#ボールジョイントのハッシュタグ
#ボールジョイント の記事
-
アッパーアームボールジョイント交換(FL)
この数ヶ月、30分ほど走るとゴロゴロ/ゴトゴト音が左側から聞こえる様になりました。最初はルーフキャリアかと思ったのですが、色々と外したりして場所を特定していくと、一番イヤだなと思っていたフロント左の足
18時間前 [整備手帳] kisi_tomoさん -
フロント バキバキ音修理
ブレーキングや加速時などにバキッと音が鳴るようになったので、それの修理をした備忘録です。結論から言いますと、Fロアアーム取り付け部の後ろ側のこのボルトが謎に緩んでました。
昨日 [整備手帳] re_さん -
NISMO ロアアーム
ストックしていたニスモ リア ロアアームリアの足周りのフルアーム交換を行い、ロアアームはこれになりましたアーム本体は中古ですが、ブッシュはニスモの新品ニスモ品番 55045-RS590ボールジョイント
2025年10月5日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
右がアキレス腱。
左右交換しようと思って始めたんです。日没サスペンデッドが近かったし、左は状態がいいため明らかに終わっている右だけ作業。トーリンクインボードブーツ交換しました。交換だと海外通販で部品代60ポンドに色々費
2025年9月28日 [ブログ] あんだ~さん -
日産純正 タイロッドエンド
日産純正タイロッドエンド品番 48520-50Y25社外品のタイロッドエンドも検討したが、D-MAXのタイロッドエンドを使用した友達はブーツが2ヶ月で破けるなどあまり良い印象が無かったため安心の純正に
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
SKF Ball Joint
SKFのボルボ240用ボールジョイントとか多分国内ではあまり流通してないけど(あるとこは有りますが、ペア26k位するし海外取り寄せ)、まあ天下のSKF様なのできっと純正品くらいに良いはずと信じて。タイ
2025年9月26日 [パーツレビュー] raotaさん -
【エボワゴン】秋の集中整備計画【予防整備】
ご家庭で作業すれば100ポンドの節約になります(挨拶)というわけで、今年は夏(残暑)が長く、そのまま冬になるそうな。北関東は、冬の空っ風(季節風)で、冬場の屋外作業が億劫なので、気候の良い秋に整備して
2025年9月24日 [ブログ] あすてぃ@さん -
車検前整備(24検) その1
納車直ぐに廃車の危機?…な記事も書きましたが💧なんとか1年突破し、初めての車検を迎える事ができそうな長男エイト君です(*^^*)ヨカッタ24ヶ月点検が必要になりますが、今は自動車整備振興会に加盟した
2025年9月9日 [整備手帳] もっさん8630さん -
ThtRht 3個パック 17mm ボールジョイントソケット
ポータブルcarplayの純正のスタンドは吸着力が非常に弱く、数年前に購入した極厚ゲル吸盤スマホホルダーにポータブルcarplay背面に取り付けるアタッチメントを組み合わせて使用していました。しかし!
2025年8月31日 [パーツレビュー] イナタツさん -
フロント右ロアアーム交換(65,675km)
春先から異音がしていた右前脚。ロアアームのボールジョイントのガタツキが原因でした。ボールジョイントだけでパーツはあるものの、純正はリベットで固定している為、ロアアームごとASSY交換することに。荒れた
2025年8月10日 [整備手帳] カーティスさん -
携帯フォルダーリペア
2年半前に自作した、電圧計付き携帯フォルダーアームの接続部分が割れた……😭まぁ、プラ素材でしたので不安材料ではありましたし、予兆はあったのでやはりきたか……という感じです……https://mink
2025年7月27日 [整備手帳] AuKid100さん -
XIAHIOPT 17mmボールジョイント延長ブラケット
スマホ位置が高くて気になったので、下げました。ぐらつきもなく良い感じです。
2025年7月26日 [パーツレビュー] yusuke.piさん -
5回目のユーザー車検準備③フロントブレーキ&ロアボールジョイントブーツ交換💦
リア側の整備に引き続き、フロント側の整備に移ります。いよいよ真昼間で暑い・暑い🥵🫠🫠溶けるわ少し前からブレーキ踏むとキーキー音。5ミリくらいの小石がパッドの上に乗ってました💦①まずピストンブー
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
oricarmes レヴォーグ専用スマホホルダー
両面接着なし、パネルの隙間に差し込むタイプです。17mmのボールジョイントがついたマウント側のみの商品です。CAPstyleのスマホホルダー流用しようと思ってましたが、ボールジョイントサイズが15mm
2025年7月19日 [パーツレビュー] yusuke.piさん -
フロントロアアーム ボールジョイントブーツ交換
いきなりグリスアップまで終わってますが、ここまでの工程で一般的なボールジョイントブーツ交換と違うのはロアアーム(トランスバースリンク)がアルミの為か強烈な固着はなかったです。テーパー状のカラーを外すの
2025年7月19日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
不明 スマホホルダー 固定ブラケットベース
アリエク購入品第二弾。徘徊中なんだこれ?と思った商品。元々のセンターパネルに嵌め込むことで、スマホホルダー用ボールジョイントを設置できるという面白い商品。現状のスマホホルダー固定位置に不満があったこと
2025年7月5日 [パーツレビュー] crane14さん -
ロアアームボールジョイント交換 355300km
三恵工業 スリーファイブ
2025年7月4日 [整備手帳] Xx loopy xXさん -
(#28)エブリイワゴン スマホホルダーに苦しむ
スズキ エブリイワゴン PZターボ.ハイルーフ.4WD.CVT(6型)DA17Wスマホトレイ&スマホホルダーを実装したのですが、気に入りません。いろいろ試して、妥協しています。- - - - - -
2025年7月4日 [ブログ] 駆けるよっしーチャンネル(yossy)さん -
Tackform 20mm - 17mm ボールアダプター
20mm-17mm変換ボールジョイントです。スマホホルダーとBULLETPOINTのRubiGridを装着する為に購入。25mm-17mmボールジョイントは山ほどあるのに、20-17はほぼ無いですね。
2025年6月28日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
ナックルとロアアームが外れない・固着問題《その後》
続きをUPするのをずっと忘れてました🙇♂️とりあえず、ロアアームとナックルが繋がったまま、ほかを外していきます🔧
2025年6月12日 [整備手帳] Porco_Rossoさん