#ミニフリークのハッシュタグ
#ミニフリーク の記事
-
色々 ステッカー
リアの内側左は、イベント関係のステッカーを貼ってみました。今後、いろんなイベントに参加して、空間を埋めていきたいなぁと思います。右下のプレートは、初代ミニに乗っていた時に、雑誌のミニフリークに申し込ん
2023年11月20日 [パーツレビュー] 切れかけた蛍光灯さん -
ナツメ社 MINI maintenance book '97ミニ対応
以前、ミニフリーク誌の増刊号として刊行された「ミニ・スーパーメンテナンス」vol.1から5をご紹介致しましたが、実はもう1冊、vol.1とvol.2の合間に刊行された、こちらの本を忘れておりました。タ
2022年11月29日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ナツメ社 ALL JAPAN MINI GRAND GUIDE
1999年と言えば、ノストラダムスが人類滅亡を予言していた年ですが、この年の3月に刊行されたミニ・フリーク誌増刊「ALL JAPAN MINI GRAND GUIDE」であります。こちらは、巻頭から巻
2022年10月14日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ナツメ社 MINI SUPER MAINTENANCE Ⅰ〜Ⅴ
これまでミニがトラブる度に(というかトラブった時しか見ない)お世話になって来た、ミニフリーク誌の別冊「MINI SUPER MAINTENANCE」であります。たしか何冊かあったな〜と思い、本棚から引
2022年9月19日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ナツメ社 MINI freak増刊 海賊版&山賊版
過去、最も長期にわたって刊行されたミニの雑誌MINI freak誌の増刊号、海賊版と山賊版の2冊であります。海賊版は1997年9月発行、「ミニ初心者の味方」とサブタイトルにありますように、内容はミニの
2022年9月12日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ナツメ出版 MINI 初心者の味方2000
タイトルのとおり、2000年9月に発行されたミニ・フリーク誌の増刊号「MINI 初心者の味方2000」であります。内容は、ミニのムックによく登場する項目がズラリ並んでいます。ミニの歴史に始まり、現行車
2022年8月31日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ナツメ出版 MINI RACING BOOK
私がミニに乗り始めたばかりの平成4年の10月に発行された、ミニ・フリーク誌の増刊号「ミニ レーシングブック」であります。当時、ミニに関する本なら目に付いたものを片っ端から購入しておりましたので、レース
2022年8月29日 [パーツレビュー] リックちんさん -
株式会社サドルシューズ PRIZE LONG STANDING プレート
2004〜2005年頃、当時まだ元気があったミニ・フリーク誌において、長期間ミニに乗り続けたオーナーに、記念プレートと証書が送られる企画として「PRIZE LONG STANDING」なるプログラムが
2022年6月10日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ナツメ出版 MINI freak
1990年に創刊された雑誌MINI freak、最初はビー・ツール・マガジンという文房具の流通情報誌の増刊号として出版されました。1枚目の写真は創刊号です。初期のミニフリーク誌は、編集長が田村十七男さ
2022年4月4日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ミニフリーク編集部 ミニ・スーパーメンテナンス5
【総評】ヘインズは難しいので(⌒-⌒; )【満足している点】【不満な点】
2016年3月6日 [パーツレビュー] 金獅子さん -
2003年夏の思ひ出 ~広島遠征~
先日部屋の整理をしていましたら、なんだか懐かしいものが出てきましたので、UP してみたいと思います(^_^;)某ミニ雑誌の全国を巡る撮影会が地元にやってくる!と言うので応募したところ、見事落選(T_T
2012年11月9日 [フォトギャラリー] tak.nさん -
ミニの日
3月2日はミニの日(^^)vいや、まぁそれだけなんですけどね(笑)左の写真は、私がミニちゃんと出会った頃に撮影したものです♪ところで、ミニの世界では「ミニフリーク」という言葉がありますが、これは丸7年
2012年3月2日 [ブログ] ゆう♪♪さん -
教えてあげたいけど・・・教えてあげられず・・・
いつもの通勤路。ノロノロ運転の国道3号線で、見たことのあるmk-1に追いつきました。門司港ミニフェスタ会場で見かけた本物mk-1。40年以上働いてきた、本物です。トランジャンの取材を受けていたクルマだ
2011年1月23日 [ブログ] しぶまりんさん -
ミニカーリレーにちょびっと参加しました
今日はまた朝が冷えましたねー。とくダネの天達さんによると、今年中にあと2回寒波が襲ってくるそうです。クリスマス頃と、大晦日頃。夏が異常に暑かった年は、冬に異常に寒くなるとか言っていました。今日は、ミニ
2010年12月19日 [ブログ] しぶまりんさん -
ミニはスポーツカーである。
この特集には心底考えさせられた。私は勿論「YES!」でも、それを知らない人にどう文章で伝えるのか?はたまた伝わるのか?ミニ持ってる人も、関わり方も、車輌の状態も、十人十色。「走るのが好き」な人でもレベ
2010年10月23日 [ブログ] ショウイチ狂戒さん -
【参考】
歴代の参考書達です・・・クルマ購入の前には参考として、関連書籍をよく買います。アカイロ0号車[クーパー]の時は 「MINI freak」、2号車[カプ]の時は 「カプチーノ専科」、4号車[モビ]の時は
2010年5月19日 [ブログ] tak.nさん -
リアルタイム中継【ミニフリークイベント】
ココは毎度お馴染み相模原市藤野サドルシューズ本社~と、いう訳で...ミニフリークのTJ取材+編集部開放日なダブルイベント(!!)のお手伝いに来ています。画像は、取材車集合の図なのだ!近隣の臨時駐車場を
2010年2月28日 [ブログ] yagさん -
MINI freak
某秘密工場の社長から...「整備完了コール」そんなゴキゲンな今夜は...MINI freakをつまみにCheers!今夜のサドルシューズな、メニュー(!!)◇ミニ・フリーク パーツカタログ(2009→
2010年2月28日 [ブログ] yagさん -
Mini Freak Open edit day に行ってきました。
本日は、ミニ・フリークのサドルシューズで行われたオープンエディットディへ行ってきました。TJの撮影風景を見ながらうろうろしていると、先月の大黒PAのHCC95ミーティングでお会いした708さんを発見い
2009年12月21日 [ブログ] よっし_ですさん -
20日のトランジャンに当選・・・
ミニフリークのトランジャン当選しました。うちのクラブのメンバーが・・・。自分も応募したけどあえなく撃沈。ってか、ハガキを投函した後気付きました。郵便番号を書くの忘れた・・・。あのハガキはちゃんと届いた
2009年12月17日 [ブログ] ダイブハードさん