#マーク2のハッシュタグ
#マーク2 の記事
-
オプション12月号に先日の取材記事が掲載されました!
みなさんこんにちは!今日も元気にヴァレンティ広報部です!先日発売された、オプション12月号。先日撮影して頂いた記事が掲載され、ヴァレンティ製品の紹介いただきました。LEDヘッドライト編は、JZX100
2022年11月2日 [ブログ] VALENTIさん -
いまだ現役
先日、久しぶりにマークⅡに乗ってる先輩とお会いしました。まだ、乗ってることに驚きました。ブログによると今から10年と3か月前つい最近今では、有名な自動車部品メーカーの上の方にいるお方です。ウォーターポ
2022年8月22日 [ブログ] kazamaさん -
WORK WORKEMOTION D9R
9.5j+23カッコ良い。
2022年7月29日 [パーツレビュー] ゆうすけjzxさん -
お別れ
本日、6年間乗り続けてきたマーク2とお別れしてきました…。マーク2との出会いは、中学の頃からいつかはセダンを買って関東仕様のような車でドリフトしたい!!と思い、最初は100チェイサーを探していたけどサ
2022年5月7日 [ブログ] @マッツさん -
懐かしのマークⅡ
道すがらのディーラーでふと見かけ、懐かしく、写真を撮りに寄ってしまいました。弟の人生最初の車でした。親戚のお下がりでした。弟は、維持に苦労していました。しかし、高速の安定性は、ファミリアの比ではありま
2022年4月24日 [ブログ] 特急にちりんさん -
jaguar MK2 ミニカーコレクション
コレクションが若干増えました。
2022年4月20日 [ブログ] simukさん -
トヨタ(純正) 110IR系 純正ホイール
取付日:2008.2.4取外日:2010.9.23110系マークⅡ IR-S純正17インチ。ヴェロッサやマークⅡブリットにも採用されたデザインのアルミホイールである。※IR-V用も同形状だが、リアは幅
2022年4月11日 [パーツレビュー] Raccoさん -
久しぶりの岡山走行
久しぶりの岡山走行A050からZⅢにランク落として練習今日はエア圧のセッティング中心に結果2.3位が踏ん張っていて良さげあとはブレーキのジャダー対策かな
2022年4月10日 [ブログ] ぐっさん※さん -
第9回淡路ノスタルジックカーミーティング その2
開催日 2022年1月23日(日)会場 兵庫県 淡路ハイウェイオアシス(南側駐車場)
2022年1月23日 [フォトアルバム] お月見さん -
第9回淡路ノスタルジックカーミーティング その1
開催日 2022年1月23日(日)会場 兵庫県 淡路ハイウェイオアシス(南側駐車場)
2022年1月23日 [フォトアルバム] お月見さん -
直6ターボFRのMT(2台目)③
またも間隔が空いてしまいました。。(恒例)いろいろ環境が変わって書きたいことも溜まってきたので更新ペースを早めていきたいところです。前回はエンジンとミッション載せ替え諸々終わり、自走できる状態にまでな
2021年8月28日 [ブログ] 鷲宮ひろさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】
Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?回答:2001年式Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)回答:屋根のみこの記事は みんカラ:モニターキャ
2021年8月21日 [ブログ] masa_GT(弐号機)さん -
RWD RC ツイン、トリプルドリフト動画集
ツインやトリプルドリフトは、数珠ドリフトとちょっと違う!ラインや角度、車間に注目してご覧くださいm(__)mその後、数珠ドリフトをあらためて見ると、それぞれの楽しいポイント、難しいポイントが見えてくる
2021年5月18日 [まとめ] TA03F-PROさん -
日曜日の朝の光景 Jaguar Mk2 Saloon
日曜日の朝の光景 Jaguar Mk2 Saloon久し振りに旧車のミーティングに参加しました。Jaguar Mk2 Saloon いつ見ても美しいですね。詳細は下のリンクをクリックしてお立ち寄りく
2021年4月22日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
直6ターボFRのMT(2台目)
またも1年半くらい間が空いてしまいました。。。突然ですがご報告です。愛車が増えました。(ブログ更新するたびに車が増えてるなコイツ)はい。前回のブログの最後で臭わせしておいたのですが、ついにマナーの悪い
2021年3月14日 [ブログ] 鷲宮ひろさん -
トヨタ(純正) 木目調ステアリング
取付日:2015.11.16GXS12クラウンセダンのステアリングはウレタン製。新車価格300万円近いのにウレタン製。本革タイプのオプション設定もありません。これはちょっとさびしい。。MOMOやナルデ
2021年3月7日 [パーツレビュー] Raccoさん -
車高調取り付け(交換)
92ショートのショックを使用して制作した車高調を取り付けします。あたりまえですが、車をジャッキアップしてホイールを外します。ジャッキアップは左右両方とも上げないとスタビが効いて足回り外れません。左右馬
2021年2月21日 [整備手帳] kin3さん -
車高調制作(仕様変更)
以前作った車高調、シェルケースノーマルのまま86用のビルシュタインのショックを使用してましたが、車高を落とすと段差で底付きするので、倉庫で眠っていました。今回TRDの92ショートのショックを使って再使
2021年2月13日 [整備手帳] kin3さん -
夕陽と90マーク2
久しぶりに撮影!90マーク2はどこから見てもかっこいい!
2020年12月29日 [フォトアルバム] だー池さん -
AutoWear ポイント
トヨタ マークIITOYOTA MARKIIシートカバー取付シートカバー装着シートカバー装着画像-----------------------------------------------■デザイン
2020年12月4日 [パーツレビュー] AutoWearさん