#ボーディングスクールのハッシュタグ
#ボーディングスクール の記事
-
国境を超えた学校選び③インターナショナルバカロレア(IB)校
2020年1月中旬から2月上旬にかけU.K.にて学校訪問を致しました際にIBカリキュラムを行っている学校が3校ありました。イギリスではIB校は少ないのですが、それでもお金も時間もかかるIBカリキュラム
2020年6月30日 [ブログ] Silvershoesさん -
国境を超えた学校選び④インターナショナルバカロレア(IB)校 最終回
学校とオンラインで面接とテストを行う段取りが決まりドイツ領事館へ試験日の調整をお願いしていると、なんとSGでクラスター発生!(←2014年訪問時の写真、これが将来重要になる事など知る由もない)自由に外
2020年6月29日 [ブログ] Silvershoesさん -
国境を超えた学校選び①インターナショナルバカロレア(IB)校
このブログにたびたび出てくる「IB」という文字。日本ではあまりなじみがない「インターナショナルバカロレア」=IB。探求型学習と言われ、現在は文科省が推進している国際的に承認された「全人教育」を目指す国
2020年6月26日 [ブログ] Silvershoesさん -
国境を超えた学校選び②インターナショナルバカロレア(IB)校
上の娘はそもそも転校の予定は有りませんでした。今の学校はアジア地域ランキング1位のIB校なのでその必要は全くないと思っていましたし、子供自身も勿論そうでした。今の学校で多くの学友との学びがあり、特にイ
2020年6月20日 [ブログ] Silvershoesさん -
U.K.娘の学校選び④ (最終回です)
多くの学校をめぐり、ようやく娘に合う学校を絞り込んでいくことが出来ました。最終2校まで絞り込みそれぞれの学校からリモートテストのオファーも頂いて無事にSGに帰国。帰国後すぐ英国領事館でそれぞれ別日程で
2020年6月16日 [ブログ] Silvershoesさん -
SGコロナ禍留学中の娘たち。
コロナ禍のSGで寮から出られず(週に2時間だけ外出OK)リモート授業で2か月乗り切って本日TERM2終了!お疲れ様でした。6月はコロナの影響で帰国できなくなってしまい残念。寮で1か月友達と共に楽しくや
2020年5月25日 [ブログ] Silvershoesさん