#ミラー型ドライブレコーダーのハッシュタグ
#ミラー型ドライブレコーダー の記事
-
CHANGER T826
奥さんのデイズルークスに フロントに純正ドラレコあるけどリアドラレコは前ついていたドラレコつけていたけど最近画面見えないからから故障かなと思い Amazonセール前安く売っていたから買いました ドラレ
20時間前 [パーツレビュー] けいとパパ@愛知さん -
PIONEER / carrozzeria VREC-MS700D
ミラー型ドライブレコーダーに初挑戦ドライブレコーダーの取付は2回目なので要領もわかっているし、1時間ほどで終了。電源は常時録画できるように常時電源取ると、バッテリーに負担がかかるとのことで、シガーから
昨日 [パーツレビュー] ・匠・さん -
joyhouse ミラー型ドラレコ H36
最近バックカメラが調子悪いので検索してたら セールで安くミラー型ドラレコが出てたのでポチっとしちゃいました日中は問題なく使用できますが 夜は後続車のライトが白ボケ気味まぁ値段相応ですね😅ミラーは反射
2025年9月29日 [パーツレビュー] あづま@3児のパパさん -
Jansite 10インチ ミラー型ドライブレコーダー
久しぶりの車イジり(^^)Amazonポイントが消滅になる前に購入!バンパーやボディーに配線のため、穴開けました。(^o^)Wi-Fi機能でスマホにて画像が見れるので便利かなと思う!装着日 2025.
2025年9月29日 [パーツレビュー] アメ車さん -
CHANGER v69plus
父に誕プレとして買いました🤗ちょっと予算オーバーでしたが😅わら前のやつも僕が買ってあげたんですが、http://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2
2025年9月27日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
電源取れないです
ミラー型ドラレコを取付ましたがディーラーのドラレコはマイクロミニUSBなのでアダプターをつけ使用しています
2025年9月27日 [整備手帳] mac00780さん -
【死角なし】14,000円で買える4K+2Kドライブレコーダーがコスパ最強すぎた件
📢新作レビュー動画アップ📢✨超高コスパなミラー型ドライブレコーダー✨フロント4K+リア2Kの高画質に、安心のSONY製センサーまで搭載!✔ BSDで死角をカバー✔ 駐車監視も配線追加なしでOK✔
2025年9月27日 [ブログ] まろ@1031さん -
PORMIDO PRD8XC 取付
いきなり、取付完成の写真からですが、約半年前から納車時に取付でもらったNEOTOKYOさんのミラーカムプロ MRC-PRO1Gが映らなくなってしまって、修理対応も終了した案内が来てたのでしばらく被せタ
2025年9月27日 [整備手帳] ギンプさん -
ALPINE DVR-DM1000B-OC
板金修理の機会にミラー型ドラレコ(デジタルインナーミラー)を設置してもらいました。自分の車はリアにスモークを貼ってるため、夜や雨が降ってしまうとあまり見えなくなってしまっていたのとリアのドラレコがつい
2025年9月24日 [パーツレビュー] ing********さん -
JADO G100Pro
【JADO G100PRO ミラー型ドラレコ】リアカメラ60FPSの画質とIMX678+462 STARVISセンサーの暗視性能に期待してG100PROを採用しました。ステー交換型も検討しましたが、ど
2025年9月23日 [パーツレビュー] ダサかっこいいジムニーさん -
ALPINE DVR-DM1000A-IC
アルパインミラー型ドラレコやっと取り付け完了。Aピラーを外すのにコツが必要でしたが、コツを掴めば意外と簡単。60プリウスは、リアガラスの視界が悪くミラー型ドラレコは付けて本当に良かったです。アルパイン
2025年9月23日 [パーツレビュー] まあさ。さん -
VANBAR DC209Pro
前車もインナーミラー型を使用していたので、買い替えてタフトにも搭載。ミラーからフロントガラスまで距離があるので、一体型だとステレオカメラのカバーが映り込み、撮影範囲が狭くなるのでカメラ分離式にしました
2025年9月21日 [パーツレビュー] izchi-4081501さん -
ドラレコ電源取り出し
シェアスタイルさんから出でいる電源取りカプラーを接続してアルパインのミラー型ドラレコの電源取り
2025年9月20日 [整備手帳] まあさ。さん -
ミラー型ドラレコ追加
四角いレンガのようなボルボ940のに比べるとあらゆるクルマは後方視認性が劣悪である。で、リアビューミラー型ドラレコを検討。最初JADO製のを買ったが10秒程度でシャットダウンを繰り返す初期不良品だった
2025年9月16日 [整備手帳] BINOZOさん -
ミラー型ドライブレコーダー交換
いきなりバラシ画像です。ミラー型ドラレコの設置と配線は、そんなに難しくないのですが、リヤカメラの配線と設置に時間を要しました。
2025年9月15日 [整備手帳] えむスポッツさん -
ALPINE DVR-DM1046A-IC
スバル純正オプションのドライブレコーダーは、値段の割に機能も限定的で前後カメラの連携も無し😓 コスパ的に微妙なので見送って何を装着しようか迷う中、昨今流行り?のデジタルインナーミラーを一度使用して
2025年9月15日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
MITAC mio ER40
ミラー型の中華ドラレコを付けていたが、不調になったので新たに導入。STARVIS2の2Kモデルとしては、国内メーカー品より駐車監視電源ケーブルが付属しているため、その分安く済む。いくつか問題点はあるも
2025年9月13日 [パーツレビュー] の・うえさん -
GcPaSr SONY210度バックカメラ
箱には17度と書いてあるが、ちゃんと180度以上はあるようだ上下は170度くらいかどれも、これくらいの角度は欲しいかなこのまま利用はせず5V駆動に変更して利用
2025年9月11日 [パーツレビュー] tomozaruさん -
COMTEC ZDR048
MAZDA3はアクセラスポーツより更に後方視界が悪化しているとの情報がありましたので、前から気になっていたデジタルインナーミラー兼ドライブレコーダーを装着しました。購入したモデルは COMTEC ZD
2025年9月8日 [パーツレビュー] hiro1106さん -
ミラードラレコ
2025年9月7日 [整備手帳] tettd489さん