#マーチプラスコンランのハッシュタグ
#マーチプラスコンラン の記事
-
洗車&WAX掛け
だいぶ涼しくなってきまして、約1か月ぶりのマーチ号の洗車&WAX掛け・・・いつものコイン洗車場にて作業開始。
22時間前 [整備手帳] かげさん
-
マーチ号 車検
嫁が通勤に使っている「マーチ号」が車検の季節となり、今回はジェミニ号の主治医としてお世話になっている「千葉技研」さんにて車検をお願いしました。
2025年10月2日 [整備手帳] かげさん
-
HKS スーパーハイブリットフィルター用 交換フィルター
マーチ号の車検の季節となりました。車検毎に交換するパーツの一つです・・・フィルターは乾式なのがGOOD!フィルターのみ交換するタイプなのでリーズナブルな点が良いと思う。
2025年8月11日 [パーツレビュー] かげさん
-
エンジンオイル&エレメント交換
マーチ号のエンジンオイル交換に「ジェームス」に予約してやって来ました。エンジンオイル&エレメント交換は走行距離に関係なしで6か月毎に交換しております。
2025年7月28日 [整備手帳] かげさん
-
洗車&WAX掛け
前回の「洗車&WAX掛け」から約1か月、さすがに汚くなってきたので、「洗車&WAX掛け」をしたかったのだが、この連日の猛暑・・・陽が昇る前の朝4時起きでコイン洗車へ行きました。到着は5時前ですが、強者
2025年7月26日 [整備手帳] かげさん
-
ENEOS デポジットクリーナー を入れる
忘れたころに思い出して入れてます・・・
2023年3月12日 [整備手帳] かげさん
-
今年になって初めての洗車&WAX
嫁が通勤に使っているマーチ号、年が明けて一度も洗車せず異常に汚かったので、洗車&WAX作業をした次第・・・
2023年3月5日 [整備手帳] かげさん
-
エンジンオイル&オイルフィルター交換
前回のエンジンオイル&エレメント交換作業日は2022年7月30日で、交換時の走行距離は63.036kmでした。今日現在の走行距離は65.272kmなので、約6ヶ月で2.236km走行してのエンジンオイ
2023年1月9日 [整備手帳] かげさん
-
トヨタ(純正) モーターオイル 0W-20 SP 合成油 1L
秘密基地だと原価で入れられるが、今回は「Amazon」にて購入、日産マーチ号にトヨタ純正 synthetic エンジンオイル♪自分的には、日産純正品(nismo製除く)よりこちらを信用している・・・
2023年1月8日 [パーツレビュー] かげさん
-
PIT WORK オイルフィルター
オイル交換毎に交換してます♪時間が無かったので「日産部品販売」の営業所へ直接出向き、購入した次第。Amazonなら約4割引きで買える・・・
2023年1月8日 [パーツレビュー] かげさん
-
スタッドレスタイヤ 交換
WAX掛けを終了後、スタッドレスタイヤに交換していきます・・・
2022年12月31日 [整備手帳] かげさん
-
マーチ号 2022年 最後の洗車&WAX
昨日に引き続き、ダメもとでkeeperに洗車の作業枠を聞いたら、またも空きがあるとの事で「マーチ号 2022年 最後の洗車&WAX」をしました。2日連続にkeeper・・・
2022年12月31日 [整備手帳] かげさん
-
ENEOS デポジットクリーナー
忘れたころに思い出して入れてます・・・添加剤系は胡散臭い物が多いけど、なんとなくエネオスだと信用できるかなって感じですが・・・・
2022年10月6日 [パーツレビュー] かげさん
-
約2か月ぶりの洗車・・・
ヘッドライトの交換も終わり、ついでに洗車もしちゃいました・・・
2022年10月2日 [整備手帳] かげさん
-
カーナビ交換
ちょうど2年前に新品で購入した「carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ99」から現行同グレードモデルの「carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ901」を新品で購入して入れ替えました。
2018年7月1日 [整備手帳] かげさん
-
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-RZ901
ちょうど2年前に新品で購入した「carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ99」から現行同グレードモデルの「carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ901」を新品で購入して入れ替えました。「
2018年6月30日 [パーツレビュー] かげさん
-
タイヤ館でアライメント調整
テインの車高調を入れたので、一応アライメント調整をしました。
2018年6月20日 [整備手帳] かげさん
-
日産(純正) フロントアンダースポイラー
この前、綺麗にして装着した「NISMO K12マーチ中期型 フロントアンダースポイラー ver2」を、嫁が下部部分を割ってしまったので、 今度は日産純正オプション品のアンダースポイラーに交換することに
2017年12月24日 [パーツレビュー] かげさん
-
PIT WORK オイルフィルター
日産車のエンジンオイルエレメントは、これ以外考えられないな・・・交換走行距離 37500km
2017年10月28日 [パーツレビュー] かげさん
-
エンジンオイル&エレメント交換
前回のエンジンオイル交換から、約5000km走ったので、エンジンオイル&エレメントの交換をしました。今回もエンジンオイルは持ち込みで、秘密基地にての交換作業となります。
2017年10月28日 [整備手帳] かげさん

