#ポタナビのハッシュタグ
#ポタナビ の記事
-
Yupiteru MOGGY YPF782
急に必要になり購入したセルボ2DINナビなど買える余裕は無いので前車プレサージュから剥ぎ取ったこれを暫定的取付そのままなのでレーダークレードルも同時移植です。まぁ現状CDとラジオしかない状態なのでナビ
2025年2月16日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
餅は餅屋(^^
夜は涼しくなりましたね~いまだ Tシャツ・短パン ですがナニカ(笑)マクギャリーです。今の オランダー を購入し、7年目になりました。ナビ(純正なんじゃらシステム)のバージョンをみると 2007年 (
2013年10月13日 [ブログ] マクギャリーさん -
ポタナビ届いた♪
ポチッたポタナビが届きました。(≧▽≦)ゴリラと一緒にアマゾンベーシックのダッシュボードマウントもお取り寄せ。ダッシュボードに両面テープを貼らず、吸盤マウントの跡も残さずに、ダッシュボードにしっかり固
2013年9月7日 [ブログ] まいける1989さん -
息子の愛車と路地裏の中年
小学生の息子が、近所の学習塾の体験入学に参加。入塾する場合、私も家内も、時間的に送迎が出来ないため、一人で自転車で行けるか、初日だけ付き添いをしました。わずか2km程ですが、親としては心配なので・・・
2013年4月16日 [ブログ] びーばー坊さん -
以外や以外。
先日入手したPSP用のナビソフト&GPSレシーバ。やっと試す機会が・・・(笑)今日は天気もソコソコ良かったので、インプでいつもの青森行脚♪いつも使ってるカロのポタナビをマウントごと外し、新たに用意した
2013年3月24日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
デ・ローサ復活
フレームのみになっていたデ・ローサが復活しました。コンポ一式は最初についていたカンパニョー ロベローチェに戻りました。復活ついでに新装備パイオニアのポタナビを装着そして、復活ついでに試走です。ポタナビ
2012年12月17日 [ブログ] 慢性金欠病さん -
YUPITERU YERA YERA YPB606si
溜まったポイントで半額で買えるので購入今までブロードゾーン、トライウインとポタナビ使ってきたけどコレ>ブロードゾーン>トライウインです思ったよりデカかったのでちょっと引きましたがwww難点はホルダーの
2012年11月19日 [パーツレビュー] 佐野@道楽者さん -
なんだ今日は(汗)
ぽち☆ったモノがいっぺんに届くなんて(^ ^;所帯持ってる頃だったらパニック障害起こしてますよ(爆)
2012年9月13日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
ジョーシン
地デジ化でTV2台買った時のポイントが期限切れますよ~とハガキが来てたのでオンラインショップ覗いてたらほぼ半額になるというのでユピテルのポタナビ、ぽちっちゃいました(^ω^;)まんまと策略にハマった気
2012年9月11日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
ポタナビで新しい発見巡り♪
パイオニアのポタナビの付属品には、ケイデンスorスピードを検知するANT+のセンサーが一個ついてます。センサーをケイデンスにした場合、スピード並びに距離はGPSで感知するのですが、多少誤差が発生するそ
2012年5月12日 [ブログ] teruruさん -
ポタナビ スピードセンサーを追加☆
パイオニアのポタナビに付属していたANT+のスピードセンサーはスピードもさることながら、ケイデンスも測定できる一石二鳥の優れもの♪現在はケイデンスで利用していますが、その代わりにスピード、距離はGPS
2012年4月28日 [整備手帳] teruruさん -
埼玉県・吉見町の桜堤は今年も見事でしょうね^^
荒川CRにある埼玉県吉見町の桜堤へ行ってきました♪東京が満開の今、吉見町は7分咲きかな?と思っていたのですが、だいぶ遅れて5分咲き。ただ、明日、明後日と気温が高くなるので、あっという間に満開になっちゃ
2012年4月8日 [ブログ] teruruさん -
パイオニア ポタナビ装着編♪
パイオニアさんが、この春に自転車用のナビを開発。今回、そのモニターに応募したら当選しました。機種名は『SGX-CN700』今回は、パイオニアさんのHPとは違う角度から、私、teruruがレポートしてい
2012年4月8日 [フォトギャラリー] teruruさん -
パイオニアのポタナビを装着しましたよぉ~♪
パイオニアさんが開発した、自転車用のナビ♪今回、モニター募集なるものを、みん友のコウやんさんから教えていただき、応募したところ、当選いたしました♪先週の日曜日に届いたのですが、今日、早速装着してお花見
2012年4月8日 [ブログ] teruruさん -
評価を下げました( ̄▽ ̄;
ポタナビのパーツレビューですが(笑)ほぼ一年経ってるのに今頃かい!と (∀`*ゞ)テヘッここ数日弐号機を使って仕事してましてつくづく「こりゃちょっとダメかも、、、」な感じです起動時にいちいちツータッチ
2012年1月29日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
自転車専用ナビがパイオニアから・・・♪
ネタ切れなので、別腹話?を~w来年2月に発売のようです。勿論GPS機能は付いていますが、ドコモの3Gの回線を使って通信も出来るようです!(驚このご時世だとクルマより自転車の方が台数が増えているのだから
2011年10月25日 [ブログ] 559号機さん -
やれやれ…
さすが安いだけのことはあるちょっと道が悪いとこの有様(*´д`;)…取り外す必要もないだろうから瞬着でくっつけちゃおうかな(汗)それと、またクラクションが鳴らなくなりました(泣)もうヤダこのポンコツ、
2011年7月17日 [ブログ] 佐野@道楽者さん