#ミトのハッシュタグ
#ミト の記事
-
やっぱり洗車 2025.8.3
時間が出来たので…ドライブがてら(なのか?)ちょっと遠めな所で洗車(*´∀`*)洗われた赤ヘビ君♪ルーフだけ、あんまり水が弾かなく…(´・ω・`)…今度ヌリヌリしよう(`・ω・´)
2025年8月6日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
アルファロメオMiTo(ミト)の総評
今年1月に納車されたアルファロメオミト(MiTo)スポーツが半年を経過しました。10万円約16万kmの格安アルファでしたが、納車後最初のブログ(1月19日)を見返してみると「個人的には案外普通に使える
2025年8月2日 [ブログ] shidenさん -
納車後半年での評価
今年1月に納車されたアルファロメオミト(MiTo)スポーツが半年を経過しました。まずこれまでどれだけ走ったかというと、約2,600km。2位は三菱アイ:約1,900km、3位AE86トレノ:約1,60
2025年8月2日 [フォトギャラリー] shidenさん -
不明 スマホマグネットホルダー
ミトオーナーの悩みの一つが運転席まわりの収納問題至る所が曲線基調でエアコンの吹出し口も丸型なので市販品のドリンクホルダーや収納グッズなどそのまま使える物がありません。ダッシュボードの素材にしてもソフト
2025年8月2日 [パーツレビュー] blackmitoさん -
海岸線走ってきました
7月14日月曜日 今日は休日今日もめちゃめちゃ暑く午前中から30℃越えだったので、涼を求めて車で30分程の海岸線をドライブしてきました。ここは新潟県出雲崎海岸です。向こうに見える陸は佐渡ヶ島で、今日は
2025年7月17日 [ブログ] blackmitoさん -
早速ナンバーベースやり直し!
まずは完成の姿
2025年7月12日 [整備手帳] kan@taさん -
ミト、お前もか (;´∀`)
先日、代車の写真でブログを書きましたが…赤ヘビ君の左(助手席側)のヘッドライトウォッシャーのノズル?が飛び出したまま戻らなくなってて蓋が無くなってしまったら高いって事でぶっ飛んでしまわないよう簡易的な
2025年4月27日 [ブログ] kan@taさん -
動作の怪しいETC
今年1月にアルファロメオMiTo(ミト)が納車されてから3カ月が経過しました。これまでの走行距離は約1,400km。うちのクルマの中では結構乗っている方です。まあ最初ですから。でも用途としては普段の買
2025年4月18日 [ブログ] shidenさん -
ETCの動作確認
このMiToにも一応ETCは購入時から装備されており、グローブボックス内に設置されています。しかし、このMiToでは一度も音声を聞いたことがないのです。これまではすぐに使わないからと放置していたのです
2025年4月18日 [整備手帳] shidenさん -
おそらく50年ものの桜
関東ではそろそろ桜の季節も終わりそうです。ですが、私は花見には行っておりません。混むのがいやなので。うちの比較的近くには全国的にも桜の名所として有名な幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)というのがあり、普
2025年4月12日 [ブログ] shidenさん -
幼稚園の桜の木の変遷
うちの隣には昔から幼稚園があります。これは1999年頃の幼稚園。この頃桜は既に園内から外の駐車場に移設されています。並んでいるクルマがどれも懐かしいですね。今見ると名車ばかり。ただしこの頃の桜の写真は
2025年4月12日 [フォトギャラリー] shidenさん -
MiTo(ミト)に樹脂コート施工
すっかり暖かくなりました。自宅周辺でも桜がほぼ満開になっております。ここ数日は雨模様でしたが、本日は久しぶりにいい天気。なので久しぶりに洗車することにします。冬の間は寒いですしほとんど雨も降らなかった
2025年4月5日 [ブログ] shidenさん -
洗車と未塗装樹脂ブラックコート施工
本日は久しぶりにいい天気。なので久しぶりに洗車することにします。まず雨の日に一番活躍する三菱アイ。こちらも今年初めて。サクッと終了です。
2025年4月5日 [整備手帳] shidenさん -
MiTo(ミト)の車検完了
今年1月にアルファロメオMiTo(ミト)が納車されてからは、MiTo関連のブログが圧倒的に多くなっております。納車直後のクルマは乗る機会も多いですし、自分が使いやすいようにいろいろ作業するので、MiT
2025年3月24日 [ブログ] shidenさん -
車検と関連整備
車検整備の際、ウォーターポンプから冷却水が滲んでいることが発覚。なのでウォーターポンプとタイミングベルト交換もお願いしました。こちらが交換したウォーターポンプ。記録簿を見ると6年前に約12.5万kmで
2025年3月24日 [整備手帳] shidenさん -
今日はミトの日?
しかしまだ認定中古車も少ないながらあるんですね、アルファロメオミト。いや、今日が3月10日だからミトだよね、というだけのお話なのですが、ジュリエッタよりもコンパクトなアルファ、という点でちょっと気にな
2025年3月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
MiTo(ミト)のその他諸々
本日で2月も終わりですが、すっかり暖かくなりました。この冬は全国的には記録的な大雪だったようですが、沖縄以外で一番雪が降らないここ埼玉(自称)は未だに初雪がありません。今年はこのまま一度も雪を見ずに終
2025年2月28日 [ブログ] shidenさん -
1カ月半乗車後の感想
納車からこの1カ月半、このクルマをメインに乗っていたので、いろいろ分かってきたこともあります。最初にシート。スポーツカーのバケットシートのように乗降しにくいこともなく、形状や大きさにも特に不満はないの
2025年2月28日 [フォトギャラリー] shidenさん -
MiTo(ミト)の走行モード
アルファロメオMiTo(ミト)が納車されて1カ月が過ぎ、約600kmほど走行しました。納車から日が浅いので、私としてはかなり乗っている方です。実際乗ってみての感想はいろいろあるのですが、ここでは一番印
2025年2月22日 [ブログ] shidenさん -
走行モードとスロコン
MiToのエンジン型式は"199A8"というものです。スペックとしては、1,368ccの直列4気筒DOHCターボで最高出力155ps(114kW)。特徴的なのは最大トルクで、Normalモードでは20
2025年2月22日 [フォトギャラリー] shidenさん