#ミラジーノ1000のハッシュタグ
#ミラジーノ1000 の記事
-
かわいい
スピードは遅いが普通に乗る位なら1級品
2024年8月23日 [ブログ] L700家さん -
面白い車
生産両が少ない
2024年5月12日 [ブログ] オートデグチさん -
レア車、ミラジーノ1000
1999年3月、5代目ミラに追加されたのが「ミラジーノ」。クラシック風のフロントデザインになっています。デザインのモチーフは、1963年に発売開始していたダイハツ・コンパーノ。エンジンは、659cc
2023年4月29日 [ブログ] ユタ.さん -
ぶたぐるま1/ミラジーノのリッターカー版
未だに売却したことを後悔しています。遅いけど楽しい車でした。
2023年4月16日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
珍車捕獲! 1300・・・?
L700Sミラジーノに遭遇…と思いきや、よく見るとデカめのオーバーライダー、フェンダーアーチ、そしてリヤの封印が💦つまり、希少なL701Sミラジーノ1000なわけですが、「1000」の部分をよく見る
2023年1月27日 [ブログ] セフィローさん -
レトロな見た目
レトロな見た目がいい
2021年6月24日 [ブログ] シメ鯖さん -
愛車が恋人
これから楽しみです!
2021年3月29日 [ブログ] みぃクレ@90さん -
ジーノデビュー
全体的にいいよね◎▼◎
2020年12月8日 [ブログ] エスパス16さん -
消耗パーツ交換、侮るなかれ(笑)
2月に我が家のラインナップに新規加入した16年モノのミラジーノ1000ですが、レビューのとおりいたく気に入っておりまして、ダンパーをNEW SR Specialに交換後、タイヤをEnergy Save
2020年8月24日 [ブログ] ねけさん -
ミラジーノ
良いです
2020年6月6日 [ブログ] ジムニーミラジーノさん -
たった1292台しか売れなかった車
もうね、基本的に今ハネムーン期間だからというわけではなくて、良い車だと思います。私は660㏄だったら買わなかったんです。スペックは軽ターボとほぼ変わりません。なので維持費を考えて軽を選んだ人が大多数で
2020年3月2日 [ブログ] ねけさん -
メンテナンスは大事...ミラジーノ1000 エンジンオイル交換 FUCHS
本日のお客様...ダイハツ ミラジーノ1000 名古屋ナンバーお問い合わせを頂き、ご来店頂きました。今回のリクエストは、エンジンオイルの交換ですね。ミラジーノに1000がある事を知りませんでした。ある
2019年8月23日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
みんカラでびゅー
見た目が抜群に可愛くて、アンティークカー気分を味わえます!本物のアンティークカーだとお手入れや故障など心配がおおいですが、ミラジーノなら比較的新しいものなのでその心配もいりません!最低限の機能はあるし
2018年9月17日 [ブログ] marijuさん -
ミラジーノのかわいい!
とにかく可愛くてべりーぐっど👍
2018年5月30日 [ブログ] ジーノちゃん!さん -
GINO 1000
1
2018年3月1日 [ブログ] シニアさん -
※LED※灯火類LED変換
グリル廻り灯火LEDに変換(前面ウィンカ-除く)後部はすべての灯火LED化。
2018年3月1日 [フォトアルバム] シニアさん -
人生で初めての車(評価)
NAで4速ATですが、加速は良い方だと思います。リミッター解除したらどうなるかが気になるところです。いつかやろうかな...
2017年5月21日 [ブログ] 光梨さん -
軽じゃない「ミラ ジーノ」?!
先日車で走っていると、前にダイハツの「ミラ ジーノ」がいたんですが、何か違和感(p_-)何かなぁと考えていると、ナンバーの色が白い!!軽じゃない?!「ミラ ジーノ」といえば、ちょっと旧ミニに似ている感
2017年4月8日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
ミラジーノ1000、ともに駆け抜けた2年
ミラジーノ1000、納車して2年が経ちました。走った距離はおおよそ3万キロ。学生時代をともに歩んだジーノ。
2017年3月28日 [フォトアルバム] しょう たろうさん -
レアなミラジーノ1000、カスタマイズ開始!
いや〜、東京はまたいい天気です。ただ日本海側は雪が降っている場所もあるようですね。寒さに負けずに今日は洗車に没頭しようと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、
2016年12月11日 [ブログ] cockpitさん