#ミニ_クーパーSのハッシュタグ
#ミニ_クーパーS の記事
-
白いホイールはステキなんですが、汚れが目立ちますよね。なので装着前にコレ!!“anyanyホイールガラスコーティング”を施しました。
白いTシャツが似合う体型になりたいこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、いまやアルミホイール購入時のお約束作業!?anyanyのホイールガラスコーティングをコクピッ
2020年5月5日 [ブログ] cockpitさん -
大迫力φ98センター2本出し、REMUS Power Sound システム マフラー取り付け。
マフラーは見た目も大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R56 ミニ クーパーSのマフラー交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。輸入車には定評
2020年3月5日 [ブログ] cockpitさん -
Noxudol & 防錆コーティングで、サビに負けない下回りに!!
最近、5ドアのミニをよく見る、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ5ドアの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ミッションオイルとエンジンオイルの交換
2019年10月30日 [ブログ] cockpitさん -
MINIクーパーSクラブマン、ウォーターポンプ交換。
キッチンで水漏れして大変なことになったことがあるこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、MINIクーパーSクラブマンの修理をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ウ
2019年10月5日 [ブログ] cockpitさん -
ミニとアルファロメオ、REGNOをチョイスしました!!
今日はエアコン入れて寝ようか、窓を開けようか、ちょっと悩んでいる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、欧州車2台のタイヤ交換をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹
2019年8月23日 [ブログ] cockpitさん -
雰囲気が一変、BBS LMをF56ミニに装着!!
落ち着いたボディカラーのオトナっぽいミニもいいなぁと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニのタイヤ&ホイール交換をスタイルコクピットズームのレポ
2019年6月3日 [ブログ] cockpitさん -
気持ちいい音も静かな音も自由自在、バルブ開閉式REMUSマフラー取り付け。
BBS RFってミニに似合うなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F56 ミニ・クーパーSのマフラー取り付けをコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介しま
2019年4月9日 [ブログ] cockpitさん -
BBS RF、上質感+スポーティ感たっぷりでとてもよく似合います。
ホイールを換えるか、シートを換えるか、悩みどころの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F56 ミニ・クーパーSのホイール交換をコクピット名取のレポートでご紹介し
2019年3月26日 [ブログ] cockpitさん -
ミニ_クーパーS F55 PPE REMUS スタイルコクピットフィールつなぐだけで192PSが232PSになっちゃいます、インタースターPPE装着。
ワイパーの拭き残しがかなり目立ってきたので週末はワイパー交換したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スロコンでお馴染みのインタースター社がリリースするお手軽な
2018年6月15日 [ブログ] cockpitさん -
ミニ・クーパーS F56にREMUS SPORTS LABELマフラーを装着
ミニ・クーパーS F56のマフラーを、REMUS(レムス)SPORTS LABEL(スポーツラベル)に交換しました。
2018年4月29日 [整備手帳] cockpitさん -
圧巻!ナゼここまでバラバラに?車種、わかります?
子どもの頃、プラモデル作りが好きだったにもかかわらずあまり上手ではなかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。不器用なんでしょうか。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ・クーパーSのブロアファ
2018年4月23日 [ブログ] cockpitさん -
レイズの鍛造高剛性ホイール“ボルクレーシングZE40タイムアタックエディション”は輸入車にもいいですね!
ブラックボディのミニもステキだなぁと再認識した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F56 ミニ クーパーSにボルクレーシングの取り付けを、コクピット56のレポー
2018年3月13日 [ブログ] cockpitさん -
ガッツリ切断してからREMUSマフラー取り付け。
輸入車だってマフラー交換は足回りについで定番カスタマイズだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニのマフラー交換をスタイルコクピットフィールのレポートでご
2018年2月2日 [ブログ] cockpitさん -
ますますカッコイイ、F56ミニクーパーSになっちゃいましたよ!
ひとつ前のブログに続いて、ミニも車高を落とすとやっぱりいいなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F56 ミニのいろいろ作業を、コクピット107のレポート
2017年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
リモコンでカンタンに音量を変えられるマフラーです
日本海側は大雪のようです。どうしてもクルマでお出かけしなければならないみなさん、十分にお気をつけてください。東京もかなり風が強くて、高速道路を運転しているとかなり怖かった、こんにちは、ブログ担当のピッ
2017年1月23日 [ブログ] cockpitさん -
ユーロプレミアム(阿部商会) シャインスポーク8 17インチ
【総評】ミニ生誕50周年記念モデル「カムデン(CAMDEN)」のクーパーSハッチバックのカスタマイズです。クルマの詳細はコクピットモリオカのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLから
2016年12月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ビビッドなオレンジのシートカバー、いいですね〜
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、現行ミニ・クーパーSの作業をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご紹介します。シートカバーの装着ですが、ボディカラーに合わせ
2016年10月21日 [ブログ] cockpitさん -
アドレナリンRE003にホワイトレター!
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R56 ミニ・クーパーSの足回り作業をコクピット前橋のレポートでご紹介します。ミニにTEINの車高調って組み合わせは、これまで
2016年6月16日 [ブログ] cockpitさん