#マフラー出口加工のハッシュタグ
#マフラー出口加工 の記事
-
リヤバンパー左マフラー出口メクラ蓋取付け
スイスポ購入時から装着していた、アールズ製 RRPハイパフォーマンスマフラーⅡが右1本出しの為、左出口が寂しいのでメクラを作成して取り付けました。
2024年7月7日 [整備手帳] トライアルC25さん -
マフラー インナーパイプ 製作 その2
インナーパイプ φ 36 ( 内径 )を製作して取り付けてみますと低速と燃費は良くなりましたが高速域の伸びがイマイチでしたのであらためて 短めのインナーパイプをφ 42( 内径 )で製作いたしました
2023年6月8日 [整備手帳] M2☆さん -
マフラー出口加工取付け
BE FREE オールステンマフラー オーバルセンター出し これを交換
2022年5月24日 [整備手帳] tahitakunさん -
ワンオフ 70φ ダブル出し
音は変わらず、見た目の変化のみオーバルW出しも良かったが...やはり自分はこちらのタイプが好み出口 : 70.0φ W出し スラッシュ10°カット跳上げ角度:10度自己満足カスタム
2022年5月5日 [パーツレビュー] tahitakunさん -
出口変更
純正マフラー出口の下向きが個人的に好みではなく マフラー屋に相談したりしていたんですが・・・
2021年5月29日 [整備手帳] hobby garage83さん -
純正マフラー出口加工
純正マフラーの出口を切って、106パイの出口の位置を決めてもらいます...
2016年11月27日 [整備手帳] buzi-kaeruさん -
薔薇菅強制☆本焼き入れ作業(*´ω`*)
今回ゎトーチガスを使って純正パンバー溶かしを施します(笑)主に週末しかキューブを乗らないのもあって前日施工した薔薇菅純正バンパーディープキスがなかなか出来ておらず本焼き入れ施工をしたいと思います(笑)
2014年3月17日 [整備手帳] ☆★~529~★☆さん -
サイド管出口延長!
先日つけたサイド管ですが、当然ナローボディー用の為、イマイチ目立ちません・・・しかもバーフェン下という事で、バーフェンにススが付くし、そのうち溶けるんではないかとヒヤヒヤものです・・・測ってみて約20
2013年4月29日 [ブログ] M3&FUGAHYBRIDさん -
ニヤニヤ作業(雨で中止編)wwwWWWW
皆様こんにちは~見出しの通り本日取り付け中止wwwってな訳でブログでも☆画のマフラーですGA!前付いてたのをぶった切り、あっち向いて((((;゚Д゚)))))))ヒィィィー名付けて「ナンパで声掛けるも
2012年9月14日 [ブログ] 特攻の浩@Y31さん -
マフラーの出口を小加工
もともと付いていた消音用のバッフル。マフラー出口にボルト止めする構造です。
2011年11月15日 [整備手帳] きーびーさん -
マフラーの出口を加工
このところ天気が悪く なかなか塗装作業に進めません。以前から気になっていたレムス・レーシングマフラーの出口を加工してみました。もともと消音用のバッフルをねじ止めするようになっていて(音がパサパサした感
2009年3月7日 [ブログ] きーびーさん