#マルゼンテクニカのハッシュタグ
#マルゼンテクニカ の記事
- 
						
							Nostalgic2Days 2020 ⑤ヒロタ東名サニー 2020年3月8日 [フォトギャラリー] あっに~さん 
- 
						
							45年…今年は1974年富士GC(グランチャンピオンシリーズ)第2戦で他界された、故・鈴木誠一さんの没後45年です。来年の四十七回忌に先立ち、偲んでグランツーリスモカーリバリーを、グランツーリスモSPORTの 2019年1月10日 [ブログ] mario0470さん 
- 
						
							秋祭対策②お疲れ様です~10月からオチゴトの方では部署の異動もあり・・未だ慣れず(爆)でも来週の秋祭りだし、いつまでもそう言ってもいられず(笑)今回はハイレートなバネをレンタルしてのぞみます。(ぴゅあさんスペシ 2014年10月19日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							JCCA筑波夏祭予想以上に晴れ、日焼けが痛い(笑)昨年の10月以来の筑波サーキット、楽しんできました。皆さんお疲れ様でした。今回の朗報、Fクラスでゼッケン22さんが見事に優勝!おめでとうございます&お疲れ様でした♪ト 2014年7月8日 [ブログ] Technica130さん 
- 
						
							ラーメン部・・他昨日は、都内某所M氏行きつけの麺処にて、ラーメン部メンバーとお食事会♪画像はふぉとぐらふぁなお嬢??からいただきました。明けて本日うちのミガキヒカル君が昨日届いたテクノを早速(笑)自分といえば、テクニ 2014年5月5日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							マニクルいつも通り早朝の出発!途中いつもの大橋の温度計はマイナス2℃を指していましたが、昼間の本牧は、風もなく暖かくて良かった♪ということでマニアクルーズですが東組は130X3台 230x1台 332x1台 2014年3月10日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							New Year Meeting昨日のNYMあいにくの天気で、大変でしたね(T_T)終了間際で、やっと晴れ間になって・・遅っww参加された皆さん、お疲れ様でした。リアフェンダー周りを綺麗にしてもらった直後だし「絶対スピンしないこと」 2014年2月3日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							経過うっすらと雪が積もって今日も一日寒かったですね。年明け、今頃になってしまいましたが、本日、テクニカ号の見舞いに行ってきました。結局右側も、サイドシルとリアフェンダーの合わせ部分の腐りが酷く大幅に切開手 2014年1月19日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							年越し決定??寒いですね~(>_アルティアに預ける時に、「リアフェンダー下、ちょっと塗装浮いてきたので、見ておいてください」とお願いしたところ、想定外(実はヤバイかも・・と内心覚悟してましたが)の爆NG!!本日お見 2013年12月22日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							戦利品・・?先日の筑波のおみやげ当時物オートスポーツお目当てはやっぱりコレです♪↓ 2013年10月31日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							10.27 筑波ミー皆さんの日頃のお行儀が良かったせいか・・(笑)イイ天気でしたね!!参加、見学の方お疲れ様でした。みん友のこの方も参戦また一緒に走りましょう♪ワタシはというと、ベスト更新はならず・・(汗)リヤブレーキバ 2013年10月30日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							JCCA 2013 エンデュランス筑波ミーティング来週の日曜日は、秋の恒例エンデュランス筑波ミーティング!!テクニカ号もスポーツ走行枠のジャパンラン1で参加です。週半ばに台風の接近情報ありますが、当日お天気だといいなみなさんよろしくお願いします。昨日 2013年10月20日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							アフターケア??本日帰宅後・・今日はお仕事でした(世間はお休みなのに・・)まだ明るかったので、リアブレーキシューのクリアランス調整右22ノッチ・左17ノッチのキツキツ黄身テクニカ号のブレーキはフロント:FCキャリパー 2013年7月15日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							JCCA筑波ミーティングサマー大変遅ればせながら灼熱地獄でしたが、楽しかった筑波ミーティングからはや一週間・・みん友の皆さんも大変お疲れ様でした。皆さん体調大丈夫だったのかしら・・??私は、翌日月曜日より、終電モードの帰宅時間が続 2013年7月13日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							交換!!来週の筑波ミーティングに向けなまりまくっている運転手の目を慣らすため・・(爆)今日は朝からお山に練習!!といってもところどころWET宣言出されていたので、軽く2本のみ・・ふもとのココで、常連さん達のお 2013年6月30日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							治療経過今日は朝から、入院中のテクニカ号のお見舞いにアルティア詣してきました・・・無事に手術はすんでましたョ。画像キレイではありませんが内容はこんな感じ・・サスペンションメンバ-4ヵ所のブッシュも、私のストッ 2013年4月30日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							10.28筑波 事前準備3秘密兵器を投入!リアサスの強化今までず~っとトヨシマH150リーフとオリジナルのエナペタルショックで頑張ってきましたが、リーフスプリングのレート不足から、絶対的なロールが大きいのは如何ともしがたく・・ 2012年10月26日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							10.28 筑波 事前準備2今日はオイル交換の巻MOTUL5100です。ホントはもう少し上のグレード入れたいんだけどお財布軽いし・・wwブレーキオイルはワコ―ズのSP-Rタッチがスポーツ走行後も変わらずイイですよ。デフオイルもあ 2012年10月21日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							10.28 筑波 事前準備128日に向けての悪あがきです。まずは軽量化からびふぉ~あふた~テクニカ号はもともとリアクーラ車。(トランクに冷蔵庫付きごつい冷房ユニットがあるんです)イマイチ効きが悪くなっていたので、実は数年前にダッ 2012年10月20日 [ブログ] Technica130さん
- 
						
							2012 JCCA エンデュランス筑波ミーティングいよいよ来週の28日(日曜日)は旧車秋の大運動会です。テクニカ号も参加しま~す。タイムスケジュールはこちら決勝/走行09:35~10:05 JAPAN RUN 110:15~10:40 BRITISH 2012年10月20日 [ブログ] Technica130さん 


 
		 
	


