#マリーゴールドのハッシュタグ
#マリーゴールド の記事
-
不調の苗 入れ替え
先週末に花壇に植えた花の苗のうち、いくつかがナメクジかダンゴムシか分かりませんが、葉っぱが食い散らかされて瀕死の重傷です。こういう時に備えてポットのまま待機していた苗があるので、予備の苗と植え替えしま
2023年6月29日 [ブログ] くろネコさん -
サルビアの苗を植える
今年の春に種から育てた花で、マリーゴールドの他にサルビアもトライしていました。花を摘んで蜜を吸うと甘いアレです。どこでもよく見かけるサルビアですが、我が家の花壇では長いこと植えたことがありません。はた
2023年6月25日 [ブログ] くろネコさん -
種から始めたマリーゴールド 植え付け
この春、種から始めたマリーゴールドは順調に育ってポットで小さな花を咲かせています。実は花壇の中でも去年こぼれた種から出たマリーゴールドが咲いていて、オレンジと黄色が近接して生え、一株に色がミックスした
2023年6月20日 [ブログ] くろネコさん -
種から始めたマリーゴールド
今年は苗を買わずに種から始めたのですが、なかなか育つのに時間が掛かっています。最近になってようやくオレンジ色の花が咲き始めました。黄色や濃いオレンジの方はまだ咲いていません。花壇に植え替えるにはまだち
2023年6月9日 [ブログ] くろネコさん -
マリーゴールド デュランゴ開花
マリーゴールド デュランゴ ミックスを3月末に種蒔きして約2ヶ月、花が咲いた。運良く一鉢で全種類咲いたが思ったより普通のマリーゴールドでちょっと残念。ビスカリアが終わってきたので場所が空いたら門前に移
2023年5月25日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
マリーゴールド途中経過
今年種から始めたマリーゴールドは、いくつか芽が出なかったものも無くはないですがおおむね順調。双葉から本葉になり、マリーゴールドっぽさが増してきています。ここへきて、夜中にナメクジに食害される被害が出始
2023年5月18日 [ブログ] くろネコさん -
種から始めたマリーゴールド
いつもは連休中に花の苗を買ってきて自宅の花壇に植えているところですが、今年は種から始めてみようとポットに種まきし、やっと芽が出て双葉の状態なのでまだ植え付けできません。良く育つようにと、ポットを並べた
2023年5月3日 [ブログ] くろネコさん -
花の種
今年も花壇にはいろいろな花を咲かせる予定です。なかでも、春から秋までずっと咲いているマリーゴールドは毎年植えています。いつもはゴールデンウィーク頃に苗を買ってきて植えていますが、植える範囲が広いと苗代
2023年4月18日 [ブログ] くろネコさん -
デュランゴ 種蒔き
マリーゴールド デュランゴの種蒔きをした。20粒入りと書いてあったが実際には28粒入っていた。基本1粒蒔き。1番上の4ポットだけ2粒蒔きにした。芽が出るのが楽しみ!)^o^(↓おまけAWさんの横を花い
2023年3月31日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
デュランゴ (マリーゴールド)が届いた!!
国華園に注文したマリーゴールド デュランゴが届いた!!今回は欠品にならず届いた。やったー!\(^o^)/注文したのは、デュランゴ レッド、デュランゴ ゴールド、デュランゴ ビー、デュランゴ 混合の4つ
2023年2月8日 [ブログ] ケイ-にいななさん -
マリーゴールド2022-ep12END-
掃き掃除していたら、さすがに限界かなと。ゴミ箱も持って出てたので引っこ抜く事にしました。来年も種蒔きしようかな。しかし寒風で寒すぎる。。。
2022年12月19日 [ブログ] 空-sora-さん -
マリーゴールド2022-ep11-
そろそろ限界かもしれない。花は1/3ほど枯れてしまった。しかし、かわらず当分放置。パンジー(ミックス)が育つまでは。植え替え、上手く行くな?
2022年12月8日 [ブログ] 空-sora-さん -
今期初積雪…石狩
13時現在 気温-2℃ 積雪2cm夕方から暴風雪警報もあり、深夜の気温は-5℃ぐらいの予報。いよいよ本格的な冬に入ります。積雪2cmと言っても屋根から落ちて積もってる雪は別で測ってみれば…30cmはあ
2022年11月30日 [ブログ] vinodasさん -
マリーゴールド2022-ep10-
相変わらず順調で、放置でもわさわさしています。
2022年10月20日 [ブログ] 空-sora-さん -
"朝の部"は・・・マリーゴールド👍
3連休最終日・・・本日10月10日は「スポーツの日」❗❗・・・だからと言って"何か"特別な事をする訳でもなく・・・粛々と日課の"朝の部"に行ってきました💪昨晩から降り続いている雨☂に・・・歩く日和に
2022年10月10日 [ブログ] あらあら♂さん -
秋晴れ洗車 ♪
昨日の雨でお庭の金木犀がほぼ散ってしまいましたが、今日は晴れ間が見られましたため、約1ヵ月ぶりに洗車をしました。洗車コースとしてはいつもの通り、①シュアラスターのウォッシングスポンジを用いてシュアラス
2022年10月8日 [ブログ] Forest Breezeさん -
マリーゴールド2022-ep8-
全くの放置。そこそこ快調。まだつぼみもある。ただ、この倍ぐらい咲く予定ではあった。ちなみに、スミレは壊滅しかけ・・・
2022年10月3日 [ブログ] 空-sora-さん -
法定1年点検の実施とマリーゴールド ♪
みんカラの皆さん、こんにちは。久しぶりのブログUPとなります。早いものでGV8 R-Lineを購入してから、9月4日でちょうど1年となりました。この1年は色々とバタバタしていたため、これまでの走行距離
2022年9月10日 [ブログ] Forest Breezeさん -
スーパーと田んぼとタンニン鉄と硫安と草上げとメロンとスイカとマリーゴールドと休耕田の耕転とイチゴとトマトとバケツ稲とスマホの画面。
朝からスーパーへ買い物へ。田んぼへ確認へ。都合良く水が減ってたので、タンニン鉄を入れることにしました。事前に作ってあった物をポリ容器に移しました。これはけっこうな臭いというか色というか……。少し足りな
2022年6月20日 [ブログ] あれんさん -
ナメクジのエサ
ナメクジはマリーゴールドの葉っぱが大好きのようで、去年はかなり食い荒らされてしまいました。なので今年もナメクジのエサ(毒入り)で退治。今のところ目立った被害が出ていないので効いているのだと思います。
2022年6月4日 [ブログ] くろネコさん