#マイナスイオンのハッシュタグ
#マイナスイオン の記事
-
国指定史跡 朝比奈切通を歩きました!
横浜市と鎌倉市の境に国指定史跡「朝比奈切通」があります。「朝比奈切通」は鎌倉時代、横浜市側で製塩した塩を鎌倉に運ぶ重要な道でした。この「朝比奈切通」ですが、「鎌倉殿の十三人」に出てきた和田義盛の三男・
2025年7月18日 [ブログ] ととろ555さん -
早朝ドライブ&渓谷で森林浴😉
早朝ドライブは最高ですよ〜😀海辺の朝日拝んで〜お山流してぇ〜一番乗りで森の出来たて酸素とマイナスイオンいただきー😁此の先にも沢山の滝が有るんだけど秋の紅葉時期に取っといて出来たて酸素とマイナスイオ
2025年6月29日 [ブログ] あぷにゃんこさん -
山甚物産 トルマリン らくになるシート
ここ最近、装着している静電気中和アイテムが気になり調べてみると主成分としてトルマリンが使用されているアイテムが…熱や摩擦によって電気を帯びる特性を持ち日本名で電気石と呼ばれる鉱石です。健康グッズなどで
2025年6月23日 [パーツレビュー] とりpantaさん -
💧華厳の滝💧
日光の華厳の滝へ日光観光案内図さすが日本三大名瀑の一つ。中禅寺湖を源流とする伏流水がおよそ97mの高さを一気に流れ落ちる様は圧巻‼️。ほんと素晴らしい滝で観ていて飽きません。マイナスイオンで癒されまし
2025年6月21日 [ブログ] ピカ1さん -
💧千ヶ滝 : 長野県南牧村海ノ口💧
長野県南佐久郡南牧村海ノ口にあります千ヶ滝へ同じ名前の滝(千ヶ滝)が幾つかあるようです。とても良い滝、、😊マイナスイオンで癒されました☺️🙏ありがとうございました😊
2025年6月16日 [ブログ] ピカ1さん -
【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山に大自然を感じに行って来ました‼︎②
ぐっすりと寝て、疲れを吹き飛ばした私達に2日目の朝が来ました。まず向かったのは、「鬼女台展望台」です。ここは、大山・蒜山高原を360°堪能出来るスポットです。はい、着きました‼︎ガイドブックに載ってい
2025年5月19日 [ブログ] takachoさん -
とりあえず洗車!
昨日3台洗車しましたが、夜から朝にかけて雨が降ったみたいで屋根が汚れていたのでもう一度3台洗車してから実家の竹林の片付けと筍狩り。いろんなところから古い竹が倒れて通りを塞いでいるので、全部竹を短く折っ
2025年5月5日 [ブログ] たけ蔵.comさん -
マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を見に行きました‼︎
先日の「米騒動、250㎞の買い物の旅」で手に入れたお米🌾で昼食を食べながら、YouTubeの環境映像を流していました。すると、妻がその映像を観ながら…妻:滝って、マイナスイオンが出てるよね⁉︎私:う
2025年4月29日 [ブログ] takachoさん -
TAKANO Fuel M10
話題のイオニック・モナクルの驚異的なマイナスイオン発生により・大幅な燃費向上・排気ガス浄化・レスポンスアップを実現するという、商品🤗燃料タンクまたはラジエーターのリザーバータンクに入れるだけで走りが
2025年4月22日 [パーツレビュー] こちゃんさん -
オカルトチューン 3連発
オカルトチューン好きなので、燃費向上を狙って、オカルトチューンを3連発で施工しました😄まず初めは、トルマリンセラミックボール 250gです🤗以前は燃費向上を謳っていっぱい販売されていましたが、公取
2025年4月19日 [整備手帳] こちゃんさん -
CAR MATE / カーメイト マイナスイオン発生器 ブラック/シルバー / KS620
車内の余っていたシガーソケットを埋めるために買ってみました(´-`*)200万個のマイナスイオンに期待しております(笑)
2025年3月25日 [パーツレビュー] きよぱん@E210さん -
Meikaso ネックパット M-1711
Meikasoさんのネックパットです。4年間使ってきたネックパットの日焼けが酷くなってきたので交換を決意。本当はハセプロさんのネックパットがあれば良かったんですが、既に廃盤で代替え品もなし。 残念!い
2024年12月19日 [パーツレビュー] Penpo@RBH_FK7さん -
YAC CD-131 イゾナイザー・ハイブリッド BK
前車から外したままだったモノを装着取り付け場所が目立たず操作もしやすいので良いダイヤルでマイナスイオンモードとオゾンモードと切替が出来るのが特徴だが、体感的には良く分からないので半分自己満な感じ●消臭
2024年10月19日 [パーツレビュー] ガレージTAKUさん -
朝活🌅濃溝の滝・亀岩の洞窟に行ってキタ━(゚∀゚)━!🚗³₃
朝活🌞ぶらり旅🚗³₃館山自動車道を南下して🚗³₃君津で降りて、チーバくんの胃袋辺りに向います🚗³₃濃溝の滝・亀岩の洞窟に来ました(^-^)🚗³₃遊歩道を歩いて向かいます🚶🏻濃溝の滝💦癒
2024年10月5日 [ブログ] saramanderさん -
氷の世界/善五郎の滝
県道84号わきの駐車場から白樺やミズナラの雑木林を奥へと雪中トレッキングして15分ほど。氷瀑を鑑賞。国策便乗、或いは信州雪見プチ湯治2023冬 2日目その1https://minkara.carvie
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
慈恩です。ジオンではありません。 マイナスイオンが浴びれます/慈恩の滝
大分県玖珠町にある滝「慈恩の滝」県道からも見える立派な滝です。真夏でも、少し涼しい。
2024年8月3日 [おすすめスポット] takashi44さん -
レプトン パワーリアクター5
長文失礼先日のイオンブラックグリスの効果体感から、徹底してリサーチここに行き着きました静電気除去は除電から中和へリアクターは除電チューニングの終着点か、既存のアルミテープやスタディックディスチャージャ
2024年5月19日 [パーツレビュー] seitan@tdnさん -
折角洗車したので。
折角洗車したので、どっかに行くかと1人で考えました。そう言えば、いつも並んでるのでスルーしていたお好み焼き屋さんがあったと思いだす。ついでにその先の泉ヶ岳にでも行ってみるか。お店の前を通ったら、丁度お
2024年5月3日 [ブログ] たけ蔵.comさん -
シシド静電気 イオンバランスプレート
ODZ4-PLT「静電気測定器スタチロン DZ4」専用。測定ヘッドに装着することでイオンバランスが計測できるようになります。・静電気測定器スタチロン DZ4https://minkara.carvie
2024年4月15日 [パーツレビュー] のりパパさん -
水と緑の杜公園に行って来ました!
先週のドライブの続きです。時間があったので近くに何かないかな?とGoogleMapで検索しました。水と緑の杜公園なる所があり写真を見ると中々良さそうなので行ってみる事にしました。ここに来るまでにGoo
2024年3月18日 [フォトギャラリー] K.tuchiyaさん