#マップシステム314のハッシュタグ
#マップシステム314 の記事
-
株式会社ジェイ・ロード siecle map system314
ECUの書き換えを行わずに、任意で点火時期・燃料噴射量の微調整ができるパーツです。取り付けはエンジンルーム内のエアフロセンサーに専用のコネクタを割り込ませるだけで非常に簡単です。調整はダイヤルを回転さ
2012年10月2日 [パーツレビュー] 鵯さん -
シエクル...だっけ? マップシステム 314
みんカラでの評判が"そこそこ"良かったので取り付け。取り付け時期不明.....ってか覚えてないw燃費は1割ほど良くなりました。が、この程度なんだ という感じです。値段相応と言う方もいるので過度の期待は
2012年10月2日 [パーツレビュー] けんぺこさん -
シエクル MAPシステム314&ハーネス
燃費とレスポンスがあがります。両立させたい方にオススメです。
2012年10月2日 [パーツレビュー] Aya@Yuhさん -
シエクル map system 314
0.5からのブーストも一気に上がるようになった感じで運転も爽快気分♪燃料も薄めたりで燃費向上効果の期待も…それよりもレスポンスが上がって踏むのが楽しいです♪
2012年10月2日 [パーツレビュー] よっち☆さん -
久々にハマったこと!!
おこんにちは(`・ω・´)最近、手抜き工事的な☆ちっくす☆ですw最近、『ゲボマズスープ』がマイブームになりつつあります(*´д`*)…(゜д゜;)あっ、いやっ、マズいスープが好きではなくて、『ゲボマズ
2010年6月18日 [ブログ] 小神さん -
良からぬモノの正体は…
◆ECU CONTROL SYSTEM◆その名も…、燃料・点火マップへのアクセス方法を見直しエンジン性能を最大限に引き出す代物…siecle map system 314 でした!!以下、HPより引用
2010年6月9日 [ブログ] 小神さん -
秘密兵器の全貌
まだかまだかと言うコメントも頂いているので秘密兵器の全貌を明らかにします!先日のコペンフェスタでの戦利品のコイツ!皆さんお馴染みのジェイ・ロード!のmap system 314です♪ADICはコペン乗
2008年12月11日 [ブログ] よっち☆さん -
で、次はこっちの部品
お次はアルト。あれは、相方のお父様がオイルを黄色帽子か、ガス屋で変えてしまうので、ほぼメンテフリー(爆例の怪しいシフトノブと、怪しい燃調コントローラーが来ました。例の男くさいペダルは明日来るようです。
2008年11月14日 [ブログ] ゆーすけさん@21式5型兎使いさん