#マルチディフレクターのハッシュタグ
#マルチディフレクター の記事
-
TANIDA / JURAN マルチディフレクター
アテンザに装着してみました。見た目だけカッコよくなりました。(笑)
2015年5月7日 [パーツレビュー] アテカツさん -
TANIDA / JURAN マルチディフレクター
ライフにも装着してみました。見た目がカッコよくなりました。
2015年5月7日 [パーツレビュー] アテカツさん -
TANIDA / JURAN JURAN JURAN マルチディフレクター
【総評】JURANの”マルチディフレクター”です、長ささえ足りれば殆どのバンパーなどに装着可。本来はドレスアップ要素濃い口のパーツですがバンパーを擦りたくないので保護用に付けています。【
2015年2月2日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
かなりの効果・・・
以前取り付けたボンネットフードスポイラーの効果について、本日体感できました。大粒で小雨程度の降雪があり、ボンネット先端からフロントガラスに接触することなく、流れて行くことが確認できました。正直、見た目
2014年9月11日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
揃った♪・・そろいも揃ったものです・・
本日、注文していたブツが届きました。サイドアンダースポイラーともう1つは・・・取り付けてからの紹介です。今からとても楽しみです。これで、考えていた外観への変更ができそうです。硬派路線まっしぐらです。(
2014年9月11日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
マルチディフレクター取り付け
皆さんこんばんは(^ω^)夜中の天気予報見て雨かー...と呟いたもののパラパラ程度で済んでなんとかイジイジできました( ̄▽ ̄)朝、ブツが届くまで車屋さんへオイル交換!!それにしてもこのメカニカ
2014年9月1日 [ブログ] xtakaminxさん -
メーカー・ブランド不明 マルチディフレクター
【総評】フロントバンパーに使用地味に重いw約1.5㌔そのせいか、もともと付いてる両面テープだけではなんとも不甲斐ない穴が開くのを覚悟でビス止めが必要かなと(^_^;)肝心のビスは付属してないのでホムセ
2014年9月1日 [パーツレビュー] xtakaminxさん -
オク品 スポイラー 汎用/ゴム 2.5M 黒 マルチディフレクター
【総評】GTウイングの翼端板の取り付け位置が高いためウイングにマルチディフレクターを取り付けました。本来は更なるダウンホースを与えるためのパーツですが、私は見た目重視に取り付けました(笑)【満足してい
2014年7月17日 [パーツレビュー] ガルナナさん -
自作 リヤフードスポイラー
いつものJURAN マルチディフレクターを用いてリヤフードスポイラーを自作しました。ハセプロのカーボンシールを貼り付け、赤ラインを貼り付けました。見た目は抜群です。効果は後日評価します。
2014年7月16日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
一応やってはみせたが地味すぎて、まず他人に伝わらない(気付かれない)何か
「一応やってはみせたが地味すぎて、まず他人に伝わらない(気付かれない)何か」・・最近取り付けた、風切音低減モールもソレにの一つですが・・今回は最近やってみせた、こんな感じのモノを数点をこの場を借りて、
2014年4月7日 [ブログ] まぁSeaさん -
KrossLink 汎用 マルチ ディフレクター スポイラー
ウレタン素材で加工がしやすく、塗装も可です。私の場合は、ボディーと同色の白で塗装しました。2.5mもありますが、今回使用したのは1m程度でした。3Mの両面テープが付いてますが、下方向に付けた場合、その
2013年6月22日 [パーツレビュー] TOS300さん -
JURAN マルチディフレクター
ウイングにガーニーフラップとして装着した残り。サーキットを走った際アンダーステアが強く、その対策として装着。…効果は…微妙です。多分あまり効いてないと。両面テープとビスで取り付けてます。
2013年6月22日 [パーツレビュー] なごみGK5さん -
プチパーツ
うまくいくかな?
2013年5月10日 [ブログ] ココナパパさん -
汎用) マルチ ディフレクター スポイラーを取り付けてみた
少し前に、意外とお安く売っていたので、とりあえず購入した「汎用 マルチ ディフレクター スポイラー」いつまでも使わないのもアレなので・・取り付けてみる事にしました。手で触った感想では、このディフレクタ
2013年5月7日 [整備手帳] まぁSeaさん -
不明 汎用マルチ ディフレクター スポイラー
少し前に意外と安く買えるので、購入していた商品です使わないでいつまでもではアレなので、気になる「あの場所」を中心に、取り付けしてみました。材質=TPVC製長さ=2.,5mカラー=ブラック両面テープ
2013年5月7日 [パーツレビュー] まぁSeaさん -
マルチディフレクター改サイドアンダースポイラー
思ったよりてこずりました。画像少ないですが、工具もあげてみます。
2013年3月4日 [整備手帳] くま133さん -
マルチディフレクターで自作リップ
MR2の社外リップでいいのがないか物色していましたが、結局自作することにしました。さりげない感じが好きだったもので。コストはもちろんぶっちぎりで安いですよ^^続きは整備手帳または関連URLにてどうぞ。
2012年12月19日 [ブログ] ☆ケンタ☆さん -
真似
今日は筑波でハチロク祭りですが今年も行っていません。そんなに遠くなくハチロクにも乗っているのにまだ1度も行ったことがない・・・それで、今日はオイル交換をしてこの前乗った86ターボのリップスポイラーに付
2012年12月18日 [ブログ] toyohiro86さん -
ジュラン マルチディフレクター
汎用ウレタンゴム製スポイラーです。今回はリヤスポイラーとして使用しましたっ。なんちゃってダックテール?カナードとかにもできるみたい…。2.5m入ってるんでまだ遊べる(笑)。
2012年10月29日 [パーツレビュー] らじさん