#マニ30のハッシュタグ
#マニ30 の記事
-
小樽市総合博物館の保存車両 (2016/07/21)
先日,小樽市総合博物館に保存されている電気機関車 (ED75 501, ED76 509) が PCB 対策のために解体予定との報道がありました。https://s.response.jp/artic
2023年7月28日 [フォトギャラリー] tshさん -
特殊装備・丸秘運用!マニ30 ・・・ と言う荷物列車(続編)
ってパッケージにそう書いてあります。(笑)以前にも紹介した事のある隠密行動が得意の特異な荷物列車マニ30。小樽に現存する車両を目の当たりにした時には正直興奮しました~。お子ちゃまの頃、実際の走行シーン
2013年7月29日 [ブログ] スーちゃんRさん -
やっと泊まることが出来ました~
北海道旅行の続きです(^^ゞ今夜の宿は、岩内にある「いわない温泉・高島旅館」温泉、料理、接客とも良く、人気の宿でなかなか予約が取れなかったのですが・・・今回、3ヶ月前にどうにか予約が取れました(^o^
2012年1月7日 [ブログ] マル運さん -
マニ30と言う荷物列車。
今回もディープな鉄の話題であります。(汗)先日行った小樽総合博物館、いろいろな車両が展示されていてとても楽しめました。その中で僕が最も注目していた車両が今回紹介する「マニ30」という荷物列車です。僕が
2011年8月7日 [ブログ] スーちゃんRさん -
ここでしか見られません! 鉄道版現金輸送車/小樽市総合博物館
ここはもともと「北海道鉄道記念館」といって、北海道の鉄道に関する展示をメインとした博物館だったのですが、名称を変更して現在に至ります。現在も、キハ82系など北海道で活躍した鉄道車両が多数展示されている
2011年5月6日 [おすすめスポット] 宝塚過激団さん -
鉄道ファン&RMM5月号
東日本大震災の影響で発売が遅れるかと思いきや、例月の発売日21日が祝日で当初予定からして1日遅い今日22日だったことが幸いしたか、無事本日購入。当然大震災関連の記事掲載は間に合うはずもなく、ファン誌の
2011年4月30日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
ごとおび
ラリー取材出張から帰った翌日の月曜日は祝日だったため、今週は火曜日となる25日から仕事が本格化。競技会明け恒例の制作&納品作業日となるのですが、月曜のうちに大半の作業を終えられるスケジュールとなったの
2008年11月29日 [ブログ] NorthStarさん