#マフラー2本だしのハッシュタグ
#マフラー2本だし の記事
-
HKS Cool Style / クールスタイル
センター2本出しのチタン焼きテールエンドカッコいいです^^b音量はノーマルに+αです。
2017年6月7日 [パーツレビュー] チャラ オヤジさん
-
Stay アラフォー
仕事やプライベートが忙しくてみんカラ放置していたわけでもなく最近、いろいろ無気力、集中力も続かないおまけに汗が出たら止まらない。。これって 更年期ってやつでは!?(いやいや昔っから、ただの怠けグセ)お
2017年5月14日 [ブログ] めっちゃリーマンさん
-
GANADOR PASION
【再レビュー】(2017/03/26)このマフラー販売されてすぐに購入しましたただ、ハイブリッドにプラスのパワーを求めて買いましたただこのマフラー…せっかくノーマルが静かに走れるのにちょっぴり大きな音
2017年4月9日 [パーツレビュー] カツピーさん
-
VT250F カスタム その二
LCIパーツフルチタンGPスリップオンマフラー
2017年4月3日 [フォトギャラリー] ちいはま@酔っぱライダーさん
-
ARQRAY Titanium Tail
テールエンドのチタン独特のブルーの焼き色がめっちゃd(≧∀≦)bアイドリングは静かなんだけど、2000回転越える辺りからこもり音の少ない快音を響かせます。ただ、もう少しパワーが上がればなぁ…と思います
2017年4月2日 [パーツレビュー] 駆け抜けるいずもさん
-
GIALLA GARBINO オールステンレスデュアルマフラー
【総評】世界限定2000台 日本で200台限定のR56 ミニ ジョンクーパーワークスGPのカスタマイズです。GARBINO(ガルビノ)エキゾーストを装着。【満足している点】【不満な点】
2017年3月27日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
2本出しマフラー・・・
性能や音に関しては純正でも十分満足しているのですが・・・そこはやっぱり野李さん。ここも弄りたくなっちゃうんです(爆で、パーツもまだまだ出てない今。カッターの交換に踏み切りました?
2017年3月27日 [整備手帳] 野李さん
-
汎用品!! マフラーカッターデュアル
乗らないのに付けちゃいました!!
2017年3月27日 [パーツレビュー] ギガオさん
-
FUJITSUBO Legalis K
FUJITSUBOの1988~89年製造の当時物です(・ω・)!Legalisを名乗っていたかも不明ですwJASMA公認です(^-^)マフラーは以前から狙っていましたが財力ある大人達に蹴落とされ続けま
2017年3月27日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん
-
TRUST GReddy GReddy コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー/CS GTS
【総評】車検対応ながらテール102φ大口径かつ心地よい排気音によりスポーツをしている感じがあり、後ろから見たときの迫力と存在感に◎【満足している点】車検対応・うるさすぎない・迫力がある・チタン焼き【不
2017年3月27日 [パーツレビュー] ZC32S-BVB号さん
-
サンラインレーシング GTspec 60STi
フワ~とした乾いた感じの音です。
2017年3月27日 [パーツレビュー] kiyo654さん
-
FB25(NA)で2本だし!
未だ“か弱い純正1本出し”でノーマル然としたリアビューです。
2017年3月27日 [整備手帳] れがBさん
-
magic デュアルGMマフラー
納車時点からついていたHKSさんのマフラーが経年劣化からかかなりの音がなっておりサイレンサー搭載でやっと車検ギリギリという状態でした。マンション住まいの私にとって、致命的であったためこちらのマフラーへ
2017年3月27日 [パーツレビュー] cTakeさん
-
後期型マフラーカッター取付
前期/中期型のマフラーカッターの見た目が貧弱だったので、交換しました。定番です。
2017年3月14日 [整備手帳] RITCHIEさん
-
ブルーバードシルフィ(KG11? マフラー作製
まずは現車確認。ノーマルベースで作るので、出口回りをチェックします。
2017年3月8日 [整備手帳] 渡り烏さん
-
FUJITSUBO Legalis R装着
これからマフラー交換。箱を開けると綺麗なマフラーが入ってました。
2017年2月19日 [整備手帳] もりちゃんさん
-
某氏オリジナルマフラー ワンオフ物の量産型
みんカラで発見して「良い音してるな~」と思ってたら、ヤフオクで発見♪速攻で落札!センター2本だしは初めて。パイプも出口も細めでジェントル。音質はしばらく育てれば甲高くなっていきそう。楽しみだ♪ちなみに
2013年5月11日 [パーツレビュー] うな丼さん
-
星光産業 マフラーカッター34
外径75mm2つ買ってダミー2本出しとして使用これだけでリアがガラっと変わりました
2013年3月4日 [パーツレビュー] わっつ@765プロ自動車部さん
-
マフラー交換後のFeeling♪
昨日交換したマフラーのGANADOR RAPIDO GD-838 BP-5用本日の通勤時に感じたことは…アクセルレスポンスが良くなった♪踏んだときの電子スロットル特有のモタツキが何故か無いような気が
2008年7月22日 [ブログ] ★やのんが☆(Z)さん

