#マグフィルターのハッシュタグ
#マグフィルター の記事
-
オイル交換(1943キロ)
安売りオイルを入れてしばらく回してから交換。オイル→シェルヒリックスプレミアムフィルタ→マグパワー2マグパワーの中身を確認すると、磁石の部分に粉粉がついていたが思ったより少なかった。ドレンボルトの磁石
2011年8月15日 [整備手帳] ハナムニーさん -
臭っさ~(~o~)
こんにちはw(●^o^●)w今日はお休みだったので、午前中はゴロゴロしていましたwwそんな中、昨日ドライヤーが壊れたので電器屋へ行き買いに行ってきました♪他にも色々見て回り、最新家電の凄さにビックリし
2010年11月7日 [ブログ] トシろぅさん -
5万キロ超えたので…
ヤフオクで落札したブツが届きました(笑)とりあえず保険の意味を込めてコイツを交換…燃料ラインを自分で弄る勇気も技量も無いので、後日の1年点検時にディーラーに依頼予定…おそらく交換したところで何かを体感
2010年2月12日 [ブログ] コーダイさん -
やっとフューエルフィルター交換!!
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ソ( ̄、 ̄;)ヨ-----何とか日が暮れる前に交換完了しますたV(^0^)メーカー推奨交換時期が6万キロなんで......約2万キロオーバー(爆とりあえず交換して体感出
2009年10月17日 [ブログ] パプティマグマグさん -
フューエルフィルター交換。
フューエルフィルターはエンジンルーム右アッパーマウント脇、ウォッシャ-タンク左横にあります。まずは作業前に給油口を開けてタンク内の圧力を抜いておきます。脱着時のガソリンの噴き出しを極力少なくする
2009年10月17日 [整備手帳] パプティマグマグさん -
マグマグ マグフィルター購入♪
昨日に続いて某オクでポチッとしたブツが届きました(・∀・)ニヤニヤメーカーのサービスマニュアルによると、コイツの交換時期は約6万km。オイラのフォレは既に79000km(((( ;゚д゚)))ア
2009年10月8日 [ブログ] パプティマグマグさん -
燃料フィルター交換(107396km)
いつ変えたか分からないこのフィルター(;^ω^)燃料ポンプに負担を掛けて壊れてもイヤやし。
2009年9月10日 [整備手帳] あらぽん@転勤族さん -
マグフィルター取付
燃料フィルターはインタークーラーの横っチョにいます。ピンク矢印の(+)ネジをゆるめてやります。・・・と、その前に給油口のフタを緩めてプシューとやって圧を抜いときます。そうしないとホース外した時にガソリ
2009年9月10日 [整備手帳] しあらさん -
春のリフレッシュ作戦4:燃料フィルター交換♪
最近暑い日が続きますね!タイトルも「夏の…」じゃないの?と自分でも思います(^-^;さて、先日無事に2万キロをオーバーしたので、少し早めですが、消耗品の燃料フィルターを交換しました。自分で出来そうだっ
2009年7月27日 [ブログ] まあしゃるさん -
燃料フィルター交換
あまりに暇を持て余してたモンだからハイパミで買ってきてもらったKM1のマグフィルター付けてみた(* ̄ω ̄*)もぉダメ人間生活⑧日目だしヤルこと尽きたさ。一番イタイのは丸目ちゅわ~ん(chan)に乗れな
2009年5月6日 [ブログ] しあらさん -
燃料フィルター交換
今日は夕方から燃料フィルターの交換をしてきました♪作業は場所毎度おなじみSABでございます。燃料ラインがなかなか抜けなかったですが、無事交換完了です^^…フィルターから出る側のを外した時にハイオクの噴
2008年7月21日 [ブログ] み。@VAB-Aさん -
ようやく届いたのですが
間違ってました。ロワホースを注文したはずが、届いたのはマグフィルター。落札したのは間違いなくロワホースだったのですが、お金を払うときに金額がマグフィルターのものになっていました。朝一に確認したので、完
2007年9月29日 [ブログ] あおいんぷさん -
日本マイクロフィルター工業株式会社 FT34
純正同等品KM1のマグフィルターに続き、2度目の交換に備え。価格が断然安い。底にネオジウム磁石でも付けようか?
2007年9月2日 [パーツレビュー] おやびん(=´ー`)ノシさん