#マルチステップのハッシュタグ
#マルチステップ の記事
-
おっさん、ライポジがキツい(笑)
タンデムのペグに足を乗せてないと落ち着きませんのでヤマハ用のローレットペグに交換してましたが所詮はタンデム用シートもアンコ抜きしてあるので見た目では分からないが以外とバックステップで無理な姿勢が蓄積さ
2025年4月3日 [ブログ] Marbo☆彡さん -
ステップver.2.0
さて、以前取り替えたタンデムステップマルチステップに変更しましたが微妙〜な移動距離(↔︎ペグ一本分も移動してない?)上側や後方へはかなり移動しますが前方や下側には微妙ですバックステップは当たり前なパー
2025年4月1日 [ブログ] Marbo☆彡さん -
ルミナス マルチステップ
数センチUP、数センチバック、純正だと足を下ろした時にステップに触れてたんです。それって些細なストレスなんですよね。それが無くなってスッキリしていい感じです(・∀・)※左側はリベット止めなのでドリルで
2022年7月30日 [パーツレビュー] サンダ~さん -
DAYTONA(バイク) マルチステップ
バックステップを探していましたがとっても高価で手が出ません。。バイク用品て中古でも高いのね。。なのでタマタマ見つけたヤフオク中古のコレを試してみることにしました(・∀・)ノ15mmだかの範囲でぐるぐる
2019年9月10日 [パーツレビュー] とくっちょFD三昧さん -
DAYTONA マルチステップショート ブラックアルマイト
【総評】【満足している点】【不満な点】
2017年7月17日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
マルチステップ取付
ノーマルステップを外します
2017年7月17日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん -
デイトナ マルチステップ
デイトナの汎用マルチステップのインプレです。なぜマルチステップ?そりゃもうアグラスのバックステップがクッソ高いからですよ。ダエグのバックステップの方が安いぞコラ!というわけでマルチステップの登場です。
2015年5月25日 [パーツレビュー] 匁さん -
DAYTONA(バイク) マルチステップ
ノーマルステップだと意識的にニーグリップをしている面もあり不満がありましたが、ツーリング志向なのでバックステップは高額だし、そこまではなんて思っていたので×。ハリケーン:ステップオフセットプレートも検
2014年8月16日 [パーツレビュー] カプチー忍さん -
DAYTONA(バイク) マルチステップ
CB1100 SC65 をセパハンにしたのをきっかけに脚が窮屈になったためステップ変更を検討しました(身長180cmあります)。バックステップは高価なためノーマルステップホルダーに取り付けできるデイト
2014年3月3日 [パーツレビュー] TAKE さんさん -
DAYTONA(デイトナ) マルチステップ
ブレーキを下げて乗ってたけど、まだ足が窮屈でツーリング時に足首が痛くなっていたので、バックステップも考えたけど高いし。。。効果もでるか不明だし。。。で!たまたま見つけたデイトナ マルチステップを購入!
2013年8月26日 [パーツレビュー] 紅@飛べない豚さん