#マイホーム建設中のハッシュタグ
#マイホーム建設中 の記事
-
ぶらっちぇさんちの家づくり~part5 木完立会編
なんだかなぁ…(。-∀-)また最近いろいろと忙しくなっちまったせいで…(; ̄ー ̄A毎週タイムリーにお届けする予定だったのに…前回から20日も経過しちまったいwwwあッ…ども(  ̄ー ̄)ノ皆さまおばん
2021年6月9日 [ブログ] blackcherryさん -
ぶらっちぇさんちの家づくり~♪part4(。-∀-)
皆さまどもッおばんでやんす(  ̄ー ̄)ノぶらっちぇでッす♪今朝はちょっと早起きして先日届いたCD聴きながらドライブからの…マジ水やって…ソッコー雨降って…((( ̄へ ̄井)その後、今週も木工打合せのた
2021年5月19日 [ブログ] blackcherryさん -
ぶらっちぇさんちの家づくり~♪part3
ども!おばんでやんす( ̄0 ̄)/ぶらっちぇでっす(  ̄ー ̄)ノ今日は週一のお休みでしたので~我が家の進捗具合を眺めにぶらっと行ってきましたッ♪まぁ…歩いても行ける距離ですが…もちろん車で行きましたよ
2021年5月12日 [ブログ] blackcherryさん -
ぶらっちぇさんちの家づくり~♪part2
ども♪´ω`)ノみなさま…おばんでやんす( ´ ▽ ` )ノぶらっちぇでっす。毎度、週1の休みってのは…やっぱりあっという間に終わっちまいますね…(^^;)とりあえず、昨夜マジ水洗車して…今日ゎ車検後
2021年4月21日 [ブログ] blackcherryさん -
ぶらっちぇさんちの家づくり~♪part1
ども(*¯∀¯)ノみなさまご無沙汰しております。仕事もプライベートもめちゃめちゃ多忙で…しばらくみんカラサボってしまってた…ぶらっちぇでっす┏○))新年度4月もすでに半月経過…!相変わらずの忙しさでし
2021年4月14日 [ブログ] blackcherryさん -
ラジエターコアを交換する羽目に(笑)/建設中の自宅
水温計をつけたかっただけなのに・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあー笑ったわーwwパーツレビュー純正 AT用2層ラジエターコア整備手帳水温センサー取り付けとラジエターコア交換また車重
2017年10月20日 [ブログ] VTEC党党員さん -
初めてのお客様…by猫ちゃん
新築建設中のパワパフ家。車庫とマイホーム間の通路に、猫ちゃんが!?猫:(-ω-)…zzz…ZZZ…
2017年4月25日 [フォトギャラリー] パワーパフガールズさん -
おうちが出来るまで🏠4
間柱、筋交い、窓の下地取り付けられ耐力壁が家の外周に打ち付けられ、サッシュも取り付きました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠5
外壁下地。胴縁と呼ばれる18×45㎜の木材を打ち付けていきます。外壁が縦張りなら横に、横張りなら縦に。組み合わせて張るのも面白いです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠
地鎮祭
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠2
ベタ基礎の土間コンが仕上がり、立ち上がりの型枠が起こされました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠8
いよいよ、薪ストーブの背中のレンガが積まれ始めました。後ろの壁とは25㎜の空気層を作ります。 密着させちゃうと、内部の柱等が炭化してしまう恐れがあるからだそうです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠10
カーポート工事、早いですね~約半日で終わってしまいました。皆さん建てる訳ですね、安いし。車庫作る人が減るわけだ^_^;
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠6
外部の下地が終わり、内部の造作へ。床の下地は終わったので天井の下地石膏ボード張り作業です!その前に化粧梁の塗装、これも大工さんの仕事です^_^;さらっとしたオイルなので塗ってから乾く前にタオルで拭き取
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
おうちが出来るまで🏠7
外壁もほぼ張り終わり、煙突の外壁張りを残すのみとなりました。後は、サッシュ回りなどにコーキングしてもらい、木製の手摺を取り付けれぼ足場が外せます。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] HaRu.さん -
ネットワーク構築
自宅のネット環境をつくるよまずは家中のLANケーブルの配線から・・・天守閣3階から各部屋へLANケーブルの通線カテ6ケーブルですら太くてキツー3階→1階リビングへのルートより3階→2階リビングのほうが
2015年3月21日 [ブログ] もりチビさん -
マイホーム 上棟17日目~27日目
上棟から17日目玄関からリビングを撮影
2015年3月13日 [フォトギャラリー] ばんずさん -
マイホーム 上棟2日目
上棟2日目は冬の新潟には珍しく快晴に恵まれました♪上棟1日目は仕事があったので見れませんでしたが今日は仕事を休んで見学です。行くとさっそく家が空を飛んでました!
2015年3月13日 [フォトギャラリー] ばんずさん -
わくわくガレージ作り
てなことで、自宅を建替えたものの、外溝(庭作り)は建替えたハウスメーカーだとボッタクリ価格でしたので外溝専門業者へ頼みました。土の庭もいいのですが、やはり今時代駐車スペースは欲しいよね、という事でコン
2014年12月2日 [ブログ] もりチビさん -
やっとこさ基礎工事が始まりました。
こんにちわMaoです。マイホームのお話です(´・ω・`)8月の末に地鎮祭をして、9月は工事申請やら太陽光の申請をして何だかんだで1ヶ月かかってしまって、10月中旬にようやく基礎工事が始まりました・゜・
2014年11月7日 [ブログ] SaRDさん