#マコガレイのハッシュタグ
#マコガレイ の記事
-
甘い予感
前回の続きだ〜俺は登りたいと思った野坂山のふもとに着いた。既に気持ちはワイルドだ!ここで由緒正しき宴の儀がとり行なわれるのだ!三献の儀マコの儀おお〜石野真子の様に白いではないか〜マコガレイは甘いのだ〜
2024年2月20日 [ブログ] バーバンさん -
大洗と那珂湊へ
最低気温がかなり下がってきた今日このごろですが、凍結路面さえ避ければまだまだバイクに乗れるので、大洗、那珂湊方面へRTで出かけてみました。ちょうど1日なので、まず最初に大洗磯前神社へ参拝しました。境内
2019年12月3日 [ブログ] clearboxさん -
海鮮どんぶり亭
6月16日 土曜日(午前)朝食を食べに一人で 海鮮どんぶり亭 に行って来ました☆お店からのサービスで・・・カニクリームコロッケ♪※熱くて口の中を軽く火傷しました(^^;)私が注文したのは・・・マコガレ
2018年6月17日 [ブログ] まさぴろん @2ndさん -
小伝馬で乾杯!本マグロ盛り合わせ!吉田類になった?!
転職をして離れてしまった元同僚と久しぶりに日本橋で飲みました!正確には日本橋小伝馬町です!一部にはとても有名な吉田類の酒場放浪記で紹介された大衆割烹の小伝馬です。予約もいっぱいで、7時30分くらいには
2015年9月18日 [ブログ] タビトムさん -
16日に釣ってきたカレイは、キッチリ美味しく頂きました!
16日に釣ってきた7枚のカレイですが、今回はきっちり我が家ですべていただきました(汗)最初に食べた方法は、カレイの刺身!そういえば、あまりスーパーではカレイの刺身を見ないですよね。1日熟成させたカレイ
2015年6月22日 [ブログ] バシケンさん -
北の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 晴れ気温 15℃水温 17℃中潮 (潮位147cm→131cm)月輝面 5%ダイブ時間 50min透明度 △突果 坊主<コメント>遠征から帰還したばかりですが、HGを三日空けたのが心配だったので
2011年11月28日 [ブログ] バブルさん -
西北西の風2m/s波の高さ0.5m若潮/SP
天気 晴れ気温 10℃水温 20℃若潮 (潮位53cm→52cm)月輝面 23%ダイブ時間 45min透明度 △突果 マコガレイ中・カサゴ大<コメント>ようやく秋らしく涼しくなって参りましたが、突果は
2011年11月22日 [ブログ] バブルさん -
北東の風5m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 晴れ気温 16℃水温 22℃中潮 (潮位129cm→119cm)月輝面 95%ダイブ時間 60min透明度 △突果 マコガレイ・アオリイカ<コメント>浮上中、目の前にいきなりナニ?と思ったらまた
2011年11月13日 [ブログ] バブルさん -
北東の風2m/s波の高さ0.5m大潮/SP
天気 晴れ気温 18℃水温 22℃大潮 (潮位116cm→96m)月輝面 99%ダイブ時間 48min透明度 △突果 マコガレイ(35cm)・アオリイカ×2<コメント>ヒラメはハズレでしたが良型のマコ
2011年11月13日 [ブログ] バブルさん -
北西の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 晴れ気温 14℃水温 22℃中潮 (潮位99cm→85cm)月輝面 93%ダイブ時間 50min透明度 ×突果 マコガレイ・ヒラメ×2(42cm)<コメント>30分マコ1枚でエギジット、しかし納
2011年11月9日 [ブログ] バブルさん -
北東の風1m/s波の高さ0.5m小潮/Z-I
天気 曇り気温 22℃水温 22℃小潮 (潮位110cm→102cm)月輝面 39%ダイブ時間 20min/40min透明度 △突果 マコガレイ(32cm)・ワタリガニ(530g)<コメント>今日こそ
2011年11月5日 [ブログ] バブルさん -
西南西の風4m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 晴れ気温 20℃水温 23℃中潮 (潮位113cm→93cm)月輝面 11%ダイブ時間 54min透明度 ○突果 アオリイカ・マコガレイ×2・オニオコゼ・エギ<コメント>今日は穏やかで流れもなく
2011年10月25日 [ブログ] バブルさん -
2011年夏の青森旅行~その2
待ち合わせ時間より30分ほど早く友人宅に到着すると、一日仕事と言っていた友人が帰宅していたので暫し談笑。その後、三沢祭りの仮装パレードを見物。相撲レスラーに扮するのは、先導車をみてお分かりのように”自
2011年8月22日 [フォトギャラリー] カープぼうやさん -
北北東の風2m/s波の高さ0.5m大潮/SP
天気 強雨気温 23℃水温 19.2℃大潮 (潮位136cm→154cm)月輝面 94%ダイブ時間 1h透明度 ×突果 マコカレイ(30cm)・メイタカレイ(24~27cm)<コメント>波風なければ無
2011年6月20日 [ブログ] バブルさん -
東北東の風8m/s波の高さ0.5m若潮/SP
天気 雨気温 22℃水温 20.5℃若潮 (潮位123cm→114cm)月輝面 83%ダイブ時間 1h透明度 ×突果 マコカレイ<コメント>雨&視界不良&八割方埋まっていたとは言え、また資源保護サイズ
2011年6月19日 [ブログ] バブルさん -
南南西の風3m/s波の高さ0.5m長潮/SP
天気 晴れ気温 23℃水温 20.5℃長潮 (潮位105cm→100cm)月輝面 73%ダイブ時間 1h透明度 ×突果 マコカレイ(24cm)・メバル(22cm)<コメント>視界不良とは言え、資源保護
2011年6月19日 [ブログ] バブルさん -
北東の風4m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 晴れ気温 19℃水温 17.4℃中潮 (潮位83cm→105cm)月輝面 75%ダイブ時間 1h透明度 △突果 マゴチ(50cm)・マコカレイ(25cm)<コメント>ようやく素潜り日記らしくなっ
2011年5月23日 [ブログ] バブルさん -
西の風6m/s波の高さ1.5m後1m若潮/SP
天気 晴れ気温 19℃水温 13.9℃若潮 (潮位72cm→69cm)月輝面 75%ダイブ時間 0.75h透明度 △突果 メタボマコカレイ(35cm)・カサゴ<コメント>帰宅すると晩飯の用意がなく、今
2011年5月21日 [ブログ] バブルさん -
西南西の風2m/s波の高さ1m中潮/SP
天気 曇り気温 22℃水温 17.6℃中潮 (潮位89cm→117cm)月輝面 82%ダイブ時間 1h透明度 ×突果 マコカレイ(34cm)・カサゴ・メバル<コメント>今日は、波があり流れは早く視界不
2011年5月21日 [ブログ] バブルさん -
北の風1m/s波の高さ0.5m中潮/SP
天気 晴れ気温 18℃水温 13.9℃中潮 (潮位138cm→142cm)月輝面 3%ダイブ時間 0.75h透明度 ○突果 マコガレイ・キビレ・カサゴ・八<コメント>今日は久しぶりぶりの透明度で視界は
2011年5月5日 [ブログ] バブルさん