#ミゼットⅡのハッシュタグ
#ミゼットⅡ の記事
-
最高の愛車
見てるだけで満足
昨日 [ブログ] みそかす148さん -
透明仕切りカーテンの製作
ミゼット2の説明書をダイハツから1,500円で取り寄せて読んでいたところ、「カーゴ車で空調の効きが悪い時はカーテンを使用してください」と書いてありました。元々カー用品店で購入した黒いカーテンを使ってい
2025年10月31日 [整備手帳] Ak1SSSStarさん
-
断熱・遮音シート取り付け
体を動かしても汗をかきにくい季節になってきたので、断熱・遮音シートを取り付けていきます。Amazonで1x10m 5mmのシートを約8,000円で購入しました。本当はもっと短くてよいのですが、念の為長
2025年10月24日 [整備手帳] Ak1SSSStarさん
-
フルバケットシートへ交換
カーブを曲がる際に大きく減速を迫られたり、ハンドルにしがみつかないといけないのを少し不満に思っていたところ、メルカリでミゼット2で使われていたフルバケットシートを3,600円で買わせていただいたので取
2025年10月21日 [整備手帳] Ak1SSSStarさん
-
これも市販されるか…?
近々開催されるジャパンモビリティショーでダイハツが「ミゼットX」なるコンセプトカーを披露するそうですね。つまりこれはミゼットⅡみたいに市販化される可能性もある訳です…また、これが市販されれば4代目のミ
2025年10月14日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん
-
洗車 泥汚れ?が落ちない
隧道や酷道を見に行く趣味があるので山道を走ったところ、雨でぬかるんだ土を巻き上げてすっかり汚れてしまいました。(画像1)洗車すれば落ちるだろうと思ったのですが、1回の洗車では落ちず…普通に眺めただけで
2025年10月12日 [整備手帳] Ak1SSSStarさん
-
スイスイクルクルな点
ちょい乗り車ですが、長距離もイケます。
2025年10月3日 [ブログ] @みぃ。さん -
ウォッシャー液の補充
車について全てを車屋に任せきりだったので、ウォッシャー液の補充くらいは自分でやってみることにしました。元々入っていたウォッシャー液の種類が分からなかったので、まずは水を入れて前のウォッシャー液を追い出
2025年10月2日 [整備手帳] Ak1SSSStarさん
-
軽規格より小さな車。もうネオクラシックの部類に入る。
不満な点もかわいらしさで許せちゃいますね。
2025年10月2日 [ブログ] ミゼちゃんさん -
バニング引退からのミゼット2
こんな名車を後世に遺したい。
2025年9月8日 [ブログ] アツシ専用ミゼット2さん
-
コンパクト
ちょい乗りには、最適です
2025年8月25日 [ブログ] よしのりさん -
【車検】中古購入後1回目
1回目の車検、走行距離74,453km。元々、調子いいけど、めっちゃ調子良くなって帰ってきた。(111699)・ブレーキフルード交換・ドレンガスケット交換・リアリーディングシュー交換・ラジエターホース
2025年6月18日 [整備手帳] パピリオさん -
カワイイ
とりあえずカワイイ遊び車に最適
2025年6月14日 [ブログ] keimitishoukaiさん -
ダイハツ(純正) ドリンクホルダー
ミゼットⅡの小物入れ・ドリンクホルダー!ホワイトに塗装しました!アクセントになりつつ、悪目立ちしない仕上がりになったと思います!
2025年6月12日 [パーツレビュー] ねこまっしぐら。さん
-
ダイハツ ラン フロント ドア ガラス
フロントドアガラスのゴムが経年劣化の為硬化して破断していました。ガラス周りを囲むけっこう大きい部品なので片側だけで¥7,000近くします。部品が購入出来てよかったです。部品番号 68141-87801
2025年5月14日 [パーツレビュー] グラスホッパーさん
-
ミゼットIIの部品交換
以前ミゼットIIのフロントドアのウェザーストリップのインナーを左右、交換しました。ゴム劣化の為ドアのガラスを上げる時、ガラスと一緒にウェザーストリップインナーも一緒に上がってしまう為でした…。ミゼット
2025年4月22日 [ブログ] グラスホッパーさん
-
ミゼットIIの洗車&ワックス作業やりました
愛車ミゼットIIがかなり汚れていて気になっていました。思いきって久しぶりに洗車、ワックス作業です^^;4年前にオートバックスで購入したプロスタッフのワックス使ってみました。ワックス作業にかなり時間がか
2025年4月15日 [ブログ] グラスホッパーさん
-
また猿にやられた!
今年1月にミニキャブミーブの右サイドミラーを猿に盗られたのに続き、今度はミゼット2の右サイドミラーをやられました。もぎ取られたようで、ベースは残っているが、ミラーの部分が完全に割れてなくなっています。
2025年3月27日 [ブログ] 伴有兎(ばん・あると)さん
-
休日専用の趣味車として、唯一無二の車です。
知らない人多いので、じろじろ見られます。
2025年3月27日 [ブログ] にゃぼさんさん -
好きならお勧め。
GOOD。
2025年3月18日 [ブログ] Mana.kさん

