#マックスレーシングのハッシュタグ
#マックスレーシング の記事
-
MAX RACING エアロセット/フルエアロ
他に装着している人を滅多に見ない。ボンネットのダクトの放熱性能は他社のエアロボンネットよりも高いと思う。このエアロを装着するためにヘッドライト、リアライト、リアバンパーを後期型に交換した。実際にイング
2022年11月30日 [パーツレビュー] 七夕猫さん -
MAX RACING サクションパイプ
とにかくホースがキツくて取り付けが大変です。エキマニと同時交換なので違いは?です。
2014年6月20日 [パーツレビュー] 白しび#3さん -
MAX RACING STREET DUMPER KIT
奥の紫色がピロアッパーです。手前はゴムブッシュのアッパー。ハンドリングがダイレクトになります。運転が楽しくなりました♪ロードノイズはゴムブッシュよりは当然増えますが慣れた今は全く気になりません。(が最
2014年5月1日 [パーツレビュー] 90°さん -
MAX RACING レーシングファンネル
良い感じです変化も少し感じます♪取り付けてしばらく走りましたが何も問題なく絶好調♪チューナーこだわりの1品ですよん(^^)関連ブログhttp://minkara.carview.co.jp/useri
2014年5月1日 [パーツレビュー] 90°さん -
Max Racing(マックスレーシング) チタンセンターパイプ
マックスレーシングのチタンセンターパイプです。めちゃめちゃ軽いので片手で余裕で持てます。フィールズのハーフチタンが2倍くらい重い気がします。マフラーも一緒に変えたのでこれだけの効果はわかりませんが、も
2014年4月17日 [パーツレビュー] るいささん -
久しぶりの再会
良いね~♪
2013年9月25日 [ブログ] 90°さん -
MAXRACING FD2
車ネタ満載な日々を過ごしておりますが多忙につきUP出来てませんw遅れながら小出しで行きます。久しぶりのマックスデモカー雑誌の取材だったようで派手なホイールが装着されてました。かなり控え目なサイズでした
2013年9月25日 [ブログ] 90°さん -
なんか届いてました♪
昼休憩にちょっと自宅へ戻ると久しぶりにMAX RACINGというお店からなんか届いてたw ♪スマホ写真なのでまた近々キレイに取り直しますwFD2のエアクリボックスの中に貼付けるファンネルです☆3Mのテ
2013年4月19日 [ブログ] 90°さん -
FD2 レーシングファンネル
1
2013年4月19日 [フォトギャラリー] 90°さん -
マックスレーシング フロントバンパー
GT風な下の張り出しがたまらなく好きやし値段も安い塗装屋さんから見て物も結構綺麗し
2012年9月10日 [パーツレビュー] aoiinteさん -
MAX RACING サクションパイプ
流行り?に流されて、昨日、取り付けに行きました。自分でも、付けれん事は無いとの事だが、時間が無い為、取り付けて貰いました。取り付けた感想は、鈍感なせいか、あまり分からないのが正直な感想かな。エンジンル
2012年8月14日 [パーツレビュー] ヒロトン。さん -
ガス
弄ってる
2012年3月7日 [ブログ] 90°さん -
サクションパイプ
今日は朝からちょいと仕事を済ませステップワゴンをまた入院させにディーラーへ。パワステポンプとかを交換です。代車のライフで30分ほどでしたがMAXレーシングに寄り道です♪到着してサクションパイプを撮影し
2012年3月7日 [ブログ] 90°さん -
イブはチタンマフラー
とうとうマフラー交換しました♪MAXRACINGのフルチタンです♪リアピースです☆格好良い〜♪この色たまらんですね♪気持ちエエ音します♪快音です☆☆☆☆☆高回転域のタコメーターの上昇速度が速いです☆運
2011年12月26日 [ブログ] 90°さん -
MAXRACINGチタンマフラー
1
2011年12月26日 [フォトギャラリー] 90°さん -
代車FD2のスプリング変更 5inchから6inchへ
ちょっと細かい動きが多いのでフロントだけ長いバネに交換エアーツールがないと作業がしんどいです(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] 90°さん -
フロントちょっと下げた
フロントの車高をちょっと下げました写真は撮り忘れました(笑)これは岡山で撮影♪水たまりが偶然鏡のようになってました(^^)現在フロントには10キロのスプリング入れてます個人的にはこのレートのがきびきび
2011年8月15日 [整備手帳] 90°さん -
ローポジレールを測ってみた 参考値 携帯で撮影したので汚いです。
一番下げたとこ
2011年8月15日 [整備手帳] 90°さん -
FD2車高調 試作品
マックスレーシングさんが「ストリート~軽くワインディングちょこっとサーキット」をターゲットに開発中の試作品車高調を装着しました完成品はオレンジ色がブルーになるそうです
2011年8月15日 [整備手帳] 90°さん -
エンジンマウントで目から鱗
今月のREV SPEEDはよかったな~マックスレーシングのエンジンマウントこれって、エンジンの振動抑えて、シフト入力しやすい!!って認識でしたが、ハンドリング性能があがったり、トラクションが良くなった
2011年7月28日 [ブログ] bargarさん