#ミラージュアスティのハッシュタグ
#ミラージュアスティ の記事
-
エーディーファクトリー リア トー調整用 強化偏芯カムセット
ランエボ用のトーボルトを使ってキャンバー・トーボルトを強化品に交換。
2025年5月1日 [パーツレビュー] Samashinさん -
LAILE / Beatrush ドライバーフットレスト
純正フットレストの破損を懸念して変更。
2025年5月1日 [パーツレビュー] Samashinさん -
LAILE / Beatrush ヒールプレート
足元を平らにする為にヒールプレートを導入しました。
2025年5月1日 [パーツレビュー] Samashinさん -
CUSCO SAFETY21 ロールケージ 7点式
定員6点式から貫通7点式へ変更。サイドバーも取り付けて9点式になりました。
2025年5月1日 [パーツレビュー] Samashinさん -
レアな2台!
歩いてて見かけたこちら。おぉっ!これはコンフォートGT-Zじゃないですか!ハヤシの16インチ?も決まってますね。60台くらいしか作られてないレア車、程度も良さそうで大切に扱われてるのを感じます。新車受
2024年10月27日 [ブログ] はにゅ1986さん -
スカラシップ制度!参戦報告🏁佐久間選手★
こんばんは!やまゆうです!本日は将棋の日だそうですよ☖☗昔おじいちゃんやおばあちゃんに習いながら一緒にやった記憶がありますが、なかなか難しかったという記憶しか残っていないやまゆうです😂【今日のブログ
2023年11月17日 [ブログ] TAKUMIモーターオイルさん -
他車の影に隠れた切れのあるヤツ
MIVECは粘度や交換とオイル管理をしっかりしないと半VECになってしまう。
2023年10月2日 [ブログ] 明日茶さん -
三菱自動車(純正) アンテナホールカバー
ミラージュカップベース車などのアンテナレス車に採用されているアンテナホールカバー。
2023年3月4日 [パーツレビュー] Samashinさん -
KTS / カインドテクノストラクチャー ステンメッシュクラッチライン
ステンメッシュのクラッチホースです。クラッチペダルのフィーリングですが、変わったような変わってないようなという感じです(笑)
2023年1月23日 [パーツレビュー] Samashinさん -
三菱自動車(純正) ステアリングラック
リビルトステアリングラック。勿論RX-RはRS同様のクイックラック(ロックトゥロック 2.6回転)です。オイルの滲みがあり今後のために交換。ロックトゥロック 2.9回転を使用して重ステ化も考えましたが
2023年1月23日 [パーツレビュー] Samashinさん -
RALLIART 強化エンジンマウント
旧ラリーアート強化エンジンマウントです。今回は左右を交換しました。前のも中々硬いのでラリーアートなのかもしれませんが、MMC品番に切り替わったタイミングで刻印が変わったのか微妙に異なる部分があります(
2023年1月23日 [パーツレビュー] Samashinさん -
三菱自動車(純正) ドアラッチ
RS用のドアラッチです。軽量化のために交換しました。インロックの心配が無くなります。
2023年1月23日 [パーツレビュー] Samashinさん -
三菱自動車(純正) ドアウィンドウレギュレーター
RS用の手動ドアウィンドウレギュレーターです。軽量化のために実施しました。元のパワーウィンドは運転席側だけリミッターの調子が悪く、完全に閉めようとしても毎度下がっていました。
2023年1月23日 [パーツレビュー] Samashinさん -
川越・小江戸&大宮・鉄道博物館小旅行♪
11/27~28日、またも夫婦して埼玉に小旅行!えっ、こないだ青森&秋田行ったばかりだろーが!!と呆れるアナタ様、まぁ仲のイイ夫婦だこととほほ笑むアナタ様w歳取るとこれまでの極道夫?を反省したくなるっ
2022年11月30日 [ブログ] 元Gureさん -
BigOn ジュラコンマウント
お願いして作ってもらいました。前後だけでは不快な振動は出ませんでした。
2022年11月20日 [パーツレビュー] Samashinさん -
ALPHA / RIGID RIGID レーシングシフトノブ ディープタイプ
ディープタイプ(専用タイプ)。かなり細めなのでグローブを付けた状態が一番しっくり来るかもしれません。
2022年11月20日 [パーツレビュー] Samashinさん -
LAILE / Beatrush シフトコントロールウレタンブッシュ
カッチリ感を出すために装着。
2022年11月20日 [パーツレビュー] Samashinさん -
ATS ファイナルギヤ
ATSと思われるファイナルギヤ。ファイナルが変わること自体は良かったのですが、噂通りに砕けました。耐久性を考えると純正の方が良さそうです。
2022年11月19日 [パーツレビュー] Samashinさん -
ATS クロスギヤ
おそらくATSのクロスギヤと思われる。エビス東には丁度良く、もう元には戻れない一品。ちなみに3、4速だけです。
2022年11月19日 [パーツレビュー] Samashinさん -
セラメタ THSクラッチセット
セラメタのクラッチです。当初は他社の物を使う予定だったのですが、周りの方から評判を聞いたのと丁度予定していた物が在庫切れということもあり、今回はこちらを選びました。強化クラッチですが、クラッチペダルは
2022年11月19日 [パーツレビュー] Samashinさん