#マキタのハッシュタグ
#マキタ の記事
-
マキタのCF102充電式ファンを車内で使ってみた
先日購入したマキタのCF102充電式ファンですが、車内作業で使用してみました。置いて使用するだけで無く、グリップやパイプに掛けて使用することができます。バッテリーを本体背面い付けた状態でグリップに掛け
11時間前 [整備手帳] Marvericさん -
9回目の洗車
約2ヶ月ぶりの洗車になります😅。雨の日あまり走っていないせいか、さほど汚れていませんでした🧐。
2025年8月6日 [整備手帳] kattyoさん -
ガレージの暑さ対策の話し (*´Д`*)
暑い日が続きますね。私の住む札幌も例外ではありません。ガレージ内の気温は窓やシャッターを開けても30度越えはざらです。ついに耐えきれずこんな物を購入しました。扇風機ではなく産業扇とは変な名前だな。(@
2025年8月6日 [ブログ] エイジングさん -
makita 14.4vブロワー
仕事とプライベート兼用です(笑)主に洗車後の水の吹き飛ばし用ね。インパクト持ってるから本体だけ買えば良いの。コレは中古。程度が良いの中古屋さんにあったので(笑)新品の半額って値段。経費で落としてもらえ
2025年8月5日 [パーツレビュー] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
マキタの充電式ファン_CF102DZを買ってみた
最近の酷暑での車内作業で暑すぎるのでマキタの充電式ファン_CF102DZを買いました♪コンセントでも動くACアダプターも付いているのですが、基本的にはマキタのツールで使用している14.4Vと18Vのバ
2025年8月4日 [整備手帳] Marvericさん -
盆前の墓掃除
今日は朝早くから墓掃除マキタのブロワーと新規購入のハンディケルヒャー持参で!…今回が初めての使用作業になります🤗まずは、ブロワーで落ち葉🍂を綺麗に飛ばしてそしてケルヒャーの出番です🤗2Lのペット
2025年8月2日 [ブログ] 赤松中さん -
HAIGE(ハイガー) 充電式掃除機 コードレス バッテリー式 業務用掃除機 バキュームクリーナー 乾湿両用 20L 200W HG-RL195-W200-20(本体のみ/バッテリーなし)
ちょっとした時に掃除が手軽に出来るようにコードレスの掃除機を購入してみました。思惑通り、車庫内にゴミが落ちてるなと思ったら即座に掃除が出来ます。難点は若干のパワー不足と吸込口の太さが細いので大きいゴミ
2025年8月2日 [パーツレビュー] カリーRさん -
makita 充電式ファン CF102DZ(扇風機)を設置
新型何時出る?と7年前のモデルですが数年発売されない為に購入しました。フリマにて新品未使用品をお得に購入。期間限定ポイント使用。
2025年7月31日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
車内用 makita 扇風機 使って見た
無事届いたので使って見ました。助手席の上に置いて若干上向きで使用してみました。助手席側+センターのエアコンの冷風を運んでくれるので思った以上に涼しかったです。真夏日で車内が暑すぎる場合の換気時にも効率
2025年7月30日 [ブログ] 草薙@Harrierさん -
Enelife マキタ互換18V 6.0Ah Li-ionバッテリー(BL1860B)
マキタ&マキタ互換の電動工具に使う予定(まだ、工具は届いていませんが。。。)のバッテリーです。情報をかき集め、出力を期待するならEnelife製と考えての導入です。マキタ純正が1番良いのでしょうけど。
2025年7月18日 [パーツレビュー] competizioneさん -
マキタ冷蔵庫が12Vだけ使えない問題点検
こいつが悪いのか?と分解してヒューズ確認するも切れてな~い。先端の金具が緩くて遊んでるのか?伸ばして調整してみたり。
2025年7月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
makita 18V 充電式震動ドライバドリル [本体のみ/バッテリ・充電器・ケース別売] HP487DZ
作業台に穴あけ作業を行うのでマキタのドリルドライバーを購入しました。使うか分からないが震動タイプです。今まではインパクトドライバーで穴あけ作業を行っていましたが新しくドリルビットも新調した為か楽に作業
2025年7月12日 [パーツレビュー] カリーRさん -
makita 卓上グラインダ 150mm GB602
特に使う用途は今の所ないのですがマキタ沼にハマっているため買ってしまいました!アマゾンで買うのと値段が変わらなかったためホダカの展示品を購入!グラインダーそのものを使ったことないのでホダカに展示してあ
2025年7月5日 [パーツレビュー] カリーRさん -
makita ヒートガン
HG6031VK充電式よりパワー(最大550℃)があるとのことでコチラを購入。カッコいいです。アタッチメントようけついてて良き🤩リアガラスフィルムとシート下のウーファー交換で使う予定です。
2025年7月5日 [パーツレビュー] alpacaさんさん -
makita エアダスタ
先日パシフィコ横浜展示会(グリーンフェア)へ遊びに行って、洗車時の水切り用にマキタのエアダスタを購入しました。本体+付属品+18Vリチウムイオンバッテリ×2+18V/14.4V充電器をまとめ買い😅昨
2025年7月2日 [パーツレビュー] ken s M4さん -
マキタ 充電式ケトル KT360D
先日、思い切って買ったのはマキタの充電式ケトルKT360Dでした。出先でお湯を沸かすという行為を可能にするツールでした。マキタのHPではバッテリー、充電器は別売りで24,000円という高額商品でしたが
2025年6月28日 [ブログ] 雪風07さん -
マキタ純正 18V大容量バッテリーが発売予定
マキタ純正バッテリー18Vの大容量版が発売されるようです。BL1890、BL18120 の二種類が展示されていました。2025年6月19日のオートサービスショーにて
2025年6月25日 [ブログ] Z22SEさん -
makita 充電式空気入れ MP181D
商品コード:MP181Dhttps://www.makita.co.jp/product/detail/?&cat=&voltid=&catm=%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%85%A5%
2025年6月17日 [パーツレビュー] 草薙@Harrierさん -
マキタ 充電式エアダスタ AS180D
バイク洗車用に購入しましたが、今では車洗車でも必需品です。車はクロスで吹き上げしても、ドアのヒンジ部や隙間にかなり水分が残っていて、このエアダスタでだいぶ水気が取れます。同じマキタのブロワーも結構使っ
2025年6月16日 [パーツレビュー] アカシュさん -
タイヤの空気圧を定期点検 点検が大事を再認識…
※納車4年越えで1点整備ミスを発見…私以外ね電動空気入れがあると自宅で空気圧をチェック可能とオススメです。私も初めは中華製の安価の製品を購入しました。その後マキタ沼に填まっているのでマキタに買い替え
2025年6月15日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん