#マジカルアートレザーのハッシュタグ
#マジカルアートレザー の記事
-
HASEPRO マジカルアートハードレザー
キズが付きやすい箇所に貼り付けました。キッキングプレート、座席下の側面、インナープレート部のそれぞれ運転席側、助手席側に貼り付けました。剥がれないように四隅の角取りました。【座席下の側面とインナープレ
2025年7月20日 [パーツレビュー] 常吉さんさん -
HASEPRO マジカルアートレザー
シフト部分のキズが気になり、ハセプロさんで購入。ジャストサイズなので位置確認、剥離紙はがしながら張り付けましたが…乱視の辛いところ、僅かに斜めになってしまう。なんとか張り付けました。雰囲気がかわり良い
2025年6月21日 [パーツレビュー] 稲葉物置小屋さん -
アームレスト補修
前回Sサイズで試用したマジカルアートレザー。今回はXLサイズを使って面一周巻きにチャレンジ。破けたのはこの先っぽの15mm程度だけど、それでも見た目が悪い💧作業風景なんて撮れる訳が無いのでご理解下さ
2025年5月13日 [ブログ] ※みに※さん -
HASEPRO マジカルアート ハードレザー タイプレスキュー
インナーセンターピラーに続いてこちらも購入、施工キズ防止に質感、施工性は抜群サイズ100mm×150mm
2025年5月4日 [パーツレビュー] 塵芥車さん -
HASEPRO マジカルアートレザー カーボン
暫く前に運転席側のアームレストに破れが発生。E52エルグランドの持病らしいですね。みんカラ情報だと発売当初は6,000円程度で買えた様ですが今では13,500円?程にも値段が上がっている様なのでDIY
2025年4月30日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
HASEPRO マジカルアートレザー
ABのワゴンセールで購入した定番のハセプロです。リアゲートダンパーに貼付けた事例です。特徴です。レザーのサイズは250×300mm。表面はウレタンレザーの素材で貼り付け時に伸びシワが入らずに貼りやすい
2025年4月28日 [パーツレビュー] be originalさん -
三菱 デリカ D:5 CV 1W の センターパネル 施工!
みなさま おはようございます。ハセ・プロ施工ショップ 情報です。今回、ご紹介する お車は ・・・MITSUBISHI デリカ D:5 CV1W です。専用プレカット URL: https://www
2025年3月20日 [ブログ] ハセ・プロさん -
HASEPRO マジカルアートレザー センターパネル
センターパネルのピアノブラックを卒業したくてウッド調やバックスキン調など悩みましたが、こちらに落ち着きました。位置決めをして、上部からちょっとずつ剥離紙を剥がしてじわじわと貼り付け、最後はエイヤー。な
2025年2月16日 [パーツレビュー] YeastWestさん -
HASEPRO マジカルアートレザー パンチングルック
ドアアームレストを皮仕様に交換したので、ドアライニングも皮調にしたくなり貼ってみました。純正の生地を剥がさずそのまま貼付けしたので、剥がれてこないか少し心配です。あと、ドアアームレストと色が微妙に違う
2025年1月20日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー 貼りつけ
シートベルトタングが当り傷がつくのが気になって色々と検討していましたが、安価なこちらを試してみることにしました届いたのがこちら貼れるか心配になってきました
2025年1月4日 [整備手帳] booyonさん -
HASEPRO マジカルアートハードレザー
シートベルトタングがぶつかり傷がつくため着けました色々と検討しましたが、目立たなそうなこちらを選択貼るエリアが中途半端かなと思いましたが、貼ってみると、この範囲がやむを得ないきがしますこれで気になるな
2024年12月31日 [パーツレビュー] booyonさん -
HASEPRO マジカルアートレザー シフトパネル
モデューロのパネルを着けた為、シルバー部分が多過ぎる気がしたのでガンメタをチョイスしてみました。狙い通り落ち着いた感じにはなりましたが、フィッティングが微妙でした。特に左側は寸足らずだったので、フリー
2024年12月22日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー
よ~く伸びるので、少し複雑な形状でも貼りやすいです。質感UPしました!!サードシートサイドの内張り等にブラック、Aピラーやナビフード等にガンメタを使用。関連情報URL:http://www.hasep
2024年12月21日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー ドアスイッチパネル
パワーウィンドウスイッチ部とアームレスト部のセットになっています。以前はアームレスト側をつけていましたが、今回はパワーウィンドウスイッチ側をつけました。フィッティングは問題なしです。ピアノブラックの指
2024年12月13日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー シフトパネル
シフトパネルのピアノブラック部分の傷が目立ち始めたので取付けしてみました。シフトポジション表示部分を切り抜くのが大変そうだったので、車種別専用カット済品を購入。貼るだけなので簡単です。フィッティングは
2024年12月12日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー ドアスイッチパネル
ピアノブラック部分はあえて純正のままで、アームレスト部分だけ取付けました。カーボン柄が好きなので、自分好みになりました♪形状に合わせてカット済なので取付けは簡単ですが、長いのでうまく貼らないとラインが
2024年12月11日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー リアドリンクホルダー
リアの内張りがオールプラスチックなので、アクセントをつけるために購入してみました。形状に合わせてカット済なので取付けは簡単ですが、切り口がちょっと歪んでいて残念でした。関連情報URL:http://w
2024年12月11日 [パーツレビュー] N坊さん -
HASEPRO マジカルアートレザー シフトパネル
ピアノブラックのキズ防止で追加購入。色も合わせておきました。スバル レガシィアウトバックBS9 Xブレイク 2019.11〜2021.11 ブラック LC-SPS14
2024年10月5日 [パーツレビュー] norikadaさん -
あれこれハセ・プロのカーボンルック&バックスキン貼り
タイトル通り、あれこれバックスキンを貼りました。先ずはエアコンパネル。妙にシルバー加飾が浮いた感じだったので。
2024年8月24日 [整備手帳] norikadaさん -
ドアキックガード貼り付け
シート交換後、降車姿勢の関係上ドアに足が当たることが多くドアキックガードの貼り付けを行いましたアムゼックスのドアキックガードも検討していましたが、価格とカーボン調のデザインを考慮し、今回はハセプロのマ
2024年6月16日 [整備手帳] ぽん酢56さん