#ミュージックプレーヤーのハッシュタグ
#ミュージックプレーヤー の記事
-
USBメモリー装着
レヴォーグにミュージックプレイヤー用USBメモリーを装着しました。小型のUSBメモリーなので、凸量も少なく邪魔になりません。
2025年2月28日 [整備手帳] M7.4さん -
アルバムアートワーク表示
前の車の時から、車内の音源は基本的にCDからダウンロードしたのをメモリーカードに入れてUSBにさして聴いています。アルバムアートワークが表示できるようにするのにちょっと難儀したので覚え書きです。
2024年10月14日 [整備手帳] yogeruさん -
ジャンクばっかり。
こんばんは。ネタを探して三千里。またもや、ジャンクパーツの話。もうそろそろ、暖かくなりはじめ、野球シーズンが始まりますね。自分の仕事は夜7時ころに終わります。それから、自宅までは15分ほど。野球中継は
2024年3月9日 [ブログ] KANTOKUさん -
Apple ipod touch 32GB
りんご屋のミュージックプレーヤーは3台目普段はクルマ移動なのでカーオーディオ拡張用として購入パソコンのOSがvistaなのでギリギリ対応かと思われる『iPod5 32GB』を購入Podtouchファー
2018年6月22日 [パーツレビュー] ラッキイさん -
カーナビ2台のせになる予定
今日は用事があり仙台方面に行ってました帰る途中に給油をして意外と燃費が伸びていないことに(>_
2017年12月3日 [ブログ] セリカTA45さん -
YUPITERU YERA YPL502si
スポーツバックと兼用。純正でAMラジオしか付いていないので、ナビというよりも、ミュージックプレーヤーとして活用。なかなか使えます。
2017年5月24日 [パーツレビュー] こるぴょんさん -
(覗き見厳禁)アイポ? aiko仕様へ①
ここは見ないでください。デッタイに!(笑)以前使っていたiPod shuffle(http://minkara.carview.co.jp/userid/408560/car/368502/11533
2013年6月22日 [整備手帳] ちくでん@さん -
aikoと日帰り出張
男子,ジョシ,そうでない人、こんばんは10代,20代,30代,40代,50代,60代の皆さん、こんばんはメガネ,裸眼,コンタクトの皆さん、こんばんは40代コンタクト男子なちくでんです。さて、今日は電
2013年6月18日 [ブログ] ちくでん@さん -
(覗き見厳禁)アイポ? aiko仕様へ②
完成図
2013年6月18日 [整備手帳] ちくでん@さん -
トランスワールド
以前にも書きましたが我がビートくんのオーディオ音源は、今はiPhoneです。4,000曲以上収録済み。結局聴くのは一部だけですが(笑)これ以外にも、アプリを使ってYouTubeからダウンロードした曲も
2013年6月1日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
ミュージックプレーヤーを買いました。
まーねこです。これまで、いろいろと中華製のあやしげなミュージックプレーヤーやMP4プレーヤーを買ってきましたが(笑)「とりあえず聞ければいい」レベルの車載用とはいえ、そろそろちゃんとしたモノを買おうか
2011年7月8日 [ブログ] まーねこさん -
iPhone的な通勤
電車の中ではiPhoneでみんカラなどインタネットサイトを訪問しながら曲を聞くというパターンが定着しました。docomoのFomaでどこまで同じことができるかやってみた。悩むのは、曲を聞きながら、iモ
2010年6月19日 [ブログ] shirakabaさん -
携帯電話のミュージックプレーヤー
携帯にはミュージックプレーヤーとしての機能もある。SDカードも買ったし、音楽さえ取り込めばウォ-クマンの・・・・いや違う、iPodの代わりとしても使えるではないか。といったわけで、パソコンの中にある音
2009年8月31日 [ブログ] はるさ~んさん -
ミュージックプレーヤーへ Vol.2
大して面白いタイトルも浮かばなかったんで前回のタイトルを引き続き…さて実際書く内容もたいして無いようですが(爆)とりあえず手持ちのオーディオ系パーツをあげてみました。まだ幾つかたりませんがとりあえずっ
2009年5月21日 [ブログ] 大ちゃん@VOXYさん -
SONY デジタルミュージックプレーヤー NW-S605
純粋なカーオーディオと呼ぶのは憚れるが、殆どウォークマンとしては持ち運ばず、「ドライブマン」として購入したコレ。カーコンポはCDだけなので同じ曲ばかりだと飽きるし、とはいえ差し替えが面倒なので投入しま
2007年7月14日 [パーツレビュー] 湯ノ介さん