#マモルくんのハッシュタグ
#マモルくん の記事
-
夏タイヤで走り納め【その2】
樽前ガローを後にして南進すると〖まもるくん〗が降ります〜笑沖縄 宮古島では(まもるくん)で有名人ですが、こちらのまもるくん?私が知る限り40年前から竹浦交番で存在していて、しかも2体?2人存在して上下
2023年11月12日 [ブログ] Chansugarさん -
6ヶ月点検とオイル交換
まかせチャオの安心点検を受けてきました。本当は7月末なのですが、ビーナスラインにドライブで、走行距離が伸びて、オイル交換時期になっちゃったので、早めの入庫。ついでに燃料計の表示がおかしいのと航続距離の
2023年6月20日 [整備手帳] yattakeさん -
マモルくんさようなら(´・ω・`)
新型ステップワゴン=RP6,7,8もちらほら見かけるようになってきた今日この頃。とてもじゃないけど納車間に合わないから車検通す(ぇ?車検作業時走行距離97,978km
2022年6月20日 [整備手帳] すいむさん -
Three Piece スマホまもる君
納車前なので商品のみ掲載。皆さんのレビューを参考にこちらを購入。キズが付く前に納車されたらすぐに使いたいと思います。
2021年12月31日 [パーツレビュー] かぁーるさん -
N-BOX、車検時に不具合部品交換
昨年秋頃からエンジンチェックランプが消灯しない時が有り2~3日で症状でなくなるこのランプが点灯中はエコランプ(メーター周囲が緑色に点灯)がまったく点灯しない。
2019年2月7日 [整備手帳] 夏がだ~い好きさん -
緩衝材
職場に送られてくる資材の箱を開けると、いろんな形の緩衝材が使われ、それを見るのもちょっとした楽しみだったりします。そして、それらの多くはこちらから商品や部品を送る際に再利用されます。今日、関西は和歌山
2018年8月22日 [ブログ] こすさん -
ネズミ撃退音
先週の金曜日の話。深夜作業で、店の天井裏で作業してました。天井へ備え付けてるスピーカーから突然!!大音量の超高音が鳴り出したんです( ̄□ ̄;)!!物凄い不快なリズミカルな音で(汗)営業終了時間になると
2017年2月13日 [ブログ] マ~くんさん -
ティピーアウトドアデザイン まもるくん
簡単早着!!(笑)
2016年11月16日 [パーツレビュー] よねきちさん -
最近、時に星がチラチラ…
って、それだけでは何のことが分からないと思いますが、TS03号(EuroR)のMOP純正DVDナビのディスク miss read が起こるんですよね。ディスクを入れ直すとひとまず通常に戻るし、“時に”
2011年7月2日 [ブログ] super_HRDさん -
車検前チェキを受けました
フリ子(もうすぐ3歳)の車検が間近に迫ってきているので、マイDから呼び出しがありました。一応、明らかにアウトのところは直して、持ち込みました。(整備手帳)車検対策(純正戻し)で、
Dちぇき結果・リアナ
2011年6月5日 [ブログ] ちくでん@さん -
フィールダー頑張ってます d(゚-^*) ナイス♪
今日は雨の中、大阪市内で仕事のogacchiです σ(^_^;)アセアセ...市内で仕事が終わって、会社に帰社したら丁度・・・。130000km!!カローラ フィールダー頑張ってくれてます。まだまだ乗
2011年5月27日 [ブログ] ogacchiさん -
初車検
とうとう、エリシオンも3年目の初車検の時期が来ました^^納車してから早いなあ・・・もう3年なんだぁ・・・と思いながらディーラーへ
画像は今回の金額ですが、エンジンオイルとフィルターは持ち込み。ワイパ
2011年4月12日 [ブログ] Puppyさん -
ライフ復帰♪
先日のライフの不具合原因が判明し修理が完了して戻ってきました♪原因はリアゲートをロックするアクチュエーターの故障でした。今回の修理代部品代¥6000(税抜)+工賃が、マモルくんのお陰で無料♪マモルくん
2011年1月30日 [ブログ] さぶろうさん -
予備検診\(+×+)/
Dらのハガキで~車検が3ヶ月を切ったと…もう、そんなに経ったんだ(°□°;)う~んp(´⌒`q)……………(>Σ<)とりあえず…3ヶ所のスイッチ→offで~予備検診終了(・o・)ノブレーキオイルと発煙
2010年12月19日 [ブログ] ひろ(07)さん -
なんて読むのでしょ~かっ?
気がつけば・・・1ヶ月以上ぶりのブログです^^;みなさんお元気でしょうか?ボクはなんとか生きてます・・・今日、山の中に出張修理へ出かけた途中で見かけた、とある「便利屋さん」の看板さぁみなさん!なんと読
2010年12月12日 [ブログ] topisさん -
先週の土日は初めての車検・・RGスパーダでは早い方かな?オチ付き。( ̄∇ ̄|||)
先週の土日は、初めての車検でした。早いもので3年乗った訳ですね~皆さんと比べると弄り度も少ないので、事前に確認をして対処したのは、三角窓のステッカー剥がしと、リヤのローマウントランプだけです。。(あと
2010年11月2日 [ブログ] Kotatu猫さん -
守ってね♪(´ε`)
先週、嫁のフィットが初回車検だったんですが。。。ホンダのDラーの延長保証の『マモル』に入ろうと思ってたのに何故か入れなかったんですよ説明するのは面倒なので気になる方は本田さんに聞いてwwwんでね、本日
2010年9月16日 [ブログ] aipapa.さん -
新型マモル
この春から長らく姿を消していた、Honndaの延長保証「マモル」Bプラン(6〜7年目むけ)がようやく復活しましたね。従来のAプランが「車検コース」、Bプランが「継続コース」と名称もリニューアル。「継続
2010年9月15日 [ブログ] clickさん -
マモル君・・・
鳴いたり鳴かなくなったりを繰り返していたクラッチペダルですが、先月のECO耐久以降常にギコギコ鳴くようになったので、いよいよマモル君に会えると思いディーラーへ。(ディーラーに行こう、という時に限って鳴
2010年9月11日 [ブログ] グラCL7さん -
久々更新(^_^;)&延長保証マモルくん大活役!!
仕事と育児におわれ、なかなか更新が出来てませんでしたが、隙をみての久々の更新です♪納車当時から気になってた機械音。やっとディーラーでもこの症状が確認され、修理されることになりました(^-^)結局原因は
2010年4月28日 [ブログ] City-Hunterさん