#マイセンのハッシュタグ
#マイセン の記事
-
マイセン
先日の勤続20年表彰のカタログギフトで注文した記念品が届きました。選んだのはシンプルなマイセンのタンブラー。貧乏性なので買っても使わないだろうけど、貰い物なら惜しみなく使えるかな、と(笑)高校生のころ
2023年5月17日 [ブログ] けーえむさん -
Dresden
今年の訪独では、ドイツ東部にあるザクセン州の州都ドレスデンへ足をのばしてみました。エルベ川に面する、かつて百塔の都とうたわれたドレスデン。様々な建築物を徒歩で見学して回れる、都市の規模感がイイ。ニュル
2021年4月23日 [ブログ] kami3...さん -
硬質磁器を生みだしたドイツの名窯の食器で出てきます。/珈琲館 マイセン
昭和62年にオープンした珈琲館です。注文すると硬質磁器を生みだしたドイツの名窯“マイセン”のコーヒーカップとソーサーで出てきます。店内は落ち着いた雰囲気ですが分煙はされていません。もちろんですが、コー
2018年5月29日 [おすすめスポット] Shin☆☆☆さん -
ドイツ 5日目:世界の磁器作品
続いて 3F へと登ります。こちらは世界各地の磁器作品を展示してるスペースのよう(相変わらず説明は読めませんw)。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ドイツ 5日目:アルブレヒト城へ
マイセン磁器博物館から歩いていけないこともない、小高い丘にあるのがアルレヒト城。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ドイツ 5日目:宮殿の中は博物館
中は 1Fがエントランス & カフェ & ミュージアムショップ、上階が博物館という構成。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
青
こんばんわ。ウチは昔青色が嫌いでした。 特に車は「青なんてありえないね」といいつつ地元を出てきましたが、買ったのは青い車www嫌いなもの/苦手と思っているものを急に好きになったりするKEYです。青をコ
2016年1月1日 [ブログ] KEYさん -
復帰
こんばんわ。整備士の写真見ていたら、一年前も、現在も髪型が同じです(笑)KEYです。違うのは長さ(若干長い)と、色かな~誘惑に負けて舞い戻りましたwwwジッポーは急遽拵えたのであしからず(・ε・)P.
2016年1月1日 [ブログ] KEYさん -
ウチだと飾りにももったいない(笑
マイセン、といっても箸で切れる柔らかとんかつ、じゃなくてヨーロッパで初めて硬質磁器を生みだしたドイツの名窯。ちなみに陶器と磁器の違いは前者は粘土・後者は石が主成分で、水の通しやすさや焼成温度が違う…
2015年2月11日 [ブログ] 3yoさん -
さすが本場のゴシック装飾
磁器を堪能した後は、その開発の元となった城へ。歩いていける距離、というよりバスの入れない狭い通路というのが正解なアルブレヒト城への道へと向かいます。丘の上に聳える二つの尖塔を見上げながら、ゆっくりと城
2015年2月11日 [ブログ] 3yoさん -
タバコ
今でも…これをメビウスって言わずにマイセンって言ってしまう時があります(笑)それだけですwww
2014年10月8日 [ブログ] サヤップさん -
コーヒーだけの店!/ザ・ミュンヒ
とにかく濃いぃぃ~~コーヒーが好きな方のみにオススメ!ゴクゴク飲むコーヒーではありません。モーニングも軽食もありません。趣味のコーヒーを楽しむお店です。大阪の隠れた名所(?)コーヒーは唯一無二!TV、
2013年1月8日 [おすすめスポット] 柴猫さん -
お気に入りのカップ
タイトル写真は、カミさんと私がかれこれ10年使い続けているマグカップです。独・マイセンの「スイートアニマル」で、高いものではないのですが、脱力系のデザインが気に入っているのと、とにかく丈夫で割れないの
2012年9月1日 [ブログ] あるひーどさん -
コリアンセブン
韓国のマイセンです(・∀・)な、なんと!?横に開きま~すwww
2012年1月29日 [ブログ] ボブ@おだづもっこ(´・ω・`)?さん -
ここ最近の事を一気に更新!その3
諸君、私は肉が好きだ。諸君、私は肉が好きだ。諸君、私は肉が大好きだ。分かる人には分かるこのネタ・・・。前橋スズランという百貨店にはたびたび様々な地方からの物産展があり買って来て貰うのだがお気に入りがこ
2011年8月26日 [ブログ] 上州MidNightさん -
マイセン
最近JPSソフトがあんまり売ってないのでヤニ吸うの抑えてたけどたまたま人にマイセン1箱もらったので中学生以来にマイセン吸ってみた(*^^*)1ミリ…。軽いっ!まぢ吸った気がせん(-_-;)…やっぱりJ
2011年7月20日 [ブログ] ☆なぁくん☆さん -
納税
こんばんは。禁煙失敗のswift81です。朝ちょっと庭弄りして~ゆうちょATMで自動車税納めて来ました。静岡県に。34,500円っす・・・。そして~おっかいっもの~おっかいっもの~♪イオン、タワレコ、
2011年5月10日 [ブログ] copen81@茨城(旧swift81)さん -
嗚呼,七つ星!!!!!!!!!!!!!
昴海苔としてはむつらぼし…。しかし,愛煙家は七つ星かも知れません。愛煙家は道なんでしょ。カートン買いをしたら,マイルドなんちゃらに浮気をしてしまった自分をやや後悔。イヤな時代が続きますなぁ。ケチなだけ
2010年10月7日 [ブログ] 福めたぼ@VABさん -
ウッドワン美術館・マイセン館
吉和にあるウッドワン美術館へ行ってみました。ここにはマイセン館という磁器を主体としたコレクションがあります。1階にはガレやドームといった著名な作家のガラス器展示もあります。
2010年9月21日 [フォトギャラリー] まるしさん -
今日は森林浴だけ
今日は天気がイマイチのようでしたが、森林浴したいと奥様がいうので、もみのき森林公園までゆるゆる往復してきました。時々小雨がぱらつき、奥様同乗なのでオープンでGo!とはいきませんでしたが。時間がないので
2010年9月21日 [ブログ] まるしさん