#ミューディメンションのハッシュタグ
#ミューディメンション の記事
-
LUKEさんCR-V アルパイン8インチナビ BIGX装着編? その2 ボルトメーター
はい! 咳が止まらん!(笑)みなさんも風邪には気をつけましょうなんとか気合で...... 治るといいな(爆)はいLUKEさんのCR-Vアルパイン8インチナビ BIGXを加工して取り付けるという作業をし
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
C25系 セレナ ボルトメーター編 11.10
は~い現在作業しておりますセレナ画像はヘッドユニット下のポケット部に加工装着するボルトメーターケースです。中身はミューディメンションのボルトメーター「UDP-DCM-WH」です♪ポケット部を加工、表か
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
ミューディメンション AMG純正 パワードサブウーファー装着!
は~い こんばんわ~(^^)今回はミューディメンション AMG純正 パワードサブウーファーのご紹介です♪................................................
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
SL55AMG にパワードサブウーファー ミューディメンション Glow8100sw ☆ヽ('∀'o)
はいはいはい! こんばんわ(^^)今晩3本目のブログは前回の釣りネタ(笑)「ミューディメンション AMG純正 パワードサブウーファー装着! 」の続きです♪はい、この ミューディメンション パワード(ア
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
SLK55AMG KICKER 【1】
は~い はいはい こんばんわ~コンパクトボディーに(といっても車幅1810ありますが...)に360馬力のV8エンジンをもったドイツ版のコブラのようなメルセデス「SLK55AMG」はい今回はこの極力限
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
SLK55AMG KICKER 【最終詳細】
はいはいは~い こんばんわ♪ではSLK施工内容の詳細いきますね~♪まずはユピテルのレーダー探知機のロングセラーモデル Z107Ji からなぜ、ロングセラーかといいますと先日もご紹介したあえて小さい初期
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
愛車紹介 ランサーラリーアート【6代目】(お客様のお車です)掲載いたしました~♪
はい本日の「愛車紹介 (お客様のお車です)掲載いたしました~♪ 」シリーズ今回は2006年にインストールさせていただきましたランサーラリーアートのご紹介です。バッテリー、ヘッドユニット、ピラーツイータ
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
μ-Dimension Black Box X8
今回のオーディオカスタム用チューンナップサブウーファーに選びました。シート下サイズなのに、かなりメリハリの効いた上質な低音を鳴らしてくれます。ただ、CX-8のシート下クリアランスが…
2021年3月7日 [パーツレビュー] Veloさん -
PEUGEOT(プジョー)5008サブウーハー設置
M's Factory副会長の愛車PEUGEOT5008。前回の記事でフロントドアのデッドニングについて記載したので、今回は、音楽をより音楽らしく再生出来るようパワードサブウーハーを設置した際の記事を
2020年10月28日 [整備手帳] M's_Factory会長さん -
バッ直&ウーファー取り付け。
2sqの配線を車内に通します。グロメットにあらかじめマイナスドライバーで穴を空けておきます。配線通しを使って室内に引き込みます。ヒューズBOX、バッテリーを外す手間が省けます。
2019年9月11日 [整備手帳] mike"さん -
μ-Dimension GLOW 8000SW
8インチ(20センチ)のパワードサブウーファーです。シート下に収納出来る小型のタイプ以前、ハイゼットに乗ってる時OEMのFOCAL製を使ってました。低音がしっかり出て音の厚みが出ました。ただ、古い型な
2019年9月7日 [パーツレビュー] mike"さん -
μ-Dimension GLOW-LLM1
μの出来たてホクホクの新商品でつ♪1DIN デジタルボルトメーター付きLEDレベルメーター☆中央がボルトメーターで左右がレベルメーターでつ☆早速YouTube で上がってますね♪↓http://www
2019年7月20日 [パーツレビュー] V吉さん -
サブウーハー取り付け②
サブウーハーの振動を車体に伝える事が重要とのアドバイスをワントスさんにしてもらったので、ステーを使ってウーハー本体を固定します。丁度良いステーが見つからなかったので作りまーす。4.5mm厚の平鉄を使用
2018年7月1日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
サブウーハー取り付け③ 完結編
前回、複雑なバルクヘッドの形状により(自分の確認ミスを車のせいにする)取り付けステーの作製に失敗したので、作り直しです。これは前回作ったステー。全部同じ形。
2018年7月1日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
サブウーハー取り付け
私のビートはドアスピーカーしか付いていません。オプションのスピーカーやらウーハーが付いていなかったのが残念です。未使用のトノカバーはトランクに入っていましたが…使いませんよねぇ普通。前オーナーの趣味だ
2018年6月30日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
μ-Dimension GLOW 8000SW
値段の割に良い音を鳴らしてくれる筐体がアルミダイキャストなので頑丈小ぶりなのでビートには最適なサブウーハーなのでは?
2018年6月30日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
熱い!
サブウーハー取り付け作業終了。小一時間の作業でしたが汗だくになりました💦こちらは33℃まで気温が上がりました。夜、走行しながら微調整しようと思います。
2018年6月25日 [ブログ] hiro-sukeさん -
μ-Dimension μ-Dimension Black Box X10
【再レビュー】(2018/06/02)相変わらず良い低音出してくれてますね。評判通りでした。設置場所もセカンドシートの後ろから助手席下に移設してもらってから傷の心配もなくなりました。たまに助手席に座っ
2018年6月2日 [パーツレビュー] ★こうやん★さん -
アメリカ横断しますたー☆
おこんばんはー。10月9日にニューヨークを旅立ってから、1週間かけてカリフォルニアまでアメリカ横断した模様です。ぁ。「私」でなくって「私のスピーカー」さんたちのおはなしです。笑先日、師匠のおすすめブラ
2017年10月14日 [ブログ] 李蔓さん -
ウーハーボックスチューニング♪
購入後、そのまま乗っけて使ってたのですが、ボックス内を少し強化しようと思い♪ウーハーがでかいwww
2017年10月8日 [整備手帳] としふみ@USRさん