#ボーイスカウトのハッシュタグ
#ボーイスカウト の記事
- 
						
							炭火で豚モモと鶏ムネの燻製を作る。夏の暑さもそろそろおさまって来たので、久々に豚モモと鶏ムネの燻製づくり。肉は業務スーパーの激安肉。計800gで約800円。安いなぁ(笑レシピはクックパッドに載せてあります。https://cookpa 2019年9月2日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							夏休み前半は茶臼山でキャンプ!!夏休み(と言っても5日…汗)前半は茶臼山でボーイスカウトの団キャンプ!初めての場所で、とにかく景色が◎。気温も快適でまさにリゾートな避暑地!茶臼山周辺の矢作川源流や磁場ゼロエリア、雷石などをハイクで巡 2019年8月19日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							梅雨明けの猛暑の中、直火で飯を炊く!先週末は、ボーイスカウト・カブ隊の夏キャン事前訓練デーキャンプを矢作神社で行いました。梅雨明けの蒸し暑い中、くまスカウトを中心に組のみんなで協力して、美味しいご飯が出来ました☺️後、2週間弱で本番キャ 2019年7月30日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							GWは「ほぼ」キャンプ漬け、しかも山奥でJUKEがジムニーシエラと化す。GWは何とかカレンダー通りの10連休をゲット!(>< 予定のキャンプ漬け。前半はボーイスカウト・カブ隊の春舎営、後半は指導者訓練(ウッドバッジ研修所)。前半の豊田市総合野外センターの2泊3日の春舎営は 2019年5月9日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							Amazonで買った寝袋用圧縮袋すごい!! コールマンの寝袋が約60%のサイズに!!この季節のキャンプに持って行くコールマンの寝袋、とにかくでかい。付属のキャリー袋に入れても24cm×24cm×42cm。5℃以下のテント泊でも温かくて良いのですが。なので、前々から買おうと思っていた圧 2019年3月27日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							庭キャンで牛モモ肉のワイン煮にチャレンジ!昨日は前々から庭キャンで作ろうと思っていた、牛モモ肉のワイン煮にチャレンジしてみました(^^天気は曇りで雨が降らない事を祈って、まずは準備です。雨が降ったら降ったでブルーシートでフライを張りますが。。 2019年3月22日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							コールマンのシールド35リュック、いっぱい入りすぎ!!コールマンのシールド35、さっそく仮のnismoリュック(20L)から荷物の入れ換えをしてみました。デーキャンプ(ハイク)用品+書類+書籍を入れてもまだまだ余裕!!サイド×2、後ろ、トップの収納も素敵 2019年1月24日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							先週末は河原でソロおでんキャンプ。うまい!先週末はボーイスカウトのスカウト(くまスカウト)の子の見守りのため、矢作河原でソロキャン。この日のばんごはんは、おでん+うどん+ノンアルビール!さすが、エスビットのアルコールストーブ。秋の寒空の中、温 2018年10月30日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							庭キャンでローストビーフ&はんごうごはん(^^昨日は天気も良く、子供の野外炊事の練習を決行。毎度毎度のもらい物だけでこさえた、自作の釜戸を使います。メニューはローストビーフ&ポーク、温泉卵とかなり豪華!※スーパーの安い肉ですが。。。スムーズに準備 2018年9月3日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							ゆるキャン△ならぬ、庭キャン。明日は庭でデーキャンプ(屋外料理メイン)。料理はローストビーフ&ローストポーク!庭に作ったコンクリートブロックを積んだかまどを使います。ごはんは、もちろん「はんごう」です!!ボーイ隊の子供たちの野外炊 2018年8月31日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							キャンプなどで役立つロープワークのおさらい2年半前、ボーイスカウトのウッドバッジ研修に挑戦するために覚えたロープワーク。ボーイ隊やベンチャー隊はともかく、カブ隊だとなかなかキャンプや活動で使う機会が無い(本当はもっと使う機会を作る必要があるの 2018年8月30日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							道具にお金をかけずに食材にお金をかける!真夏に比べてだいぶ涼しくなったので、週末は野外料理の練習&ローストビーフ作りでもしようかと。使い捨てBBQ用の焼きそばプレートだと隙間から熱が逃げてしまうので、まともな道具を使う事に。ダッチオーブンも 2018年8月29日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							週末はキャンプの下見+町内用水路の草刈り週末はキャンプの下見+町内用水路の草刈りをしてました。土曜日はキャンプ場の敷地の中の山を3時間近く歩き、日曜日は草刈り機を持って2時間近く用水路の草刈り。山の中を歩くのは慣れていますが、草刈り機は実に 2018年7月9日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							GW、毎日ほぼキャンプ。GW、前半はBBQと屋外料理、後半はボーイスカウトの春キャンプ。毎日煙を浴びて、すっかり自分が燻されました。平日は事務所でPCの前に座っているか、車移動なので良いリフレッシュになりました。やっぱり緑に 2018年5月8日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							昼休みはほっこりコーヒー。コーヒー好きです。それもかなり。1日5~6杯は飲んでます。時間の無い時は、簡単湯沸かしセットでコーヒーを淹れています。豆から挽くという事まではしませんが(^^:今日も昼休みに、ポケットストーブ+固形燃 2018年4月3日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							ダンボールオーブンのローストビーフ失敗(原因は火力不足ここ最近、気温も温かくなったので久々にダンボールオーブン料理復活。その前にダンボールオーブン2018Yearモデルを作りました(これはまた別途載せます)。さっそくねじった新聞紙と薪とマッチで着火。BB 2018年3月26日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							ダッチオーブンが欲しい。が、高いし手入れが~(汗前々からダッチオーブンが欲しい。ローストビーフや燻製作りに使う。しかし、高いし手入れが大変そう。。。周りに錆びた人多数(汗やっぱりBBQの焼きそば用プレート+100均のロストルが一番?! 計600円! 2018年3月12日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							先週末は白樺湖のエコーバレースキー場へ+雪道をヴェルファイアで運転先週末、ボーイスカウトのスキーの引率で、長野県白樺湖・エコーバレースキー場へ行って来ました。一昨年、人生初(45歳過ぎ)のスキーで見事に転倒して、膝を痛めてしまって以来「自分にはスキーは合わない」とい 2018年1月31日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							寒空の中、子供たちはゲームにおおはしゃぎ。先週末はボーイスカウトのリーダーとして、三河葵地区のカブラリーに参加しました。寒空と強い風なんて関係なく、スカウトの子供たちはゲームを十二分に楽しんでいました。大人は… さ、寒い(汗去年のテーマはPO 2017年11月21日 [ブログ] ねこパパ?さん 
- 
						
							自作アルコールバーナー1号で湯沸かしすっかりその存在を忘れていた、自作アルコールバーナー1号。100円ショップのステンレス製の携帯灰皿に、要らなくなった綿のハンカチを細く切って、渦巻き状に敷き詰めたやつです。噴射口をアルミ缶の底を加工し 2017年11月13日 [ブログ] ねこパパ?さん 


 
		 
	


