#マツダ5チャンネルのハッシュタグ
#マツダ5チャンネル の記事
-
兵どもが夢のあと
このビルを見ると、心がザワザワします。東京環状8号線、通称カンパチ。東京の西側、羽田空港から赤羽までを結ぶ半環状線です。東名高速道路の東京インターにほど近いカンパチ沿にこの建物はあります。M2ビル。葬
2024年5月10日 [ブログ] yukijirouさん -
BG5P(E)
一応こちらにも10月30日車検切れる前に友人呼んで2台並べた1枚シングルカムとツインカムのB5 ATとMTで全然性格が違うのがとても良いです復活までまだ時間掛かりますが来年のマツダファンフェスタを目標
2022年11月12日 [ブログ] REAPSさん -
保存版・珍車PART323
おっと!まだいたマツダのバブリーモデル!! “323”なのでまたマツダ、クルマは違いますが^_^;てな訳で今回はコレ⇒『平成5年(1993)MBEP型マツダアンフィニMS-8』!!どうですか?ここのと
2018年9月22日 [ブログ] 元Gureさん -
保存版“華麗なる一発屋!!!”…ランティス編
“華麗なる一発屋!!!今回は『CBAEP/CBA8P型ランティス』を取り上げます!ランティスは93/9にそれまでにない少し変わった風味のクーペと4HTで登場、但しクーペと言っても『4ドアクーペ』とメー
2017年8月22日 [ブログ] 元Gureさん -
珍車PART683
4/1、嘘つきの日ですがこれはウソではないっすヨwいやいや、まだ残っていたこのクルマ、85年にファッショナブルな4HTとしてデビューしたトヨタのカリーナED、私的にはあまり好きなモデルではなかったです
2017年4月1日 [ブログ] 元Gureさん -
死の淵からマツダを復活させた1本のビデオ② マツダが一度“死んだ”日
こんばんは。mario0470です。マツダのイイ話し、第二話どうぞ!!5チャンネルのオハナシです!話はバブル末期まで遡る。マツダは1989年、販売台数100万台を目標に、課題だった国内販売強化の切り札
2015年2月10日 [ブログ] mario0470さん -
ユーノス100捕獲
家の近所でレア車を見ました。ユーノス100。前にも横にもVマークが入っていました。ユーノスシリーズ、300・500・800までは思い出せますが、他に何かありましたっけ?→ネットを見たらプレッソ・コスモ
2009年1月18日 [ブログ] chintaさん