#マジェスティSのハッシュタグ
#マジェスティS の何シテル?
-
テリスティさん
2025年7月21日[整備] #マジェスティS 外装カスタム https://minkara.carview.co.jp/userid/1472047/car/2656595/8306426/note.aspx
-
やまやま~さん
2025年7月6日[整備] #マジェスティS スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1304704/car/3182565/8290048/note.aspx
-
やまやま~さん
2025年7月6日[整備] #マジェスティS ギヤオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1304704/car/3182565/8290039/note.aspx
-
やまやま~さん
2025年7月6日[整備] #マジェスティS エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1304704/car/3182565/8290036/note.aspx
-
粉雪亀さん
2025年6月29日[整備] #マジェスティS フロントブレーキ キャリパーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/3259300/car/2945977/8282920/note.aspx
-
粉雪亀さん
2025年6月22日[整備] #マジェスティS リヤブレーキ キャリパーOH・パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259300/car/2945977/8273981/note.aspx
#マジェスティS の記事
-
E-GIN タンデムバー
廃盤だったタンデムバーを見つけてポチってしまった…想像以上にヤンチャな感じになってしまっておじさん困惑しています💦まぁ慣れたら気にならないかな(笑)純正は金属だけれどもこれはプラスチック製。先っぽ持
2024年11月25日 [パーツレビュー] きもちよ三郎さん -
めっちゃお気に入りです!
いいバイクです!通勤用にと買いましたが、カスタム熱が上がっちゃうバイクですね!
2024年11月12日 [ブログ] Ryu7777さん -
マジェスティSのメンテナンス:忘備録
10年目に突入したのでちょこちょこ交換いや、こんな天気ええんやから赤い車に乗れってば1.バッテリー9年物 CTEK充電でだましだましやってきたがさすが交換でしょ2.プラグ9年物 こいつも交換でしょプラ
2024年11月3日 [ブログ] けんおおさん -
祝納車!
マジェスティS納車しました!試運転がてら海にて記念撮影〜😄これからコツコツとイジっていきたいと思います。カスタム妄想が尽きませんね💦笑同じマジェ乗りの方、バイク乗りの方、仲良くして下さい!
2024年10月21日 [ブログ] Ryu7777さん -
Yamaha Genuine Parts ドライブ軸プーリーシム(ワツシヤ,プレ-ト)各3種類
所謂速比を上げたい場合に用いる部品。シム厚を変更する事でVベルトの巻き掛け径が変わり、「LOW/TOP」を変化させられる。勁戦グリファスの場合は、1㎜シムがデフォルトだが同じE/G搭載のトリシテ
2024年9月23日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
motoDXプラグ・パワーケープル・ハイパーイグニッションコイル一気変え!
今まで何台もバイクを乗り継いで来ましたが点火系、プラグでさえも交換ってしたことありませんでした(;゚Д゚)8000キロ弱の走行でメンテナンスも兼ねてプラグ(motoDX)とイグニッションコイルとケーブ
2024年9月17日 [整備手帳] きもちよ三郎さん -
曲がるスクーター
サスの問題はDAYTONA等から対策品が出ているので、かなりマシになるそうです。お買い物用に買ったんだけど峠が楽しいとは思わなんだでラッキーです。
2024年9月11日 [ブログ] buttheadさん -
ダイソー ブックエンドを活用
マジェスティSの時から使ってるブックエンドです。峠道とかアクティブな動きをして、リアボックスを開けると、いつも中身がぐちゃぐちゃでストレスでした。リアボックス内にゴムシートを敷きブックエンドをマジック
2024年8月25日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
クレエ バイクガレージ
メーカー:クレエ完全防水カスタム仕様のバイクガレージです。耐水性能は3500なので 台風や土砂降りは普通に雨が貫通し、リアボックスに白い水垢が付着しました。クレエにクレームを入れたところ、カバーを1枚
2024年8月19日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
スポーツ風スクーターですかね
まずフラットフロアである事が一番便利です。ヤマハらしいオリジナルのデザインですしカスタムでかなり化けると思います。普通が良いならnmaxかpcxにした方が無難です。
2024年8月13日 [ブログ] max&maxさん -
DY Racing フロントフォーク2
使用感レビュー前回取り付けの右往左往をアップしましたが今回は使用感レビューです。中古での購入ですのでおそらくですがこちらはローダウンフロントフォークになると思います。良い点なのかはわかりませんが、現在
2024年8月7日 [パーツレビュー] きもちよ三郎さん -
PRO BIKER メッシュグローブ→洋品店持込み→スマホグローブ加工
【スマホグローブ】これがホントのスマホグローブ!・グローブを買い換えると毎回、近所の洋品店に持ち込んで指3本の先端だけ切り取って糸がほつれないように裁縫してもらっています。→2008年頃から約2年置き
2024年7月26日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
KITACO バイク用エアーバルブ 90°エクステンション 803-0500000
マジェスティSで キタコのバイク用エアーバルブ 90°エクステンション 803-0500000 を前輪で使用していてガソリンスタンドのエア充填が楽だったので、バーグマンストリート125EXにも採用しま
2024年7月17日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
brembo 4pot キャリパー
初めはウルトラマンみたいな色の組み合わせで絶対違う色が良いと思って居たのに、気がつけばこのチタンX赤の虜に…(笑)じわじわとアガリます( ͡° ͜ʖ ͡°)
2024年7月16日 [パーツレビュー] きもちよ三郎さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ MSC-BE51
マジェスティSのETC投稿でONLY ONEの投稿内容になると思います。シート内のデッドスペースを活かしました。マジックテープで着脱可能。配線も極力隠しました。ETCカードの出し入れも簡単です。シート
2024年7月15日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
DY Racing フロントフォーク
購入から1ヶ月やっと取り付けられましたー。色々なハプニングがありながらもなんとか取り付け。26000円で買ったサスも取り付けに約70000もかかり胃が痛くなりました(笑)なんせフロントフォークよりもキ
2024年7月14日 [パーツレビュー] きもちよ三郎さん -
KITACO フレームキャップ レッド 588-0420130
何故か純正のフレームキャップが片方ついてなかったので購入ただのアルミ製キャップですよ
2024年6月28日 [パーツレビュー] MasaRワゴンさん -
キジマ キーシリンダーカバー レッド
付属のイモネジで固定するだけの簡単取り付け。もう少しコスパ良ければ😌
2024年6月28日 [パーツレビュー] MasaRワゴンさん -
エンデュランス ステンレス製ステップボード取付
エンデュランスのステンレス製ステップボードを取り付けてみました
2024年6月27日 [整備手帳] MasaRワゴンさん -
セルスター:バッテリー充電器 :DRC-300 バッ直専用充電ソケット取付
新車購入時に持ち込みで取り付けてもらいました
2024年6月16日 [整備手帳] Natural☆9さん