#マルハモータースのハッシュタグ
#マルハモータース の記事
-
MARUHA MOTORS アルミ強化ラジエター
ホース類、サーモスタッド、水温センサーアダプターのフルセットです。マウント部が1mmくらい?ずれてたのかそこだけ取り付けに苦労しました。あとラジエーターホースが3本とも純正と長さが違ってどこがどこのか
2019年3月24日 [パーツレビュー] ユキチ@元整備士さん -
マルハ 強化ラジエター(Newコア)+MARUHA シリコンホースセット
おそらく23年ものであろう純正ラジエーターのアッパータンクに亀裂が入って漏れ出していたのを長らく放っていたのをマルハモータースの強化ラジエーターへ交換です。マルハのホース(上下3本+ヒーターホース)、
2019年3月24日 [整備手帳] ユキチ@元整備士さん -
4点式シートベルト取り付け
昨年末にマルハさんで購入したシンプソン ベルト・ロータリーです。
2019年3月9日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
MARUHA MOTORS フライホイールセット 06R/純正クラッチ(6MT用)
昔から気になっていたパーツ、ついに導入します。選んだのは、マルハモータースの軽量フライホイール 06R TYPE-Cです。これに純正のクラッチディスク・クラッチカバー・レリーズベアリング・パイロットベ
2019年2月23日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
MARUHA MOTORS スタビライザー
マルハさんのNBターボ用スタビライザーセットです。前々からロールが大きくて特にリヤが、「けいおん!」のふわふわタイム状態だったのでノーマルスタビが機能していなかったと思われます。交換後はマルハさんの説
2018年7月29日 [パーツレビュー] NA8C-RYOさん -
スタビライザー交換
マルハさんのNBターボ用スタビライザーセットです。エンドロッドは無給油式 NSTDをフロント リヤともに選択しました。
2018年7月29日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
Tuckin99 ローテンプサーモスタット
4年前に純正ラジエターがお亡くなりになった際に、2層アルミラジエターと同時に導入した、マルハモータースのローテンプサーモスタット。先日、ついにマルハモータース ローテンプサーモスタットが全閉固着してし
2018年7月7日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
MARUHA MOTORS フライホイールセット 28R/純正クラッチ
パイロットベアリングの故障が疑われたため、予定していたクラッチレリーズ・マスターの交換と併せて、急遽諸々追加でリフレッシュしました。以下、諸々追加したセット内容になります。・フライホイール 28R T
2018年5月10日 [パーツレビュー] はまぁんさん -
SiMPSON 肩パッドRED
マルハさんで購入した SIMPSON 肩パッドRED です。ベルトが青で肩パッドが赤の組み合わせは、バケットシート背面のグランツーリスモのロゴの青と赤の刺繍を見て、「これだ!」とひらめきました。戦闘機
2018年2月17日 [パーツレビュー] NA8C-RYOさん -
SiMPSON シートベルト・ロータリー
マルハさんで購入した SIMPSON ベルト・ロータリー ブルーです。腰ベルト用アイボルトは同梱されています。
2018年2月12日 [パーツレビュー] NA8C-RYOさん -
MARUHA MOTORS ストレート ブレースバー
【再レビュー】(2018/02/12)付けた時は若干剛性アップしたかな位でしたが、その後エアロボードを付けて4点式シートベルトの肩ベルトを巻きつける(クランプステイにギリ当たらない)基部となるストレー
2018年2月12日 [パーツレビュー] NA8C-RYOさん -
MARUHA MOTORS クランプステイセット エアロボード トヨタ用左右セット
トヨタ MR-S純正 WIND BOARDをブレースバーの外径40mmに取り付ける専用クランプステイです。マルハさんこだわりのアルミ削り出しで、見た目よりも軽く感じました。季節的にオープンでの走行は難
2017年11月19日 [パーツレビュー] NA8C-RYOさん -
トヨタ製 WIND BOARD 取り付け
マルハさんの新製品、クランプステイセットを使ってトヨタMRSのエアロボードを付けます。
2017年11月1日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
フィラーキャップガスケット交換
純正では単体で出ません、マルハモータースからガスケット(Oリング)が購入出来ます^^
2017年7月16日 [整備手帳] しろくま@9Rさん -
ウォッシャータンク移設
マルハさんの新製品のウォッシャータンク移設キットです。ノーマルタンクが汚れてたので思い切って交換しました。
2017年6月11日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
MARUHA MOTORS オリジナル幌 Type-E
今まで使用していた純正幌が、骨の当たる部分の縫い目とガラス窓の縁が裂け、応急処置で誤魔化していましたが、シーズンが来ることだし天候も良くなってきたので交換することにしました。何種類か幌メーカーはあるよ
2017年5月6日 [パーツレビュー] ろど○さん -
MARUHA MOTORS 軽量フライホイール 28R TYPE-C LIGHT
マルハの軽量フライホイールゆうめいだねー(^O^)フライホイールの重さくらべNA8 Sr2純正: 8.0 kgマルハ28R: 6.3 kg軽いのって街乗りがむずかしくなりそうでいやだったんだけど、思い
2017年3月25日 [パーツレビュー] まなみ@ドーロスターさん -
駆動系リフレッシュ
以前から実施したいと思っていた、駆動系リフレッシュをようやく行うことが出来ました!交換直前はベアリングの雑音が酷く、シフトの入りもかなり渋くなっている状態で、運転していて気持ちの良いものではありません
2017年3月24日 [整備手帳] すけ@NCさん -
MARUHA MOTORS 軽量フライホイール 28R TYPE-C LIGHT
Type-CにするかType-C Lightにするか迷いましたが、純正のあのモッサリ回転をどうにかしたかったのでType-C Lightを選択。効果は抜群で、レスポンスがよくなりました。ノーマルエンジ
2017年3月18日 [パーツレビュー] ろど○さん -
MARUHA MOTORS マルハ・アルミ2層強化ラジエター
AT用のセットが無いとの事で、ホース類は単品で手配頂きました。ラジ本体より、ホース類の劣化が進んでいましたので。。。水芸になる前の予防交換です。☆価格はNA8/RA-3相当のセットのものです。
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん