#マフラー清掃のハッシュタグ
#マフラー清掃 の記事
-
マフラー 煤(すす)除去作業 その2
水洗浄のおかげで、一時的かも知れませんが、黒煙がかなり減少しました。スッキリして大変満足したのですが、折角ですのでもう少し筒内の煤除去をしたいと思います。φ16mmの塩ビパイプにタオルを括り付け、キッ
2025年6月19日 [整備手帳] lancru7070さん -
マフラー 煤(すす)除去作業
先日、さつえいにんさんから頂いた情報を元に、さっそく自分なりの方法で実行してみました。マフラーに熱を入れておいてから、パイプエンドより水道のホースを数十センチ挿入し蛇口をひねります。満タンになると、逆
2025年6月14日 [整備手帳] lancru7070さん -
リアアンダーガーニッシュ取付
カスタムしましょ♪…って事で楽しい図工の時間今回はDJデミオ用MAZDA純正リアアンダーガーニッシュを加工し装着してみました。マフラーヒートガードは参号機と同じ社外製CX-8用を流用してます。
2022年11月20日 [整備手帳] アキちんさん -
マフラー、すすデポジット清掃
清掃後のリアピース(STI エキゾーストキット)今回は少し奥の方まで、濡れ雑巾にてすすなどの汚れを払拭。パンチングメタルとテールエンドの境目のさびは、次回専用リムーバーにて。
2022年4月30日 [整備手帳] おじゃぶさん -
耐熱テープ巻き巻き!
購入していた耐熱テープ大体巻くサイズの長さに予めカットしておいて水につけておいておきました。
2022年2月6日 [整備手帳] Clever☆ミ(クレヴァー)さん -
パルホリデー マフラー出口カーボンカス取り
前日に治具作成しました。ハンガーをグネグネするだけです。
2022年1月9日 [整備手帳] Childstoneさん -
掃除。
納車してナンバーとって・・・まだ、一度も走行してませぬ(走る前にやらねばならぬ事がガガガというわけで、ZEPと並行作業。
2021年8月7日 [整備手帳] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
マフラー汚れ清掃(2021/01/24)
マフラー吊り下げゴムの応急処置をしている時に多数の白い斑点とクスミが目についた(@_@)
2021年1月26日 [整備手帳] jin0030haku.さん -
ジョンソン パイプユニッシュ
2ストはマフラーが詰まるというのでネットでウワサのパイプユニッシュによるマフラー内部清掃を計画中です(^_^;)お楽しみに〜
2020年10月11日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
草刈り機エンジン、マフラー清掃。
先日の草刈り機キャブ清掃で味をしめて、もう一台のマフラー清掃に取り掛かりました。これは少なくとも15年は経っているんですが、頻繁に使っているので作業自体には問題ありません。しかし少し前からエンジンの掛
2018年11月28日 [整備手帳] KONIさん -
マフラーの汚れ落とし
ステンレス製の柿本改Regu.06&Rが汚れや傷も増えてきたのでリフレッシュシンク洗い用のクレンザーを用意
2017年11月28日 [整備手帳] ウッkeyさん -
日本磨料工業 ピカールケアー
定番のピカールを探してたらステンレス用を発見(*ゝω・)今回の用途にピッタリなので購入通常のピカールより研磨剤が5%多いのも決め手
2017年3月27日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
マフラー清掃
某オクで入手したマフラーを磨きます
2017年3月27日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
マフラー清掃その後・・・
マフラーを『ピカールケアー』で磨き倒した結果かなり綺麗に為りました(。+・`ω・´)シャキィーン☆見える所は徹底的に見えない所は適度に・・・。´・ω・。)ゞエヘ
2017年3月27日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
簡易マフラー清掃
マフラーは取り外さずピカールでくすみ取りしました。画像はBefore。
2014年11月9日 [整備手帳] しんちゅさん -
マフラー清掃
DynamicモードまたはSモードでないと外側のマフラーはバルブで閉じられているようで、使われません。なので必然的に内側のマフラーが汚れてきます。カーシャンプーでは到底落ちません。ホイールクリーナもだ
2014年7月20日 [整備手帳] koi2さん -
Oil交換 44529km マフラー清掃 スーパートラップ皿枚数変更8→7枚
オイル交換とオイルフィルター取り外し、スーパートラップの皿掃除 枚数変更 冬なので寒くて、回転あげて走らないので 8枚→7枚に オイルフィルターは4000kmではさほど汚れていないので、再度取り付け。
2013年10月21日 [整備手帳] 極楽ハゼさん -
社外マフラー清掃その1
ノーブランドのマフラーですが今年の車検で見事に適合せずに外されていたので、どうにでもなれと磨くことに。約1年使用していました!
2011年9月20日 [整備手帳] 大工(・∀・)さん -
マフラーの清掃
排ガスでマフラー出口が汚れていて気になってました。以前、エアフロとO2センサーが同時に死んでいた時に、かなり生ガス垂れ流し状態だったので、そのせいもあり真っ黒右が磨いた後左が磨いていない状態
2010年2月20日 [整備手帳] romeo145さん -
例えばこんな現実―暇つぶしの巻―
今日は今年最後の休み…明日から仕事なんで、一応、お正月休みって事で(笑)とりあえず、この前外したマフラーをキレイにしてました(笑)オークションに出す予定もあるんで(爆)来年もよろしくお願いします(^O
2009年4月30日 [ブログ] 癒し系のヒロさん