#ボールジョイントのハッシュタグ
#ボールジョイント の記事
- 
						
							
タイロッドエンドブーツ交換
春のタイヤ交換の時に気になってたタイロッドエンドブーツのヒビ今年はNゴンは冬タイヤ装着しない予定なので本日交換しました!取り寄せたのは大野ゴムの DC-15311個 600円くらいhttps://a
昨日 [整備手帳] さすけ3010さん
 - 
						
							
ボールジョイント取り付け台座
Ottocast Aibox Nanoの取り付けは、17mmボールジョイントになっていて、エアコン ルーバー挟み込み専用取り付け台座が付属しています僕はどうもエアコンルーバーに物を取り付けるのは気が引
昨日 [ブログ] 毛毛さん
 - 
						
							
ドライブシャフトのグリース交換
左側のドライブシャフトブーツ端からグリースが漏れて周囲に飛び散っています。サイドブレーキを解除してタイヤを手で回しながらシャフト周囲のグリースを拭き取りました。(*´-`)
昨日 [整備手帳] suzume3さん
 - 
						
							
ロワアームボールジョイントダストブーツ交換
ディーラーでの点検で、フロントロワアームボールジョイントのダストブーツ破れ発見。車検までに交換せねば。ボールジョイントを注文しようとしたが、ロワアームASSYでしか販売していない様子、且つ欧州部品の為
2025年10月27日 [整備手帳] さんちぇさんさん
 - 
						
							
スマホホルダー
スマホホルダー取付です
2025年10月26日 [整備手帳] わか7577さん
 - 
						
							
③フロントロアアームブッシュ(後側)、スタビリンク、ボールジョイント交換
②ではブッシュを新品に交換したとこまで記録部品の写真を見つけたので添付左から・スタビリンク・ボールジョイント・ブッシュ品番等は①に記載
2025年10月24日 [整備手帳] 67「8さん
 - 
						
							
②フロントロアアームブッシュ(後側)、スタビリンク、ボールジョイント交換
①でロアアームを外すとこまで記録続いてブッシュをプレス機で交換する
2025年10月24日 [整備手帳] 67「8さん - 
						
							
①フロントロアアームブッシュ(後側)、スタビリンク、ボールジョイント交換
走行中、右フロントからコトコト音が発生し、ペダルにまで振動が伝わるようになったためフロント両方のロアアームブッシュ(後側)を交換することにした。タイヤを外してロアアームの状態を確認したところ、ボールジ
2025年10月24日 [整備手帳] 67「8さん
 - 
						
							
土日ダイジェスト 20251018-19
えーと何だっけ?。金曜夜に作業。牧場号のちょっとした仕様変更。ブッシュは新品を投入。今回も樹脂タイプをチョイス。手組タイプなので前の奴抜いても?とは思ったが、そちらはそちらで温存しときます。ボールジョ
2025年10月20日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん - 
						
							
アッパーアームボールジョイント交換(FL)
この数ヶ月、30分ほど走るとゴロゴロ/ゴトゴト音が左側から聞こえる様になりました。最初はルーフキャリアかと思ったのですが、色々と外したりして場所を特定していくと、一番イヤだなと思っていたフロント左の足
2025年10月18日 [整備手帳] kisi_tomoさん
 - 
						
							
Mirhua ボールジョイント2個
エアコン吹き出し口取り付け型のアクセサリー位置を変更したい、そんな希望を叶えるアイテムです。17mm径が標準らしく、同時購入した電動スマホアダプタにも適合しました。運転中、振動してもダッシュボードなど
2025年10月15日 [パーツレビュー] miyakotaさん
 - 
						
							
フロント バキバキ音修理
ブレーキングや加速時などにバキッと音が鳴るようになったので、それの修理をした備忘録です。結論から言いますと、Fロアアーム取り付け部の後ろ側のこのボルトが謎に緩んでました。
2025年10月12日 [整備手帳] re_さん
 - 
						
							
NISMO ロアアーム
ストックしていたニスモ リア ロアアームリアの足周りのフルアーム交換を行い、ロアアームはこれになりましたアーム本体は中古ですが、ブッシュはニスモの新品ニスモ品番 55045-RS590ボールジョイント
2025年10月5日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん
 - 
						
							
右がアキレス腱。
左右交換しようと思って始めたんです。日没サスペンデッドが近かったし、左は状態がいいため明らかに終わっている右だけ作業。トーリンクインボードブーツ交換しました。交換だと海外通販で部品代60ポンドに色々費
2025年9月28日 [ブログ] あんだ~さん
 - 
						
							
日産純正 タイロッドエンド
日産純正タイロッドエンド品番 48520-50Y25社外品のタイロッドエンドも検討したが、D-MAXのタイロッドエンドを使用した友達はブーツが2ヶ月で破けるなどあまり良い印象が無かったため安心の純正に
2025年9月27日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん
 - 
						
							
SKF Ball Joint
SKFのボルボ240用ボールジョイントとか多分国内ではあまり流通してないけど(あるとこは有りますが、ペア26k位するし海外取り寄せ)、まあ天下のSKF様なのできっと純正品くらいに良いはずと信じて。タイ
2025年9月26日 [パーツレビュー] raotaさん
 - 
						
							
【エボワゴン】秋の集中整備計画【予防整備】
ご家庭で作業すれば100ポンドの節約になります(挨拶)というわけで、今年は夏(残暑)が長く、そのまま冬になるそうな。北関東は、冬の空っ風(季節風)で、冬場の屋外作業が億劫なので、気候の良い秋に整備して
2025年9月24日 [ブログ] あすてぃ@さん - 
						
							
車検前整備(24検) その1
納車直ぐに廃車の危機?…な記事も書きましたが💧なんとか1年突破し、初めての車検を迎える事ができそうな長男エイト君です(*^^*)ヨカッタ24ヶ月点検が必要になりますが、今は自動車整備振興会に加盟した
2025年9月9日 [整備手帳] もっさん8630さん
 - 
						
							
ThtRht 3個パック 17mm ボールジョイントソケット
ポータブルcarplayの純正のスタンドは吸着力が非常に弱く、数年前に購入した極厚ゲル吸盤スマホホルダーにポータブルcarplay背面に取り付けるアタッチメントを組み合わせて使用していました。しかし!
2025年8月31日 [パーツレビュー] イナタツさん
 - 
						
							
フロント右ロアアーム交換(65,675km)
春先から異音がしていた右前脚。ロアアームのボールジョイントのガタツキが原因でした。ボールジョイントだけでパーツはあるものの、純正はリベットで固定している為、ロアアームごとASSY交換することに。荒れた
2025年8月10日 [整備手帳] カーティスさん
 

		
	