#ミクロマンのハッシュタグ
#ミクロマン の記事
-
小さな巨人
1974〜1980年までの、15年間販売された、タカラ(現タカトミ)の、初代ミクロマン。保育園の頃を思い出します。現在の40代後半以上の男子の方ならよくご存知だと思います。今でも末裔が、ミクロマンアー
2023年3月5日 [ブログ] mario0470さん -
モノの値段
画像のキャラクターをご存知でしょうか?マジンガーZの敵キャラ『ガラダK7』です。こういうフィギュアの価値が高騰していることは知ってましたが、想像の遥かに上を行きます。左下の価格をご確認ください。135
2023年1月2日 [ブログ] 猿と果実さん -
さり気無く凄い事~♪
今年はF1界に久しぶりに日本人ドライバーの参戦が決まり開幕戦が待ち遠しいシーズンとなりましたが、オッとどっこい忘れちゃならない日本が誇る名ドライバーの琢磨を忘れてもらっちゃ困るぜ! とばかりに、また彼
2021年2月22日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
タカラ ミクロマン
ある時は車格を表す「シンボル」としてまたある時は高品質な「インテリア」としてアレンジは自由場所も自由発想も自由
2019年11月29日 [パーツレビュー] 大根おろしさん -
とらんすふぉーまー
先日の、コレ届きました。トランスフォーマー QT11 オートボットマイスター(スプリンター・トレノ)同時注文のこちらも届きました。トランスフォーマー QT10 ホイルジャック(ランチア ストラトス タ
2015年2月21日 [ブログ] あかくまさん -
俺たちが愛したおもちゃ
奇数月は昭和40年男の発売月でした今月のテーマは「おもちゃ」プラモデル屋とか、デパート(井筒屋)の、おもちゃ売り場って目がキラキラしてウキウキする空間だったですねぇ~当時は「今度お年玉もらったら絶対ア
2014年12月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
思わず手に取る雑誌かな・・・
某コンビニの本棚を見ると、最近手が遠のいていたタイトルの雑誌が目に入った。そう、“昭和40年男” だ!(爆)深く掘り下げるのはとても良い事だとは思うが、逆に言えば狭く深い範囲になってしまい、読者のマニ
2014年11月23日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
ミクロマンは小さな小人
ありましたねミクロマン昔の少年チャンピオンをパラパラとめくってみると、、、おおっ?!こんなとこにミクロマンのコーナーがっ!いや。しかし
確かに、αH7がTV電波と混線してミクロマンジーグとか誕生したっ
2013年6月25日 [ブログ] ちびーたさん -
ルパンのミクロマンで遊ぶ♪
ルパン三世40周年記念限定ミクロマンが近所の本屋で少し安くなってたのでGET!ミークロマーーーン♪←懐かしいZGETしたのは2つ!ルパンvsミクロマンセット不二子ちゃんvsミクロレディセットなぜミクロ
2013年4月19日 [ブログ] ゆずまくさん -
水木のアニキの歌声がかっこいいですわ~
え~特選音楽ネタで一本。今回は、1976年にリリースされたCMソングがシングル化がされた『小さな巨人ミクロマン』をば。早速お聞きください。歌唱・水木一郎。URLはhttp://www.youtube.
2013年2月8日 [ブログ] じょい@さん -
「「Sunny③」特装版ミクロマン、届く
30歳を超えたあたりから、普段あまりコミックスを買うことを(読むことも)無くなった自分でありますが、本屋へ行くたびに作者名の気になる作家さんがいました。「松本大洋」なにせ「大洋」ですから。作品の評価や
2013年2月2日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
アバターのAMPスーツ
デジカメ紛失のショックから立ち直りつつある中、年末に向けて大掃除の準備を始める日々。そんな中チャイムが鳴り、海外の荷物が到着する。もう、なんというか、お約束といって良いぐらいのタイミングで、部屋の中が
2012年12月11日 [ブログ] まくろふぁんですさん -
これが「ミクロマン」の傑作メカ、「エスカルゴ」だ!
今日の古(いにしえ)オモチャは、今月初めの『古い「ミクロマン」の胴体ゴムの代替品』に続く「ミクロマン」ネタです。小学校にあがる前あたりから小学校4年生まで、自分は「ミクロマン」の虜でした。銀色の頭部、
2012年9月26日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
古い「ミクロマン」胴体ゴムの代替品
久々にオモチャネタです。今回はタカラの1970年代傑作玩具「ミクロマン」の修理について。以前、ジャンク品で格安入手後、修理・復活させていた「鋼鉄ジーグ・ミクロマン」の、胴体ゴムが再び切れました。やっぱ
2012年9月7日 [ブログ] ほえるず・べいすたさん -
オトナの玩具w
今日、旧友からミクロマンを貰いましたぁ♪(アリガト☆)てか、ミクロマンて、アラフォーのシトしか知らないっすよねぇ?^^;自分が小さい頃・・・そうねぇ、小学校2・3年生の頃かな~「小さな巨人」てなキャッ
2011年8月11日 [ブログ] ossan-15さん -
小さな巨人
幼少の頃、最初にして唯一買って貰ったミクロマン。。。それがなぜかアクロイヤーだったのですが(苦笑)なんとなくオクを彷徨ってたら、コレ、10年前に復刻してたのですネ~。全然知らなかった。。。と言うことで
2010年10月23日 [ブログ] YOSSHIさん -
そういえば最近小さいおじさん見かけないな
最近なんか半クラッチしにくくなって、運転ヘタになったかと早合点してたのですが、冷静に考えてみるとクラッチの動きが渋いです。多分1月にミッションバラした際レリーズベアリング摺動部にグリス塗り直し忘れたの
2010年8月25日 [ブログ] コル注さん -
小さくても堅さは最高!
今日は、掃除と洗濯で一日が終わりそうです。片付けているといろんな物が出てきますね。画像は以前紹介したキャラクターと同じものですが、こちらは同じタカラから発売されてたミクロマンと同じ規格で作られたもので
2007年12月26日 [ブログ] ぷぁりん。さん -
スコープドッグ作成状況 その1
とりあえず塗装の出来ない悪人・・・素のままスコープドッグ作り始めましたなるべくバリも出ないようにしているのですが、白く跡が残っちゃうのはご愛敬本日はパイロット2体とコクピットを作成座った状態のフィギュ
2007年7月3日 [ブログ] いしてつさん