#マツダセーフティチェックのハッシュタグ
#マツダセーフティチェック の記事
-
【定期点検】マツダセーフティチェック 102ヶ月目
8年と半年のマツダセーフティチェック。102ヶ月目・・・とうとう100ヶ月超えです。右フロントのブレーキの振動?が最近気になってたのでそこはチェックしてもらいました。あとはちょっと安くなってるってこと
2018年7月16日 [整備手帳] だいはんさん
-
MSC点検
今年9月が2回目の車検なので、その前にチェックを受けてきました。
2018年4月4日 [整備手帳] nanakenさん
-
マツダ(純正) セーフティチェックのご案内
九月末で廃車登録したけど半年点検の案内は来るんだ。まあ、いつでも復活しようと思えばできるけど活躍中でない保存、所蔵状態の今となってはなんか、セダ男が存在(現存)する証しのようで嬉しいような切ないような
2018年1月30日 [パーツレビュー] ヤンガスさん
-
2017年7回目のオイル交換&マツダセーフティチェック
はい、前回交換(10/28)から約5840km(いつも5000kmオーバー)走ったので、青森のマイDにて、セーフティチェックと一緒にオイル&フィルター交換をやってもらいました♪フィルターは、前回も換え
2018年1月1日 [整備手帳] Jつのさん
-
マツダセーフティチェック
マツダセーフティチェックをDラーさんにて受けて来ました。以前修理した所や気になった所も問題なく安心しました。洗車もサービスでしてくださいました。工賃¥4,320走行44,367km時 実施
2017年10月9日 [整備手帳] eigoさん
-
マツダセーフティチェック
マツダセーフティチェックです。受けられるものは受けましょー( ̄▽ ̄)バッテリーが少し弱いですが、他は特に問題無しでした。109,358km
2017年9月17日 [整備手帳] ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)さん -
法定12ヶ月点検(14年目)
ラジエータのアッパーホースの滲みは今回も様子見となりました。オイルは今回もカストロさん。エアコンフィルターが汚れているとのことで交換ついでにエバポレータ洗浄も行ってます。エアコンの潤滑剤もぶっこんで貰
2017年9月13日 [整備手帳] RSノリノリさん
-
MSCやセンサー等交換
おひさー。ぶりだよ( ̄▽ ̄)久々にこの土日でぶりセラのメンテをDでしました。マツダセーフティチェック、ベルト交換、O2センサー交換っす。オイルも交換。O2センサー納期が先月ややこしいことになり、今回ま
2017年9月11日 [ブログ] ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)さん -
MSC(マツダセーフティチェック)パックdeメンテ加入
前回の車検の分でパックdeメンテの契約が切れたので、今回の半年の点検の際に再加入しました。プランは次回車検までの、S-18ヶ月プランをチョイス。
2017年7月26日 [整備手帳] haruma.rx8さん
-
MSCマツダセーフティチェック
オイル交換他ワイパーアームが錆びてたので塗ってもらいましたw走行距離79,478km
2017年7月17日 [整備手帳] satさん
-
MSCマツダセーフティチェック
パックdeメンテに再加入のついで?に色々と無理を聞いていただきましたw走行距離48,890kmフロントブレーキライン&パッド交換
2017年2月16日 [整備手帳] satさん
-
6ヶ月点検(マツダセーフティチェック) ~13年6ヶ月~
今回もカストロ5W-30を入れてもらいました。最初、「0W-20でイイですか?」と言われましたが0Wはスポルトしか対応してませんwww
2017年2月13日 [整備手帳] RSノリノリさん
-
マツダセーフィティーチェック(MSC 18ヶ月目)
セカンドカー利用で走行距離が少ないので、6ヶ月点検は受けない方針(パックdeメンテも未購入)だったんですが、ディーラーより実質1,000円でMSCを受けられるキャンペーンの案内が来たので、点検を受けて
2016年12月24日 [整備手帳] よっすい.さん -
マツダセーフティチェック(標準)
そろそろエンジンオイル交換しようかなと思っていたので、ついでに夏の疲れによる異常が無いか診てもらう事にしました。点検の結果は異常無しでした。タイヤエア調整、ウォッシャー液補充ぐらいでした。・エンジン・
2016年10月23日 [整備手帳] momo1さん
-
マツダセーフティチェック(標準)+エンジンOIL交換+α
マツダセーフティチェック(標準)をしてきました。合わせて、エンジンOIL交換と、クラッチペダルのグリスアップ、ウインドウォッシャーの噴射方向調整をしてもらいました。走行37,298km時 実施
2016年10月1日 [整備手帳] eigoさん
-
ラジエターサブタンク交換&マツダセーフティチェック
エンジン回転数が高回転の時に、冷却水量警告灯が点灯することがたまに発生していました。Dラーさんでみてもらったところ、RX-8の持病である冷却水量のセンサーの不具合とのことで、ラジエターサブタンク(冷却
2016年10月1日 [整備手帳] eigoさん
-
マツダセーフティチェック
そろそろエンジンオイル交換しようかなと思っていたので、ついでに夏の疲れによる異常が有るか・無いかを診てもらう事にしました。マツダセーフティチェック法定点検から8ヵ月、あっという間に経ちました。毎日運転
2016年9月29日 [ブログ] momo1さん
-
【定期点検】マツダセーフティチェック 78ヶ月目
6年と半年・・・78ヶ月目の定期点検。マツダセーフティチェックを受けてきました。パックdeメンテに加入してるので、何もなければ追加の支払いはありません。点検ついでにエアコンフィルターを交換してもらうつ
2016年7月23日 [整備手帳] だいはんさん
-
夜勤明け、キタ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――!
ども。(; ̄∇ ̄)ノノ゙夜勤明け→爆睡→覚醒......なσ( ̄o ̄;)です。本日、夜勤明けて帰宅したら~♪召集令状(; ̄o ̄)σあれ?6ヶ月点検って法的強制力が無くなって何十年経ったっけ?.....
2014年12月31日 [ブログ] デミ王参上!さん -
MSCなう。
いつものマツダ屋さんにて~d( ̄o ̄;)いわゆる6ヶ月点検中。
2014年2月23日 [ブログ] デミ王参上!さん

