#マジックキャンバーのハッシュタグ
#マジックキャンバー の記事
-
AMTECS / SPC PERFORMANCE 81250 EZカムXR 12mm
【再レビュー】(2024/04/28)10余年使いました。今回サス周りの更新時にも再使用したのですが、いくつか気になった点がありました。①ボルトのネジ部分が無駄に長い表面加工(黒染め)が有るので切るの
2024年5月1日 [パーツレビュー] yasu@Garage三発屋さん -
モンロー マジックキャンバー MC212
はみ出し対策その2そんなに攻めた面でもないけど、微妙な調整用。
2019年7月16日 [パーツレビュー] 名もなき野生のワークスさん -
トヨタ(純正)キャンバーボルト
仮面ライダーアマゾン的な画像…。キャンバーボルト交換トヨタ純正品番90105ー17015ホイールサイズ7.5J +45から8J +50への変更準備です。モンローのマジックキャンバーはもう売ってないの
2018年9月28日 [整備手帳] ☆MayuC☆さん -
MONROE マジックキャンバーボルト
フェンダー内に収める為に購入ギリギリですが収まりました
2018年9月26日 [パーツレビュー] =ZACK=さん -
UK密輸 Camber Adjustment Kit
春先の超円高の時に仕入れたマジックキャンバーです。今回車高調組込時に装着して貰いました。マウントレス仕様だった車高調もコレでキャンバー調整が楽に?鬼に?(爆)
2017年3月5日 [パーツレビュー] さとし@40さん -
AMTECS / SPC PERFORMANCE EZカムXR 14mm(81260)
クリオIIのストラットアッパーマウントの構造上、キャンバー調整式の物を入れる事が難しいので、お手軽に調整出来てかつお安く出来る良い商品です。注意点としては、フランス車でも使わないサイズのソケットないし
2017年3月3日 [パーツレビュー] ぺエスけ&カプたんさん -
TENNECO MONROE Magic Camber
大体の人はフロントのハミタイ対策の為にキャンバーボルト交換してるみたいですが…私はキャンバー付けたさに投入wしかし片側1本だけでは予想外にマジックキャンバーでは寝ず…他のキャンバーボルトより高いのに(
2017年2月26日 [パーツレビュー] ユックン☆★さん -
モンローマジックキャンバーボルト取付
思ったほど角度がつかずよく見ないとキャンバーついたがは目視では分かりません。本来はアライメント調整のためであって見た目をハの字にするものではないのでこんなものでしょうかね。写真は取付後で前の写真撮り忘
2017年1月23日 [整備手帳] こうちゃろうさん -
TEIN STREET ADVANCE DAMPER取付け、アライメント調整
足回りをTEIN STREET ADVANCE DAMPEに交換してもらいました。フロントは純正アッパーマウントを使用するのですが、せっかくの機会なので新品にしました。
2016年8月31日 [整備手帳] eigoさん -
TENNECO MONROE Magic Camber
【総評】MC115キャンバー角度が調整できるボルトです。【満足している点】純正アッパーマウントを使用するTEIN STREET ADVANCE DAMPERでもキャンバー角度調整が可能となりより調整の
2016年8月30日 [パーツレビュー] eigoさん -
TENNECO MONROE Magic Camber
【総評】通販にて購入。VOLVO V90用の方(同じ物)が安かったのでそちらを・・・(笑)。更なるキャンバー角を求めて投入(爆)。鬼キャンではなく微調整レベルならコレで充分かもです・・・(笑)。【満足
2016年8月14日 [パーツレビュー] 瑞旭@ちゃきさん -
TENNECO MONROE Magic Camber
ホイールのオフセットを割と攻めてみたんでキャンバーつけてかわしてみます( ・`д・´)!噂によると3度くらい寝るようなんですが、正直そんな寝てない気がする(´・ω・)
2016年7月18日 [パーツレビュー] くろねこ@RB3さん -
MONROE(モンロー) Magic Camber MC212
Zに乗っているときに購入したものです。そのうち何かに使えるだろうと思って購入しましたがエブリィに使えるようです。工具掛けた跡もない新品なのに爆安だったし買っといてよかった(^^)車高下げないと装着でき
2016年6月16日 [パーツレビュー] MASA窒素酔いsplさん -
今後の走行予定 150604
ドーモ、ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨンがお気に入りのLFIKALデス。5月はこちらの走行予定をほぼ計画通りに走りきり、まずまずの結果に。走りすぎて資金も盛大に吹っ飛び、気力的にもしばらく走る
2015年6月9日 [ブログ] LFIKALさん -
モンロー マジックキャンバー
【総評】リフトアップする際にはボディブロックとサスペンションによるリフトアップがありますが、サスペンションだけで上げるとキャンバー角度がポジキャンに必ずなります。これによりタイヤの変磨耗は発生するんで
2015年5月16日 [パーツレビュー] 釣りクラさん -
車検に向けて…?
そろそろ車検なので、まずは?!リアのキャンバーを何とかしようと、コレを購入してみました。^_^;
2015年5月4日 [整備手帳] なおぢ@休眠中…さん -
仕事後に~
昨夜、仕事終わってからTIIDAの作業をしてみたり急に思い立ったので、エンジンOILのみ交換しました。エレメントは次回にでもOILは前回と同じWAKOSのんで♪それと~ついでにマジックキャンバー
2015年4月2日 [ブログ] TETSU氏さん -
MONROE Magic Camber #MC212(ボルト穴径12mm用)
※091222追記この製品は輸入もとのDATAと適合表が間違っております!ph1 RSでは正しくはMC114が適合品です。ph1 RSでMC212を利用中の方はボルトが細すぎて遊びで折れてしまう可能性
2014年11月26日 [パーツレビュー] Clio7010さん -
マジックキャンバーの対策とリアのギシギシ音対策入院
MONROE Magic Camber #MC212(ボルト穴径12mm用)でフロントのキャンバー角をネガ+1.5度にしていますが、どんなに締め付けてもまわってしまって+0.7度程度まで立ってしまう>
2014年11月26日 [整備手帳] Clio7010さん -
RE11導入後の足セッティング出し(※サーキット用ではありません)
RE11導入の目的の1つが、登りのトラクション抜けを防ぐこととビビリアンダー対策ため、かなりいびつに前下がりだった姿勢を正そう、ということでした。アア!あらためてみて、なんてへたれな姿勢なんだ(T.T
2014年11月26日 [整備手帳] Clio7010さん