#ボンネット用のハッシュタグ
#ボンネット用 の記事
-
制振レベル低め ボンネットの制振
ドアやフェンダー同じくノックした時のぱぁんぱぁん音からコツコツ音に変えたくて次はボンネットにトライです。まずわクリップ6つ外すところから・・これがむちゃくちゃ固い ボンネットインナーカバーから黄色い粉
2024年5月25日 [整備手帳] やれんのーさん -
ANBEN ボンネットカバー SUV用 Lサイズ
隣家の人が植物に水を上げる際毎回うちの車に水をかけてくるので保護のために購入。以前にもうちの愛犬にも水をかけて警察沙汰になったほどなので口頭の注意は避け防止策に努めました。ボンネットだけを汚れや紫外線
2022年9月11日 [パーツレビュー] はなげ箱さん -
エーモン 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
写真がピンボケしてますが…。前回の装着状態が気に入らなかったので再装着しました。余った部分はエアロビュレータ風モールに使用しました。
2022年4月19日 [パーツレビュー] けんたろう@クルマ垢さん -
エーモン 風切り音防止モール
以前レガシィに取り付けて良かったので、今回も取り付けました。店頭を探しても見つからなかったので、店員さんに聞いたところ、パッケージが変わり、それに合わせて場所も変わったとの事でしたが無事購入。ボンネッ
2021年10月24日 [パーツレビュー] たま3さん -
エアロタービュレーター風モール装着
風切り音低減モールボンネット用がこれ程余ったのでGRヤリスに装着されているエアロタービュレーターを真似てエアロタービュレーター風モールに使用しましたd('∀'*)
2021年3月12日 [整備手帳] けんたろう@クルマ垢さん -
風切り音低減モールボンネット用再装着
前回装着時は最初にカットして形を揃えようとしましたが形合わせで段々短くなるという結末だったので買い直して再装着しましたd('∀'*)
2021年3月12日 [整備手帳] けんたろう@クルマ垢さん -
GENESIS ファイヤーカーステッカー(ブラック)
ボンネット用のカーステッカーです。今どきの転写方式のステッカーで台紙を剥がしながら転写シートごとステッカーを貼り付けていき、最期に転写シートを剥がすタイプです。大きさは1100㎜×500㎜です。サイズ
2020年8月30日 [パーツレビュー] 仙台のヒロユキさん。さん -
エーモン 静音計画 静音計画 静音マルチモール / 2658
昨年、お花見の季節に、ボンネットの隙間から大量の桜の花びらが侵入し、非常に掃除がしづらかったので、この静音モールを取り付けました。花びらだけでなく、砂やゴミも入りづらくなったので、汚れづらくて良いです
2019年2月24日 [パーツレビュー] Teru3さん -
エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
前面の空力をチョットは改めるのにお買い得だったので購入~多少は変わるかな?
2017年9月19日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
エーモン 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
【総評】ワイパーに直接風を当てないのとワイパー付近の乱流を抑えられて空気の流れがよくなる?という素人考えで購入。色合いは黒ですがちょっとだけ透明です。両面はやや軟弱です。思ったより硬く、曲がりに対応し
2017年4月2日 [パーツレビュー] Vulgar Poko Racer Zさん -
エーモン 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
【再レビュー】(2017/01/11)まず、雪が降る地方の方限定で☆3→4に上げます。申し訳ないですが風切り音はしったこっちゃございません(笑)星を上げる理由その1今日も雪が車に積もりましたが、風向き
2017年4月2日 [パーツレビュー] Vulgar Poko Racer Zさん -
風切り音低減モールでドレスアップ(^_^;)
ラインのクーポンがあったのでYHで色々買いましてね、このボンネット用風切り音低減モールを買ってきました!前々から欲しいとは思ってましたが手が出ませんでした(^_^;)2mは以外と長かったです(笑)それ
2016年6月15日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648
【総評】こういうモール?が欲しくて買ってみました。ボンネットに貼るかは分からない(笑)【満足している点】値段相応のクオリティ。【不満な点】以外と小さいというか細いというか…
2016年6月15日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 /2648
本来ボンネット後端に取り付けるものなのですが、ドレスアップ目的でリヤウイング後端に取り付けました。チョットしたアクセントになりました。空力効果もあるかなぁ?
2015年6月18日 [パーツレビュー] DBA-GE8-WINPCさん -
風切り音低減モール ボンネット用をウイングに取り付け
本来ボンネット後端に取り付け風切り音を低減するパーツなのですが、今回ドレスアップ目的に純正ウイングの後端に取り付けました。汚れや油分をしっかり落とし、剥離紙を少しはがして端から仮置きします。剥離紙を少
2015年6月18日 [整備手帳] DBA-GE8-WINPCさん -
静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 取付
早速、取付。だいぶ雑な取付で所要時間たった5分…💧両端の方は目をつぶって…💧
2015年1月16日 [整備手帳] ずもさん -
エーモン 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用
ITEM No.2648フロントガラス付近の風切り音を低減!サイズ約2m 入数1本ボンネットエッジに貼るだけ!カンタン!防止ではなくあくまで低減です♭2013/05/07 追記思いのほか効果ありde
2014年7月9日 [パーツレビュー] pla_chan1110さん -
クリップが折れてしまった…
ボンネットを開けたところにある、ボンネットを支えているクリップって2個あるでしょ…引っこ抜いたら折れて( ̄▽ ̄;)どなたか品番、名称を教えて(;o;)注文するにも何て説明して良いか判断つかずで!※追記
2014年1月29日 [ブログ] RYUSAN721さん -
静音計画 風切り音低減モールボンネット用 取付
まずはヘッドライトの所。
2013年7月13日 [整備手帳] アカツキさん -
ボンネットに風除け付けてみた
前の記事まバイザー用モールと同時にこのボンネット用モールも装着していたので、その時の様子をば。
2013年6月9日 [整備手帳] かしわPさん