#マキF101のハッシュタグ
#マキF101 の記事
-
モーターフェスティバル広島 2010 (マキF101・カウンタック)
日本製F1マシン、マキF101です。燃料系統のトラブルで本日の走行はナシでした・・・。
2017年5月8日 [フォトギャラリー] よっしーFACTORYさん -
2014 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL
何だかんだで毎年恒例?となっているAUTOCAR JAPAN FESTIVALを、昨日富士スピードウェイで見てきました。このイベントは(観戦者にとって)当たり外れが大きく、しかも情報発信がほとんど参加
2014年11月21日 [ブログ] celi@typeSさん -
2010 F1☆(`∀´)♪
3連休ド真ん中な本日見事な秋晴れに恵まれ皆さま後楽にショッピングに『オフ会』に色々楽しんでますかぁ~~?(´∀`)ノ職場から失礼します!noriっす(´・ω・`)d今日、聖地『鈴鹿サーキット』では20
2010年10月10日 [ブログ] nori~AIR~さん -
モーターフェスティバル Hiroshima 2010 其ノ弐
静止展示から自走して移動するRX-500。この表情は、まるで生き物だ。その様子を温かい表情で見守る人々(?)。
2010年9月21日 [フォトギャラリー] ダブクラさん -
来週のこの時間は・・・『モーターフェスティバルHiroshima2010』!
来週の日曜は・・・広島市交通科学館主催『モーターフェスティバルHiroshima2010』!!【日時・場所】平成22年9月19日(日) 10:00~17:00広島フェスティバル・アウトレット マリーナ
2010年9月12日 [ブログ] ダブクラさん -
モーターフェスティバルHiroshima2010!!
広島市交通科学館主催『モーターフェスティバルHiroshima2010』の開催が正式に発表されましたので、下記のとおりご案内申し上げます。【日時・場所】平成22年9月19日(日) 10:00~17:0
2010年8月30日 [ブログ] ダブクラさん -
マキF101がグッドウッドへ
昨夏に広島市交通科学館で開催された企画展「カーレース~日本からの挑戦~」の目玉展示車両のひとつ「マキF101」に、7月2~4日に開催のグッドウッドフェスティバルオブスピードから招待状が届いたと、RCC
2010年2月12日 [ブログ] urracoP250さん -
マキF101が市立広島工業高校の文化祭に展示
広島市立広島工業高等学校ホームページ「全日制トップページ」の「市工祭2009」を参照。2009年10月31日(土)開催です。
2009年10月21日 [ブログ] urracoP250さん -
広島交通科学館 マキF101
1
2009年8月16日 [フォトギャラリー] ごん丸さん -
弾丸日帰り旅行 6
弾丸日帰り旅行で行った 広島交通科学館で・・・・・・今年の目玉 マキF101 1974年に 日本から車メーカー以外で 初めてF1の世界に挑戦したマシンです。今年の初めに所有者が 広島市立工業高校の自動
2009年8月16日 [ブログ] ごん丸さん -
レースカー走行イベントinマリホ
RX500です。当時は未来的なデザインだったんでしょうね今見ても時代が不明です( ≧▽≦)b
2009年7月13日 [フォトギャラリー] とんじぃさん -
レースカー走行イベント in マリーナホップ
マツダ コスモスポーツ -マラソン・デ・ラ・ルート仕様-なつかしのコスモクーペです。帰ってきたウルトラマンにでてましたね^^
2009年7月11日 [フォトギャラリー] zero76@ビビリーキングさん -
これはすごい希少車!幻の車が・・・
日本での走行は初となる「マキ F101」や1970年の東京モーターショーに登場した「マツダ RX500」などのレースカー走行イベントが7月11日、広島のアウトレットモール「マリーナホップ」(広島市西区
2009年7月11日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
これはすごい希少車!幻の車が・・・
日本での走行は初となる「マキ F101」や1970年の東京モーターショーに登場した「マツダ RX500」などのレースカー走行イベントが7月11日、広島のアウトレットモール「マリーナホップ」(広島市西区
2009年7月11日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん