#マウントアダプターのハッシュタグ
#マウントアダプター の記事
-
チルト&シフトアダプターを装着する
届いたEOSM-M42チルト&シフトアダプターを装着してみます。まずは電子ファインダー付きのEOSM5から。と思ったらいきなり躓きます。マウント近くの出っ張りが干渉し、装着することができませんでした。
2021年3月20日 [ブログ] くろネコさん -
Fotodiox | ソニーミノルタAマウント → GXマウント(GFX)変換マウントアダプター|MAF-GFX|ニコン→GFXマウントアダプター注意点
※下記、日本アマゾンcojp内焦点工房海外向けページのURLを開いて、いつもご利用の通常ページが英語表記デフォルトとなった場合はアマゾン表記日本語に戻す方法参照。ソニーミノルタAマウント → FUJI
2021年2月9日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
ROKKOR で遊んでみました
せっかくMD、MC→M43を買ったのに中々天気・タイミングに恵まれずでしたが、ようやく近所で遊ぶ時間が取れました。カメラは悩んだ挙句チルト液晶で割と陽光下で見やすいOLIMPUS PEN EP-L6を
2020年9月30日 [ブログ] dangan-Xさん -
マウントアダプター2個
先日のMINOLTA AF 50mm F1.7が予算よりはるかに安く手に入ったので、久々にレンズアダプターをポチってみました。いろいろ悩んだ挙句1.無駄にマイクロフォーサーズ機が遊んでいるので有効利用
2020年9月23日 [ブログ] dangan-Xさん -
レンズマウントアダプターについて
今日のブログは、写真が趣味のカニさんに向けた内容となります。私はキャノンユーザーなのですが、年初に入手したジャンクレンズ18本セットの中に、何本か古いニコンレンズが混じっていたので、nikonのレンズ
2020年9月11日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
Anycubic i3 Mega 3Dプリンター
去年あたりから工作にハマっている私ですが、工作には3Dプリンターだ!と勝手に思い込んで?買ってみました。ただ単に昔から欲しかったんですけどね。色々と検討してみると、中国製の自分で組み立てるタイプは安い
2020年5月4日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
COSINA AF 28-70mm F3.5-4.8 MC MACRO
リサイクルショップで見つけて購入!ちなみにマウントはオリンパスのOMマウントでした。マニュアルフォーカスカメラ時代のレンズ単体でオートフォーカスを実現したレンズですね~残念なことに電池入れても動きませ
2019年10月27日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
ZENIT MC HELIOS 44K-4 58mm F2
リサイクルショップで見つけて・・・値札にM42って書いてあるけど、手に取ってみると、あれっ!違うな~店員さんに「マウントが違うようなのですけど?」って言ってみるものの、若い女性だったので「?」状態。隣
2019年8月11日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
昨日の続き・・・Minolta P-Rokkor 75mm F2.5
スライドプロジェクターのレンズ。昨日はCANONだったので今日はMINOLTA!「Minolta P-Rokkor 75mm F2.5」SONY α7でバブルボケを狙ったのだけど、撮れなくて・・・しか
2019年5月3日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
スライド映写機のレンズを3Dプリンターで
レンズをデジタルカメラで利用しようとフイルムのスライド映写機を2台持っているのですが、そのレンズを以前はジャンクレンズから作った自作ヘリコイドに色々と工夫してEマウントにして撮っていました。Minol
2019年5月2日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
ハンザ RAYQUALマウントアダプターCY-M4/3
なんのことはない。CONTAX-m43用のマウントアダプターです。これを見つけたらので、CONTAXレンズに手を出しました。当たり前ですが…これないと使えませんからねσ^_^;見た目、傷などは無し。取
2019年4月15日 [パーツレビュー] よぉちゃん@G&ROBOさん -
F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8をデジタルで
PEN-FTとこのレンズを手に入れてから一度デジタルで撮ってみたいと思っていたのですが・・・年月は過ぎ・・・PEN Fのレンズはこれ一本だけなので、これの為にマウントアダプターを買うのもモッタイナイな
2019年3月3日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Voigtlader マウントアダプター Fマウント用
m4/3のカメラにニコンFマウントタイプのレンズを付ける為のアダプターです。これに手を出しちゃダメ(>_<)って思ってたんですが、目に止まったレンズがニコンだったので購入。ようこそオールドレンズの世界
2018年10月6日 [パーツレビュー] よぉちゃん@G&ROBOさん -
ニコンF→キヤノンEF マウントアダプター
Nikon用のキャップ類と一緒に購入したのは、ニコンFマウントをキヤノンEFボディに取り付けることが出来るようになるマウントアダプターです。同じキヤノンのMF時代のFDマウントとは、フランジバックの関
2018年9月27日 [ブログ] くろネコさん -
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S
ハードオフでジャンクのマイクロニッコールがあったので救ってきました。レンズは比較的綺麗だったのですがヘリコイドの動きが悪いです。ニコンの古いレンズはいずれもヘリコイドのグリスに問題があるような???写
2018年9月24日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
M42-Sony E tilt adapter(3Dプリント)
今回はネットから拾ってきた3DデータのM42ティルトアダプターです。3Dプリンターで印刷してみました。傾きの角度は調整できませんが回転はするようになっていますので、ボケを上下だけじゃなく斜めとか横に持
2018年9月16日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
HI TOPCOR 55mm F1.8
以前無かった場所にリサイクルショップが出来ていたので、そこで購入してきました。店主が一人でテレビに夢中になっているような所で(^^)商品の品揃えも悪いようでしたが、古いカメラとレンズはありました。その
2018年5月26日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
尾道ラーメンとヘリコイドアダプター
昨日13日に、S660の初車検に出しました。代車を使わないと、3000円引き。^^ということなので、友人に頼んでDラーまで2往復してもらうことに。^^10時にDラーに行って、その足で尾道までラーメンを
2018年5月14日 [ブログ] ハイグリさん -
FUJICA ST801 + EBC FUJINON 55mm F1.8
リサイクルショップにてレンズ付きで安かったので買ってきました。どちらも汚くてジャンクなので安かったのでしょう。でも一部のマニアで評判のEBC付きだったので^^)レンズは汚れ?曇り?があって分解しました
2018年4月30日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
ミラーレスに67レンズ
前回の67-EOSアダプターを使えば、キヤノンの一眼レフにペンタックス6x7のレンズが付けられるようになる訳ですが、つまりはキヤノンのミラーレスのEOSMにEFマウントアダプターを付けた状態に67アダ
2018年1月30日 [ブログ] くろネコさん