#ポルシェ993のハッシュタグ
#ポルシェ993 の記事
-
おっと⁉︎
リアフードの交換をお願いしようと板金屋さんに行ったんですが、実車を見てみたら…。なんとプチダックちゃんが微妙に左右にまたがって押さえ込み状態‼︎板金屋Uさん曰くガッチリ取り付けしてあるから、外すのは至
2022年12月13日 [ブログ] 悪太老流(Walter Rohrl)さん -
そろそろ
諸事情により寝かせていましたが、そろそろ迎えに行こうかと思ってます。思いつきでリアフードをカーボン調に加工してみました。純正の梨地だと色褪せや手入れがちょい面倒。ピアノブラックに塗装も考えましたが、主
2022年12月4日 [ブログ] 悪太老流(Walter Rohrl)さん -
激撮 空冷ポ~シェ993
はい、みなさんごきげんよう^^10月だというのに東京はすかっと秋晴れ!!という日がないままもう半分終わっちゃいました。今週は1年に1度、自分の定期点検に行ってきましたが、ダイミン2号M3Bは点検で不具
2022年10月15日 [ブログ] mintgさん -
車検受け取り
今日はタルガ受け取りの日。今朝の気温は34度で🥵ですが、頑張って(笑)受け取って来ました。最近お世話になってるラウフェンカーズさん。最寄り駅から徒歩5分ですが、アチかった💦各務社長と今後の課題を話
2022年7月30日 [ブログ] ずっとMでしたさん -
間欠ワイパーリレー交換
定番のお話ですが、、、昨年納車時から間欠ワイパーが作動しない事は確認済み。しなくても別に困らないが、購入はしてあったので本日着手👍
2022年7月23日 [整備手帳] ずっとMでしたさん -
ポルシェ純正 フューエルキャップ
うちの子一周年記念(笑)に購入しました。少しチャラいし、古ぼけた赤キャップも味の内だし、、、と迷いましたが、、、まあ良い機会ですね😌
2022年7月5日 [パーツレビュー] ずっとMでしたさん -
ROYAL PURPLE MAX ATF
SOD-1plus併用。圧送交換直後は、その前のトヨタ純正のD-IIと変わりなし。500kmを超えた辺りから体感可能に😊走行条件で異なるものの、ギアの切り替わりが速くなり、シフトショックも何となく穏
2022年6月4日 [パーツレビュー] ずっとMでしたさん -
愛車紹介の謎
みんカラに今のタルガを登録するとき、❓と思ったのですが、大分類911(クーペ)で登録して、中分類993、小分類でタルガを登録する方法↓↓と、大分類993カレラを選んで登録する方法↓が有ります。このやり
2022年5月1日 [ブログ] ずっとMでしたさん -
豪雨の納車物語(その弍)
神保町には美味しい食べ物屋さんが多い事は田舎者の私もアド街ック天国で良く知ってましたが(笑)、その辺りを楽しむ余裕はなく、早々にクランク東京さんを後にしました。出発前に代表の林氏に操作の説明と、最寄り
2022年4月24日 [ブログ] ずっとMでしたさん -
パンク修理
土曜日見たらペタンコに。タイヤ外してみたら、見事にネジが。誰や!ネジ刺したの!て思う位、しっかり刺さってます。
2022年4月5日 [整備手帳] kero993さん -
ロード3
ちょっと見てきました993。ブースに入って色入れされてました。もうちょっとで復活できそうです。
2022年3月23日 [ブログ] 悪太老流(Walter Rohrl)さん -
フロントタイヤ交換とロービーム交換
まだまだ溝はあるけどサイドウォールのショルダー部にひび割れが目立つ様になった、ポテンザ RE050。10年以上前のタイヤなんで流石に。
2022年2月12日 [整備手帳] kero993さん -
激撮 主役は75かな?
はい、みなさんごきげんよう^^2月に入って最初のブログです。北京では冬季オリンピックも開幕し、暦では立春も過ぎて春!!ですが、立春の翌日の今日はまた寒い1日でしたね。明日ももっと空気が冷え込むようで、
2022年2月5日 [ブログ] mintgさん -
ポルシェ(純正) オイルフィラーネックベローズ(続編)
ベローズは自由長の半分しか差し込めませんが、もう一度ベローズを手に取って試してみたら半分まで縮みました(笑)もしやと思い、もう一度フィラーに差し込んで、更にキャップで押し込んでみたらちゃんと入りました
2021年7月22日 [パーツレビュー] ずっとMでしたさん -
ポルシェ911(993)カレラ4S、採寸&装着確認(完成)
本日はポルシェ 911(993)にご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。1993-1998年にかけて発売されましたポルシェ 911は(4代目)993、なかでも
2021年2月18日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
993 プラグコード
あけましておめでとうございます!今年は昨年よりもコロナに振り回されそうな新年となりました、文明の進化は何事も加速させてしまう様です。車も然り、されど我々昭和に青春がある車好きには少し違っている様です^
2021年1月8日 [整備手帳] tatujin?さん -
ポルシェ911(993)911カレラRS、採寸&装着確認(完成)
本日はポルシェ911(993)カレラRSにご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、誠にありがとうございます。1993-1998年にかけて発売されました(4代目)のポルシェ911は993
2020年11月24日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ポルシェ911(993)レース仕様、採寸&装着確認(完成)
本日はポルシェ911(993)にご来社いただきました! お持込みくださいましたお客さま、日頃より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。1993-1998年にかけて発売されましたポルシェは
2020年11月10日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
激撮 ポ~シェ993カブリオレ
はい、みなさんごきげんよう^^なんか関西あたりは今週すでに梅雨明けしたというのに、東京はまだ梅雨明け宣言が聞かれません。多分、このあと明日未明にかけて台風(熱帯低気圧)が接近して雨が降るようなので、そ
2019年7月28日 [ブログ] mintgさん -
1995年製ポルシェ993スピードスターがない人生なんて
アメブロでブログを更新しました。1995年製ポルシェ993スピードスターがない人生なんてよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをど
2019年3月27日 [ブログ] italiaspeedさん