#マツダロードスターのハッシュタグ
#マツダロードスター の記事
-
トナラーされてた🤭 2025.4.24
❤️×💚いつも通っている整骨院🦴さんで平日の夕方トナラーされてた🤭よく見たら🅿️私達2台しかいないのにね♡嬉しいトナラーさんでした🙏ありがたい
2025年5月12日 [ブログ] まみたん337*さん -
おちょぼMTG 9🐥前日TRG 2025.4.12
❤️❤️❤️💙×👺翌日のおちょぼMTG 9 にエントリー出来たので前日TRGにも参加してきました😊(初めまして🔰の方ばかりでした)TRGしやすい4台でした♪豊田市美術館の駐車場🅿️で待ち合わ
2025年5月5日 [ブログ] まみたん337*さん -
津ミルクネット サイドブレーキブーツ
流石の本革。手触り良し。NR-Aなので、グリップが本革ではなくて、ウレタン。その為、以前にカバーを被せたけど、カバーのステッチの色がグレーが無くて、黒しか選べなくて
2025年4月29日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
津ミルクネットのシフトブーツカバー(レビュー含む)とtarmac128さんのシフトブーツカラーを取付
この整備手帳の後半は[津ミルクネットさん]の本革シフトブーツカバーのレビューを含みます。写真は購入した本革シフトブーツカバーの裏側で頂いたシフトブーツカラーを接着する前の様子見ヤフオクで購入した本革の
2025年4月29日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
tarmac128さん自作 シフトノブカラー
注意⚠️本文中に似たような単語が一杯、出て来ますので、混乱しないように😵💫みん友の[tarmac128]さんが3Dプリンターで作られたシフトノブカラーです。譲って頂き、ありがとうございます。社外
2025年4月28日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
マツダ ロードスターにカーコーティング施工。東京都江戸川区よりお越しのお車に【SystemX Pro】
東京都・千葉県カーコーティング専門店のカービューティーアイアイシーです。東京都江戸川区よりお越しのO様のマツダ ロードスターにセラミックコーティングを施工いたしました。施工内容・SystemX Pro
2025年4月28日 [ブログ] カーライフビューティーラボさん -
ステアリングスイッチ装着 後編(8万3318km時)
前編からの続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/9438/car/42242/7623647/note.aspxカーナビやカーステレオを社外品に交換したらステ
2025年4月25日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
トランクにストラップ取り付け
PayPayフリマで1400円程度で購入元々はキーホルダーでストラップ本体とキーホルダー部分を止めているリベットをニッパで切り取った。
2025年4月13日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
NDオーナーじゃないけど、NDトミカはフルコンプリート
息子くんへの“クルマ道”教育⁉︎という名の下、いろいろなトミカを買い与えていることは何度かブログでも書いているけれど、もともと私自身トミカ好きだったりするので、すっかりコレクター魂が復活しております(
2025年4月9日 [ブログ] ゼロヨン兄さん -
MAZDA FAN FESTA 2025 IN TOHOKUに行ってきました!
本日マツダオーナーの知人の付き合いで菅生サーキットに行ってまいりました!スバル派の私としてはマツダはあまりよく分からないのですがイベントはとても楽しく満喫してまいました!ロードスターカッケェなぁ787
2025年4月6日 [ブログ] スバルGAT-X105Eさん -
撮影ロケーション募集📸
カメラが趣味で写真をよく撮りにいきます📸元々は景色を撮るのが好きしたが今は、ロードスターと景色を一緒に撮影する事が多く、車と一緒に素敵な景色も!となると、場所を探すのがなかなか大変です😰技術不足の
2025年4月6日 [ブログ] ヨキトさん -
GSでの出会い... 2025.1.18
🤍×NAガソリン⛽️を入れてたら🤍の綺麗なNAさんが お隣りに...そんな時に限って こちらはNDじゃないんですよねー😢少しお話しさせてもらいました🍀
2025年4月5日 [ブログ] まみたん337*さん -
POPMOTORZ LED ライセンスランプ
購入はしました。もう少し安くて暗そうな物もあったんですが、レビューが無くて、レビューの多いこっちをポチっとしてました。😅取り付けは福岡県〜愛知県まで引き上げて来て、後日になると思います。https:
2025年4月4日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
マツダ(純正) スイッチリッドオープナー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1416288/car/3558084/7725939/note.aspxND2からは、配線が裏まで来てますので裏から手を突っ
2025年4月4日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
バッテリー交換→caos 80B24L(8万2149km時)
すっかり乗る機会が少ない3rdなものですから、ほとんど置き物化しております。そうなるとバッテリーの寿命はそう長くありません。先日のMSCの際にはそろそろバッテリーがヤバいとMメカから宣告済みだったので
2025年4月2日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
バッテリー交換→caos 80B24L(7万6789km時)
このところめっきり出動の機会が少ない3rdですから、バッテリーの充電不足が続きがちです。ご覧の通りバッテリー判定ユニットのライフウィンクが充電不足を告げる赤いランプが点灯してしまいました。前回のバッテ
2025年4月2日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
ロードスター、降ります。
初めはふとした思い付きでしたが、ロードスターを降りる事にしました。色々お付き合い下さった皆さん、ありがとうございました。車は変わりますが、今後ともよろしくお願いします。
2025年4月1日 [ブログ] ねこたろさん -
NR-AのCリング調整後、初のアライメント調整と1G締め直し(その後のレビュー)
作業をしてくれたお店は石川県野々市市にあるダートやジムカーナに対応してくれるお店[TOLAP’」さんです。https://www.tolap.jp/1G締め直しを含む工賃が24200円(税込)PayP
2025年3月26日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん -
RAYS VOLK RACING ZE40
NR-Aの新古車を購入した時に付いていたホイールです。990Sで採用されていた純正OPの品です。私、こんな高価なホイールを購入した事なくてとても大切にしたいと思いますが、先日のブログの通り、息子がキズ
2025年3月18日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
時間の都合上、助手席側のキャリパー塗装になってしまいました。🥲①
このND(NR-A)を我が家に迎え入れた時から、もう少しで一年が経とうとしています。購入後から息子のリクエストでキャリパー塗装を言ってまして、ブレーキダストで汚れが酷くなる前にと思いながらも離れて暮ら
2025年3月16日 [整備手帳] ツイテルぜ!さん