#ミニ修理のハッシュタグ
#ミニ修理 の記事
-
2か月経過😅
エンジン、ミッションのフルオーバーホールのため、ミニを関西のショップに持ち込んでから丸2か月が経過しました。今のところ、完成の目処はまったく立っておりません😭こちらは、2か月前の2月19日の早朝、出
2022年4月20日 [ブログ] リックちんさん -
またまたブラスト処理。。。
ミニのクランクプーリー外して、バルブタイミング測定です。。。測定するには、やはり分度器を付けるのですが。。。コレでは、付きませんので、お掃除開始です。。。
2012年11月9日 [整備手帳] Garestさん -
地獄の始まり。。。
何故か、あちこちから漏れているLLC。。。了解を取ったので、交換に入っていきました。。。地獄の始まりがココから始まります。。。(涙。。。
2012年11月9日 [整備手帳] Garestさん -
こんなに。。。
ウォーターポンプより悲しいことに水漏れでございます。。。(涙。。。 おまけにFケースのパッキンもダメダメ。。。ここらアタリにサービス項目を入れてあげんとね。。。(笑。。。
2012年11月9日 [整備手帳] Garestさん -
何かおかしくないですか???
この写真。。。なんかおかしくないですか???(ぷぷぷっ。。。ミニはコレがグローバルスタンダードなんです。。。(笑。。。ご自分で、修理するお方は、キオツケテ下さいね。。。
2008年10月16日 [ブログ] Garestさん -
シャッケンデス。。。
我が社の大切なお客様のケンジントン君。。。2年がんばって走って頂きました。。。必ずナニカ1つシャッケン時サービスさせて頂いています、今回はナニカナァ~~~。。。(笑。。。
2008年10月8日 [ブログ] Garestさん -
とっても急がし。。。
ごらんのとうり。。。エンジン分解やら。。。A/Cの修理やら。。。とっても疲れております。。。おまけに階段から、落ちまして。。。怪我までしてしまいました。。。なぜか、年に一度はお怪我してしまいます。。。
2008年7月3日 [ブログ] Garestさん -
ついに、買ってしまった。。。
ついに、買ってしまった。。。今まで、迷わんを使っていました。。。がッ!お客様に譲ってしまいましたので。。。今度は、TVが付いたミニゴリラ!(笑。。。こんなに、小さいのにとっても力持ち。。。これから、我
2008年5月7日 [ブログ] Garestさん -
ぬかるみ脱出。。。
昨日は、夜おそぉ~くまで、はげてしまうくらい、はまってましたが。。。。本日解決でございます。。。写真は、今回分解して行ったら、付いていないとイケナイ部品が無かった為。。。追加にて、取り寄せたパーツです
2008年4月12日 [ブログ] Garestさん -
クランクプーリー。。。
またまた、サビサビです。。。コレでは、360°の分度器が付きません。。。(涙。。。)したがって、ブラスト処理します。。。↓の関連情報に詳しくアップしております。。。
2008年4月8日 [ブログ] Garestさん -
本日納車。。。
これからminiのある生活の始まりです。。。いっぱい楽しんで下さいね。。。皆さん応援してあげてくださいね。。。
2008年3月23日 [ブログ] Garestさん -
お出張で、お休みです。。。
明日から、名古屋、津、大阪と出張の予定が入ってしまいましたので、臨時休業となります。。。¥2000キャンペーンやその他は、3/16まで、延長ですね。。。あ~遠い。。。うまく行くように、願っています。。
2008年2月27日 [ブログ] Garestさん -
サビサビ。。。
ホントのサビサビ実験君。。。ミニのドライブシャフト。。。サイドフランジ内でサビサビです。。ちょっとしたところですが、丁寧に見てあげないとダメなんですよ。。。写真のサビが無い方が、健康な部品です。。。
2008年2月18日 [ブログ] Garestさん -
ミニみに、さびさび。。。
さびさびには気お付けよう!ぶらいべーたーで頑張っているお方! 次のブログに注目!
2008年2月16日 [ブログ] Garestさん -
やっと完成です。。。
やっと完成。。。暑くて、死んでしまいそう。。。なかなかのカッコで決まりました。。。早く納車が楽しみです。関連情報が、HPのメンテナンス日記です。詳しく載ってますんで良く見てね!
2007年8月3日 [ブログ] Garestさん -
手術ちゅう。。。
会社のHP更新もしないで。。ビール呑んで。。。二日酔い。。。大切なお客様の車両の修理開始です。。。関連情報にて、僕の顔アップしました池面?解りません。。。
2007年8月2日 [ブログ] Garestさん