時間の当地はどうやら雨。なので今日はレボロクに乗って行ってみよーなぜかずっと、あのバスどうしてるかな?って気になってい
2024年3月25日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
納車の旅3日目最終日!走行700kmに。
さて、あてのない納車の旅も最終日。今日は静岡から千葉へ。久しぶりに母親の手料理の朝ごはんから、まずは両親一押しのマグロを食べに最近オープンしたという焼津の丸入商店とやらへ。440にじじばばになった両親
2024年3月3日 [ブログ] amaranthさん -
岩手八幡平 松川温泉ボンネットバスに乗車した!
アメブロでブログを更新しました。岩手八幡平 松川温泉ボンネットバスに乗車した!よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2024年2月13日 [ブログ] italiaspeedさん -
旧車交流会とながいきフェスタ
11月12日は旧車交流会に行ってきました。が、残念ながら雨☔雨のためかみなさん普段の車で来ている感じです。雨が強くなってきたので早々に白井を後にして長生村のイベントに向かいました🔜会場には駐車場があ
2023年11月23日 [ブログ] みにいかさん -
もっとホット
※ほか弁ネタではありません。。。吹屋の赤いベンガラの街並みを散策します。ボンネットバスも無料で日曜に走っているそうです。(この日は土曜)※公式画像鞆の浦と同じタイプのヤマハ製グリスロは走っていました。
2023年9月14日 [ブログ] のぶりんこさん -
JR高田駅では ボンネットバスが!
たまたまJR高田駅に立ち寄って駅舎の写真を娘たちが撮っていたら?何と!ボンネットバスが!UDが車両、エンジンは富士重工だとか。こんなイベントがあったらしい。盛岡にもボンネットバスが走ってますが、どっち
2023年5月7日 [ブログ] Wゆうパパさん -
四国旅 最終章
いよいよ四国の旅も終わりに差し掛かった。車中泊から朝を迎えた。昔泊まったホテルまだあったぞ~ウインカーかずら橋そして移動だ!トンネルが長〜い琴平に到着人が多い腹が減った俺は朝食だ〜やはり、四国のうどん
2023年5月6日 [ブログ] バーバンさん