#マルハモータースのハッシュタグ
#マルハモータース の記事
-
MARUHA MOTORS 07R Tipe-C
MT交換の際に同時交換。シフトアップ時のシンクロ待ちを更に短くしたいと思い採用。まだエンジン高回転まで回してませんので、初期のインプレです。まずシフトアップ時の回転落ちについては、ちょっと早くなります
2021年12月28日 [パーツレビュー] ゆぃの助NDさん -
MARUHA MOTORS CA-27 ハイカッパーモデル
耐熱700度までと街乗りからミニサーキットまで許容できるパッドですが、値段は2輪13200円と他メーカーの同等品に比べ圧倒的に安いのでこのパッドを選びました。普通に踏むと純正パッドくらいの効きで、強く
2021年12月23日 [パーツレビュー] prophet-5さん -
MARUHA MOTORS 水冷式オイルクーラー
前オーナーである父親が乗っていた頃に取り付けたパーツです。気になる油温ですが、MAX110°C弱といったところですね。スポーツ走行における油温の限界値って何度なんでしょう?130°C超えたらクーリング
2021年11月12日 [パーツレビュー] ちゃんたかポーピーさん -
MARUHA MOTORS 4Pスチール ロールバー
HPだと「ロールバー (スチール製4PT&マイティ&アイボルト) 4ポイント&マイティバー&アンカー」っていうやつオープンにした時の存在感と横転した時の事も考えたら付けた方が良いのではと思い装着元々こ
2021年9月27日 [パーツレビュー] あぶ@absoluteさん -
車高調整記録
買った時から入っていたマルハモータースのBCダンパー。色々調べていくと、フロント2cm、リヤ4cm下げるのが理想的(ストローク量を犠牲にせず見た目を良くする)だと感じたので、今回、初めての車高調整にチ
2021年9月27日 [ブログ] かわむら@M6さん -
MARUHA MOTORS 軽量フライホイール 01R TYPE-C LIGHT
B6純正が8kgに対してこちらは3.9kgフライホイールを軽くすると懸念されるのが乗りづらさだと思いますが、普通に半クラができる人であれば問題ないと思います!シフトダウン時の回転合わせが楽々で、運転が
2021年7月26日 [パーツレビュー] Kattyoさん -
マルハモータース MARUHAオリジナル・ロードスター専用ボディーカバー 屋外用
カバーライトボディカバーの更新で購入。NA専用品とあってフィット感は抜群(垂れ耳はマルイチならでは)。カバーライトは車体下にストラップを回して締める形式だが、コチラは専用品のフィット感に任せて四隅のゴ
2021年5月3日 [パーツレビュー] 桃色ぞうさん -
MARUHA MOTORS ウィンド樹脂カラー
2年半前にP/Wから手回し式に変えた時に既に割れていることは気付いてましたが、窓を半開き状態で走行するとガタガタとうるさいのが嫌で交換しました。純正のカラーが新品で手に入らない現在、素材・形状共に改善
2021年3月5日 [パーツレビュー] 明空(みよく)さん -
窓の異音対策!ウィンド樹脂カラーとドアスプリングの交換!
NA・NBロードスターの持病とも言えるウィンド樹脂カラーの破損…窓のガタツキであったり、開閉速度が遅くなったりと不満が溜まりますね!特にP/Wの方はモーター・スイッチ・ワイヤーの寿命を縮めることにもな
2021年3月5日 [整備手帳] 明空(みよく)さん -
純正シート・スタンド取り付け
マルハモータースさんの、純正シート・スタンドです。商品は受注生産とのことで、注文から1ヶ月ほどで届きました。
2020年12月27日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
シート交換
車検から戻ってきたのでノーマルシートを外して、バケットシートに交換します。レール込みの重さは、12.9kgでした。
2020年12月27日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
ブレーキパッド交換 マルハモータースCC-27 旧タイプ
マルハモータースのページを見ると、旧タイプのパッドが半額セール中なので飛びつきました。フロント ¥20000→¥10000リア ¥20000→¥10000消費税 ¥1664 送料 ¥800
2020年7月3日 [整備手帳] 銀時(ぎんとき)さん -
HKS ハイカム
264度カムをマルハスプロケで105°~115°くらいを行ったり来たりさせながら遊んでます
2020年5月27日 [パーツレビュー] ロメおやじさん -
DIM SPORT (販売元マルハモータース) RAPiD FR (FRFR04 For ND)
【概要】製品名:スロットルコントローラー RAPiD FR品番:FRFR04 For ND製造元:(伊)DIM SPORT販売元:マルハモータース価格:29,000円(税別)購入店: A PIT AU
2020年2月14日 [パーツレビュー] 黒金山都さん -
スロットルコントローラー RAPiD FR 観察
NDロードスター(ND5RC/ND5ERC)用スロットルコントローラーを入手しました。製品名:スロットルコントローラー RAPiD FR品番:FRFR04 For ND製造元:(伊)DIM SPORT
2020年2月7日 [整備手帳] 黒金山都さん -
MARUHA MOTORS CA-27 ハイカッパーモデル
年末のセールで購入耐フェード性800℃ということですが街乗りで普通に使えます。鳴きも今のところナシ。2019/12/31 追記久しぶりにスポーツパッド使ってみて忘れてましたがダストはやはり多いですね
2019年12月31日 [パーツレビュー] たかざきさん -
Rapid取り付けの為マルハモータースへ
先日のマリナの車検の際に排気ガスに含まれてるCO2の値が基準値を超えてしまうので今、入れてるROMのセッティングがあってないのかも知れないとの指摘を受けました…今まで入れていたチューニングROMは10
2019年9月27日 [ブログ] 雪っちさん -
MARUHA MOTORS 78サーモスタット
車検ごとにサーモスタットを交換しているため、せっかくなので試しにローテンプサーモを導入してみました。社外の極端に開弁温度が低すぎるものに比べたら、この78サーモスタットは割と適温かと思い購入。現在、K
2019年8月18日 [パーツレビュー] ろど○さん -
マルハNBエアコン&パワーウィンドウ
みんカラ放置して早数年、、、、なんとなく久々に更新してみました(笑)ロドのエアコンの効きが悪くなって数年。2か3年に一度ガスを補給すれば多少効くようになってましたが、今年になってまたエアコンから温い風
2019年7月16日 [ブログ] ☆やすべえ☆さん -
MARUHA MOTORS STDローター
年末のセールで購入。防錆処理されていて見た目はいいです。
2019年6月28日 [パーツレビュー] たかざきさん