#ポーランドのハッシュタグ
#ポーランド の記事
-
2025年7月21日 6月末からのヨーロッパ出張レポート その5
2025年7月21日2025年6月末頃からのヨーロッパ出張のレポートのその5です。前回は成田で乗ったLOTポーランド航空でワルシャワに到着したところまでレポートしました。
2025年7月21日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
自動運転キットについて
7/12_AM12追記元タイトル:KONIK A1Mを発注しました。TSS2.5では難易度高めとのご指摘を受け、勉強しなおすことにしました!クラウンでの長距離運転のため、自動運転化キットを発注しました
2025年7月12日 [ブログ] Brony95さん -
ERC Rd.4 81. ORLEN OIL Rally Poland - Rajd Polski 2025
ERC(ヨーロッパ・ラリー選手権) 第4戦 オーレンオイル・ラリー・ポーランドは、マルティンシュ・セスクス(シュコダ・ファビアRS Rally2)が、圧巻の走りで2023年に続いて優勝を飾るSS3でブ
2025年6月16日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
プジョー(純正) ラゲッジマット 1616436680(3008用)
プジョー純正ラゲッジマット。3008で使っていたものを敷いてみたら見事にピッタリ!詳しくは整備手帳に書きましたので下のリンク先からどうぞ
2024年11月13日 [パーツレビュー] シュリーンさん -
WRC Rd.7 80. ORLEN Rally Poland 2024 Entry list
6月27日~6月30日に掛けて開催される、WRC(世界ラリー選手権)第7戦オーレン・ラリー・ポーランドのエントリーリストが発表されるRC1クラスは、トヨタ・ガズーレーシング WRT がフルシーズンを戦
2024年9月4日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
速さを認めつつ、自チームを憂いている?
『Hats off to Sesks, praises WRC leader Neuville』ティエリー・ヌービルは、今月初めに開催された第80回オーレン・ラリー・ポーランドで、FIA WRC(世界
2024年7月9日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
ルーズグラベルのイベントだったから?
今回オーレン・ラリー・ポーランドで、M-スポーツはフルハイブリッドのプーマ Rally1とノンハイブリッドのプーマ Rally1を走らせましたよねそこで、アドリアン・フールモーとグレゴワール・ミュンス
2024年7月6日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
WRC Rd.7 80. ORLEN Rally Poland 2024
FIA WRC(世界ラリー選手権)第7戦オーレン・ラリー・ポーランドは、トヨタ・ガズーレーシング WRT のカッレ・ロヴァンペラが優勝を飾り、2位は同じくトヨタ・ガズーレーシング WRT のエルフィン
2024年7月1日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
取り敢えずは、ゆっくり休んで
セバスチャン・オジェが自身のX(旧Twitter)にて、退院して帰国の途に就いた事を報告ご存知のように、ヴァンサンと僕は昨日、ラリー・ポーランドのレッキを走行中に交通事故に遭った。病院で一晩過ごさなけ
2024年6月27日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
(追記)代役は、ロヴァンペラに
『TOYOTA CALLS ROVANPERÄ TO REPLACE OGIER LAST-MINUTE IN POLAND』カッレ・ロヴァンペラが、今週のオーレン・ラリー・ポーランドでセバスチャン・
2024年6月26日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
ロヴァンペラの、更に次の世代が
『Young talent shines in WRC as Pajari and Sesks highlight next generation』来月のテト・ラリー・ラトビアに向けて、22歳のWRC
2024年6月9日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
松屋 ミエロニィハンバーグ定食(ライス特盛)
松屋 ミエロニィハンバーグ定食(ライス特盛)+ソーセージエッグです。食べ物ブログも溜まってしまってます。でもタイムリーな物から。新し物好きの甘々人間は、昨日食べようとしたのにお店が設備機器点検でやって
2024年4月29日 [ブログ] モビリティスタイルさん -
ポーランドの伊東園ホテル
ヨーロッパは物価が高いです。僕の住むドイツはまだマシだとは思うけれど、総じて物価は日本より高いです。日本ではガソリンが180円台なんてニュースで騒がれていますが、まだマシです。おらが村の昨日のガソリン
2023年10月9日 [ブログ] ゆう☆ちゃんさん -
ポーランド土産
部下がポーランドに出張に行きました「何かヨーロッパっぽい車の雑誌を買ってきて頂戴」とお願いしてましたらガソリンスタンドのコンビニで購入してきてくれました日本円で100円位らしいですなんて書いてあるか?
2022年11月4日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
ポーランドがヨーロッパ最強の陸軍国になるかも?
第2次世界大戦では真っ先にドイツに占領されたかと思ったら、冷戦終結まで旧ソ連に弾圧されていたポーランドですが、今回のウクライナ戦争で一気に緊張が高まりまして手持ちのT-72戦車を「もう戦闘力が低くてい
2022年9月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
レザーシート クリーニング
納車から5ヶ月。運転席のよく摩れる部分が汚れてきたので、キレイにしたいなーと思って、色々ネットで探しまくってました。過去に乗っていた革シートの車の時にも色々試しましたが、どの製品もキレイにした後の保護
2022年8月19日 [整備手帳] 1番納車さん -
BRIDGESTONE POTENZA S001
今まで履いていたのと同じ製品、同じ生産国。乗り出しの印象は若干ソフトな乗り心地になったかな?というところ。グリップの限界を攻めるような走りはあまりしないので、初老が運転するクルマのタイヤとしては十分(
2022年5月21日 [パーツレビュー] S1+さん -
BS ポテンザS001 購入時の記録
今回のタイヤ購入につき、新品時の記録を備忘録として残そうと思います。りょういち。さん、アドバイスをありがとうございました♪タイヤ名:ブリヂストン POTENZA S001 (ポテンザS001) アウデ
2022年5月20日 [ブログ] S1+さん -
TENZI MATT COCKPIT
こちらも🇵🇱ポーランドのカーケアメーカー『TENZI(テンジ)』さんの内装樹脂洗浄防塵クリーナー。『MATT COCKPIT』です😄こちらの特徴は艶出し効果はほとんど無いトコです。なのでこれから
2022年4月29日 [パーツレビュー] くろッキーさん -
WORK STUFF クリーンハンズタイヤアプリケーター
こちらも🇵🇱ポーランドのカーケア用品メーカーWORK STUFFさんの商品。『クリーンハンズタイヤアプリケーター』です。以前ご紹介したAUTOBRITE Directさんの『タイヤグロス』を購入時
2022年4月16日 [パーツレビュー] くろッキーさん