#マツダスピードのハッシュタグ
#マツダスピード の記事
-
マツダスピード パフォーマンスバー②
今日は休みだったのと試してみたかった天候になりそうだったので昨夜のうちにガソリン満タンに。平日なので朝はゆっくり目に出発そしてこの辺りでは最も険しく難しい道のひとつ、エレベーション(高低差)あり、路面
昨日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
マツダスピード パフォーマンスバー
下回り強化目的で入れました。乗り出してすぐ“おやっ”と剛性があがったことがわかります。あとタイヤも交換してちょっと試走してきました。重くなったとかのインプレッションもありますが、RSだと軽快に。街乗り
2025年7月14日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
MAZDASPEED リアルーフスポイラー ブリリアントブラック
純正のスタイルも気に入っていましたが、リア周りにアクセントを付けたくなり、ルーフスポイラーを取付こちらも、オートエクゼ、マツダスピード他色々悩みに悩みましたが、コストで選択さらに、純正色かブラックかも
2025年7月11日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
AutoExe & MAZDASPEEDパーツ満載のND2ロードスター!
AutoExe & MAZDASPEEDパーツでカスタムしたND2ロードスターを見てきました。ボディカラーはエアログレーで、このまま購入したくなるほど、バランス良くカスタムされていました♪YouTub
2025年7月11日 [ブログ] Wat42さん -
ボデー補強その他
自分の不注意で大切なマシンを傷つけた。リアメンバーとマフラーも少しまぁまぁ削れてる…リア右側フロントメンバーあとアゴ下も削れてた状況はというと下りの最下部にグレーチングがあり…通過した時ガシャンと結構
2025年7月7日 [ブログ] ノンストップダンサーさん -
MAZDASPEED パフォーマンスバーセット
素の状態と比較したくて新車購入時に購入を見送ってました。そんなこんなで3年経ってからようやく美品を中古で入手!重いです…、結構。とはいえ剛性大事&最下部に付くので重心は下がるのか?なーんて思いながら自
2025年7月7日 [パーツレビュー] マイゴネンさん -
兵庫ペイント タッチペン
主治医よりプレゼントしてもらいました。スターリーブルーマイカ24A色々調べてみましたが、純正→メーカー倒産武蔵ホルト→取扱い終了ソフト99→あり兵庫ペイント→ありでした。他にもあるかと思いますが、滅多
2025年6月14日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
マツダ(純正) エアロボード(スピーカー付き)
NB4型のエアロボードBOSEは付いてないのでBOSE無しのタイプです。白NBから移植しようとしたらマツスピの内張にネジ穴用の穴が開いてなかったので取り付けられず、内装を移植するか穴を開ければ良かった
2025年5月31日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
MAZDASPEED リアスポイラー
これも納車時から付けたいと計画していたパーツ。さりげなくある感じが良いです。性能は分かりません()自分で取付しましたがトランクに穴開ける勇気があれば大丈夫です。
2025年5月27日 [パーツレビュー] りんごS2Kさん -
NA ロードスター フロントスタビライザーブッシュ交換とアンダーカバーの補修
フロントスタビライザーのブッシュがカチコチの為交換します。
2025年5月25日 [整備手帳] すずくまさん -
AUTOart 1/43スケールミニカー
RX-8のミニカーで定評のある(?)AUTOartのMAZDA RX-8 tuned by MAZDA SPEEDです。カタログカラーのストラトブルーマイカ仕様。AUTOartのミニカーはバランスも良
2025年5月10日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん -
AUTOart 1/43スケールミニカー
RX-8のミニカーで定評のあるAUTOartです。MAZDA RX-8 tuned by MAZDASPEEDのサンライトシルバー仕様です。こちらはヤフオクではなく近所のミニカー屋さんで3500円で売
2025年5月10日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん -
タカラトミー チョロQ
タカラトミーのチョロQです。MAZDA RX-8 tuned by MAZDASPEED仕様になっています。AUTOartのミニカー同様ストラトブルー、サンライトシルバーがあり並べて飾っています。やっ
2025年5月10日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん -
MAZDASPEED サイドアンダースカート
フロントアンダースポイラーを入れたらサイドも欲しくなるので入れちゃいました。この形好きなんだけどフロントタイヤで巻き上げた落ち葉とかが隙間に挟まるのが弱点だと思う(汗)
2025年5月5日 [パーツレビュー] 焚き火っ子さん -
MAZDASPEED MAZDASPEED フルエアロ
社外のリアルカーボンのV型リアスポ以外、純正OPのマツスビのエアロにしました。なんと言ってもカッコいい(笑)990Sのサスダンパーが気に入っていて、今後ダウンサスにはしないつもりなので、見た目腰高感解
2025年4月29日 [パーツレビュー] macgyver21(マクガイバー21)さん -
MAZDASPEED リアスポイラー
トータルバランス向上を目指して、リアスポイラーを取り付けエアロを全てマツダスピードに合わせたので、間違いない統一感があります。また純正だからこその高いクオリティは大きな魅力の1つです。小さいながらも、
2025年4月27日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
マツダスピードリヤスポイラー取付 本編
念願のマツスピ リヤスポイラー取付けました。ロアスポイラーは黒にしています。トランクの穴加工についてはアース烏様、取付要領書をアップ頂いたY太郎_様、両面テープの厚さについては凸@おにぎり海苔様の整備
2025年4月25日 [整備手帳] cosstelさん -
マツダスピードリヤスポイラー取付 準備その2
下側のスポイラーの両面テープ剥がします。経年劣化と汚れで汚いですね。
2025年4月25日 [整備手帳] cosstelさん -
マツダスピードリヤスポイラー取付 準備その1
メルカリでマツスピスポイラーの中古をポチり。お値段は比較的安かったですが、傷や割れ、錆びがそれなりにあります。割れの補修と塗装はお願いしましたが、それ以外は自分でやっていきます。まずは準備としてステー
2025年4月25日 [整備手帳] cosstelさん -
マツスピリヤウイング 角度調整
最近の遠方への出張で長距離の高速道路利用がありましたが、納車の時に東京から車持って来た時の燃費より悪いなと感じます。色々弄ってはいますが、一番影響がありそうなのはリヤウイングと思い、ちょっと角度調整し
2025年4月25日 [整備手帳] cosstelさん